こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
いよいよ3月28日の14時30分に開通予定の「鴨居上飯田線」。開通式も行われるようでその時の様子や開通によってどう流れが変わるのか、付近の道路形状の変化なども含めてレポートして欲しいです。
ねこみくさん
相鉄線の西谷駅から二俣川駅までの立体交差工事区間と平行して、今までの道を広げたり、新しい車道と歩道を作ったりしながら、旭区さちが丘近辺からタカナシ牛乳の会社近くの踏切まで立派な道が作られると聞きました...
狐猫さん
今月18日からの「東急新横浜線」の料金が、少し高価格だと思います。この金額にした理由を調べてください。『横浜線で菊名乗換えと新横浜乗換え』『地下鉄ブルーラインや相鉄線での横浜乗換えと新横浜乗換え』での...
狐猫さん
山口 愛愛
生年月日(秘密) 神奈川県横浜市出身
座右の銘:ぼてぼての当たりでも猛ダッシュで内野安打!
観光客向けのガイドブックはもううんざり!という方。生まれは横浜駅西口、祖父母の田舎から、学校、勤務先まですべて横浜市内のハマッコが、本当のヨコハマの表情(笑顔や困った顔も・・・)をお見せします。ライターの仕事で培ったとっておきのスポット情報や、大洋時代から熱烈に応援しているベイスターズのマニアネタもお任せください!
娯楽・文化
2019年08月14日
都筑区の公園ってニュータウンの住宅街に有りながら公園が緑道で繋がり散策するのにいいですね。そんな都筑区仲町台、センター北、仲川、北山田周辺の公園を歩きハマレポの切り口で紹介して(マンジンさん)
娯楽・文化
2019年07月12日
ラグビー発祥地の横浜の記念碑はなぜ中華街に建立なの?日本で最初にラグビーをしたのは横浜公園辺りで日本人初は日吉の慶應大学グランド(RWC-RICKYさん、ナチュラルマンさん、ジャン・ヨコハマさん)
娯楽・文化
2019年03月28日
横浜DeNAベイスターズのラミレス監督の通訳を担当する丸山剛史さんの仕事とは?チームを陰で支える裏方さんの仕事がキニナル(はまれぽ編集部のキニナル)
娯楽・文化
2019年02月28日
横浜DeNAベイスターズの春季キャンプの様子がキニナル。ファンが選ぶ今年のキーマンは誰?(はまれぽ編集部のキニナル)
娯楽・文化
2019年01月27日
横浜DeNAベイスターズにはどんなスタッフがいる?どのようにしてチームの力になっているの?裏方さんの仕事がキニナル(はまれぽ編集部のキニナル)