検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】こんなところ、あったな・・・。懐かしい場所特集!

ココがキニナル!

【編集部厳選】こんなところ、あったな・・・。なつかしい横浜特集!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


横浜の「なつかしい」が大集合!
 
横浜の今昔、「昭和のあの場所」は今どうなっている?
昭和時代の懐かしい写真をもとに横浜の有名スポット5ヶ所(横浜駅西口、イセザキ・モール、ハマスタ、山下公園・MM21)を巡り、現在と比較。変わり続ける横浜を再発見した。
 
 
かつて高島町に遊郭があったってホント?
横浜駅東口の崎陽軒から南側一帯には、かつて遊郭があったと聞きました。横浜の遊郭といえば港崎遊郭が有名ですが、こんなところにも遊郭が?(象の鼻さんのキニナル)
 
 
かつて綱島は温泉町として有名だったって本当!?
綱島が昔温泉地だったという証拠が知りたいです(380さん)/昔、東横線の綱島駅前は温泉街として有名で、温泉旅館がひしめきあっていたそうです。その当時のことがすごく気になります(ねこぼくさん)
 
 
昭和30年ごろ、六角橋にロバが屋台を引いてやって来る「ロバのパン屋さん」がいたってホント?
昭和30年ごろ、六角橋にはロバが屋台を引いているパン屋さんがいて子供たちに大人気だったそう。どこからパンを売りにきて、いつごろまできていたの?(ねこぼくさんのキニナル)
 
 
かつてあった伊勢佐木町の名門・野澤屋。その栄枯盛衰を教えて!
今は見る影もなくなってしまった、伊勢佐木町の名門・野澤屋について詳しく知りたいです。もとは野毛山一帯も茂木家の邸宅だったそうですし、現在tvkの場所が創業だとか・・・。(Katsuya30jpさん)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横浜のおすすめおみやげ(2013年12月20日)

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(11月2日)

人間力を重視し将来に役立つ力を育てる年中~小学生のサッカースクール。仲間と楽しみながら基礎技術向上!

  • PR

3月4日(日)まで開催されている『第6回横浜山手芸術祭』はどんな感じ?

予約不要で即日修理!「iPhone修理のクイック 横浜西口店」

  • PR

令和元年! 神奈川・横浜の平成レトロを振り返ろう【編集部厳選】

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

いぼに効く!?神奈川区神大寺にある「塩嘗(しおなめ)地蔵」って?

有隣堂 月間BOOKランキング2016(平成28)年9月

はまれぽ三面記事vol.20 『開き直り』

日本で初めてシウマイを販売した伊勢佐木町「博雅亭」。以降100年以上続く伝統の味は?

赤レンガが主人公の横浜発クレイアニメーション「ハーバーテイル」とは?

京急ぶっ飛びイベント・今度は動物! 「ペンギンやカワウソと行く 京急貸切イベント列車」

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(9月14日~9月20日)

横浜のおすすめおみやげ(2013年12月20日)

新着記事