検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

2018年春のダイヤ改正! 各鉄道事業者の改正内容とは?

ココがキニナル!

2018年3月17日、各鉄道事業者が一斉に行うダイヤ改正。横浜エリアを利用する人に関係する内容は?(はまれぽ編集部のキニナル)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

2018(平成30)年3月17日、JRグループや小田急電鉄、横浜市営地下鉄グリーンラインなど、各鉄道事業者が一斉にダイヤを改正する。
 
 
 

横浜市営地下鉄グリーンライン


 
先日、輸送力増強のため6両編成化を発表したグリーンラインでは、平日の混雑緩和と日中時間帯の利便性向上を目的に改正を行う。

まず、朝・夕のラッシュ時間帯には運転本数を増発。
午前7時15分~午前8時15分のもっとも混雑する時間帯には、1時間辺りの運転本数を18本から19本に増やす。帰宅時間になる午後5時台の運転本数については、日吉方面は9本から10本、中山方面は8本から9本に増発する。
 


日吉駅発の深夜0時~最終電車についても、4本から5本へ増発するという

 
日中時間帯は、1時間あたり8本を運行し、センター北・南駅でのブルーライン乗換えの待ち時間を短縮する。
さらに、乗客が時間を覚えやすいように、平日の午前10 時~午後4時台と、土曜・休日の午前8時~午後8時台は、毎時、ほぼ同じ時刻に出発するそうだ。
 


横浜市交通局が公開している日吉駅(中山方面)の時刻表

 
 
 

JR東日本


 
JR東日本横浜線では、平日の根岸線直通列車の運行体系が一部見直される。
朝のラッシュ時間帯である午前7時台に町田駅を発車する列車に関して、桜木町行きと磯子行きが約10分間隔で交互に運転されるようにダイヤを改正。
 


また、午前8時8分町田発の桜木町行きは、磯子行きとして運転区間を延長する

 
平日深夜帯の上り列車は、午後10時8分八王子発の列車のみ桜木町行きとして延長運転する。

JR南武線では平日夜間の運転区間の延長や運転間隔の見直し、運行本数の増発を実施。快速「アクティー」については、普通列車との接続駅が国府津から平塚に変更して利便性の向上を図ったという。

そのほかの鉄道では、小田急電鉄が代々木上原~登戸間の「複々線化」による新ダイヤの運行を開始する。
平日朝の通勤時間帯、上り方向では運行本数を21本増発し、夕夜間の通勤時間帯には運行本数を39本増発。
 


通勤急行と通勤準急が新設されるため、乗換えが変わるユーザーも増えそうだ

 
3月17日は土曜日のため、平日勤務の方は3月19日から新ダイヤの影響を受けることとなるだろう。混雑緩和、利便性の向上を期待しつつ、通勤・通学時の新ダイヤ確認を忘れずに行ってほしい。
 
 
ー終わりー
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • ダイヤ改正は必ずしも改正ではなく、改悪だったりするからなあ…

  • 小田急線平日の秦野7時27分発の準急新宿行は朝の通勤時間帯で貴重な当駅始発だったのですが、今回のダイヤ改正で無くなってしまい少々残念です。でも全体的な利便性向上のためには仕方ないのかなと思っています。

  • 根岸線の奥の方は、土日朝の電車が大幅に減ってて驚いてる

もっと見る

おすすめ記事

ブルーラインとグリーンライン、駅名の文字表記が違う理由は?

40年以上続く経験豊富で頼れる社会保険労務士事務所「社会保険労務士法人 横浜中央コンサルティング」

  • PR

市営地下鉄グリーンラインの延伸計画は、その後どうなった?

「仕事」と「プライベート」どっちも充実させたい方、必見!社員寮完備の「みちのく建設」で快適に働こう!

  • PR

【ニュース】2018年3月デビュー! 小田急ロマンスカー「G

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

横浜市営地下鉄グリーンラインに落書き! 被害状況の詳細は?

さまざまな場面で最大限の便宜を図る、港北区日吉の不動産屋さん「エス・ケーホーム株式会社」

  • PR

こんな記事も読まれてます

戸塚区の山谷交差点から延びる桜木東戸塚線が開通しない理由とは?

3000万円の福袋の中身は何? 2015年そごう横浜店の福袋をご紹介!

金沢区称名寺の裏山にある八角堂に、地下へ続く「抜け道」があるって本当?

【震災れぽ19】横浜で義捐金詐欺の被害は出ているの?

保土ケ谷スポーツセンターの裏山にある監視カメラが設置された立入禁止の謎のエリアの正体は?

JR桜木町駅に新しい改札ができるって本当?

東名高速に架かる「道正橋」はなぜ車が通行しない?

「ババア サワルナ」と落書きされた壁、本牧市民公園の猫問題とは?

新着記事