検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

5月21日にリニューアルするジョイナス地下1階のレストランエリアを一足早くレポート!

ココがキニナル!

ジョイナス地下1階のレストランエリア「JOINUS DINING」に新規店舗がオープンするらしいけど、どんなお店がある?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

ステーキハウスやカレーうどん、牛タン、かにチャーハンと、どれもおいしそうな11店舗がオープン!横浜初登場も4店舗!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

まだまだ魅力的なお店がいっぱい!



このほか、東京・南青山以外では初出店という「南青山野菜基地」はその名の通り野菜にこだわったお店。「農薬や化学肥料に頼らない“まっとうな野菜”」が楽しめる。

お店の名前がついた「基地サラダ(1080円)」は、10種類以上の野菜が「生」「焼」「蒸」「揚」という4つの調理法で楽しめる。
 


味付けはシンプルにオリーブオイルと塩で!
 

スタッフさんのTシャツも「おくら」


それ以外にも、厚木市のラーメン店「ズンドバー」が手掛けるラーメン店「アフリ」や大阪のラーメン店「神座(かむくら)」が点心や中華料理も提供する「神座飲茶樓(かむくらやむちゃろう)」、名古屋コーチンを使った焼き鳥や親子丼が人気の「鶏三和(とりさんわ)」など気分や食欲に応じてお店を選ぶことができる。
 


 

「神座飲茶樓」はテークアウトメニューも充実
 

「鶏三和」の焼き鳥もおいしそう!


神奈川初出店の、かにチャーハン専門店は、その名もズバリ「かにチャーハンの店」。
 


看板もカニ!
 

相鉄ビルマネジメント営業担当の笹山一武(ささやま・かずたけ)さんによると「お店の入口も広くした。男性でも女性でも一人で気軽に入れるというのがコンセプト。ぜひ足を運んでほしい」と話している。



取材を終えて



当初の予定より早いリニューアルが進む横浜駅西口の「ジョイナス」と「ザ・ダイヤモンド」。
変わり続ける横浜を眺めつつ、お気に入りのお店を探しに出かけてみてはいかが?


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 待ってました! こういうレポート嬉しい!

  • 11店舗ありながら、紹介するのは6店舗。これはレポートになっていない。

  • 西口も東口も横浜駅周辺はいろいろと変化があり、飽きさせませんね。

もっと見る

おすすめ記事

生まれ変わったリオを徹底レポート!

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

いつも騒がしい横浜駅西口が静まり返るのは何時何分?

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

テーブルゲームがあるレトロ喫茶店を一斉調査!

おしゃれな中に遊び心がある空間で素敵な時間を! 美味しさと楽しさにあふれる「Mid.Ru(ミドル)」

  • PR

15分375円がウリのおだいどこ酒場は実際にお得なの?

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜の給食パンといえば「かもめパン」!? その名前の由来を教えて!

伝説のジャンボパフェ「アンビリーバブル」なき今、横浜市内にジャンボパフェは存在するのか!?

横浜市内でオススメのイチゴ狩りスポットはどこ?

【編集部厳選】白ラーメンと黒ラーメン! 大集合!!

野毛最強の飲み屋!?「玉ちゃん亭」は本当に最強なのか?

横浜西口「ラーメン戦国」が「麺屋さくら」に変わった理由は?

【ニュース】横浜で「一番高い」ビアガーデン!

テーブルゲームがあるレトロ喫茶店を一斉調査!

新着記事