検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(10月5日)

ココがキニナル!

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(10月5日)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

知ってても損はない!? 横浜にゆかりある企業が新発売する商品をご紹介! 意外な発見から、もっと横浜が好きになるかも。



江戸清

外国人の居留地が多く、横浜ならではの食肉文化に目をつけて、1894(明治27)年に横浜中華街に創業した「江戸清」。いまや中華街の「ブタまん」として、多くの人が目にしたことがあるのではないだろうか。



「きのこ肉まん」 9月24日(木)

 

丸ごと入ったシメジは食べごたえ抜群!
 

旨み成分たっぷりの三重県産本シメジを丸ごと一本入れ、ニンニク、トウチ、豆板醤などで味付けした。国産牛との相性も抜群。シメジの食感と味が楽しめ、食べ応えのある一品。

商品名:きのこ肉まん
価格:500円(税込)
購入可能店舗:中華街本店/中華街大通り店/中華街関帝廟通り店/江戸清・りーろん市場通り店/インターネット販売
※季節限定販売




不二家

「FUJI(富士山)」のイメージも込められてつけられた屋号の「不二家」は、1910(明治43)年に横浜市元町に洋菓子店(元町店)を創業した。レストランとしては、1922(大正11)年に伊勢佐木町店が開店し、横浜から生まれた企業である。


「ルック(ラムレーズン)」 10月13日(火) 

 

お酒が苦手でも楽しめる!
 

「ルック」シリーズより、酒や酒入りのチョコレートが苦手な方も食べやすいチョコレートを新発売。酒を使用せずに、洋酒の風味を楽しめるクリームをミルクチョコレートで包み込みんだ。カットレーズンとレーズンペースト入りのラム風味のレーズンクリームが風味豊かに、大人の味わいを演出。同時に「ルック(ブランデートリュフ:162円)」も発売する。


商品名:ルック(ラムレーズン)
価格:162円(税込)
購入可能店舗:全国 ※取り扱いがない店舗も一部あり



いかがでしたか? キニナった商品があればぜひ手に取ってみて、感想投稿欄にコメントをお寄せください!

 

取材協力
株式会社江戸清
http://www.edosei.com/


株式会社不二家
http://www.fujiya-peko.co.jp/

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

炎上ギリギリがモットー!? ふざけたサービス満載の三和交通の内部に迫る

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年9月3日~9月9日)

“世界に一着”が3万5000円から! 隠れ家サロン「EVERS SUIT」でオーダースーツデビュー!

  • PR

横浜駅の「チョコください男子」は今年のバレンタインデーにも現れたのか?

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

皇室御用達!日本最古の洋靴メーカー大塚製靴について教えて!

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜スタジアム大改修! 新しいハマスタを詳細レポート!

横浜駅のベストな待ち合わせスポットはどこ?

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年4月15日~4月21日)

季節を感じながら大岡川沿いを巡る旅。はま旅Vol.55「南太田編」

緑区霧が丘の「7色に変化する池」の伝説とは?

京急と市営地下鉄の駅名が同じ「弘明寺駅」なのはまぎらわしい?

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(12月17日)戸塚にある老舗カレー店、横浜ボンベイの名前が変わるの!?

炎上ギリギリがモットー!? ふざけたサービス満載の三和交通の内部に迫る

新着記事