検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】連休で出費はかさんでもお腹は減る! コストパフォーマンスのいいお店特集!

ココがキニナル!

【編集部厳選】連休で出費はかさんでもお腹は減る! コストパフォーマンスのいいお店特集!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

連休中お出かけ続きで出費が・・・という方もいらっしゃるのでは? それでも人間、お腹は空きます。ということで、安くて食べごたえバッチリのお店を集めました!
 
口からはみ出るほど巨大サイズのシューマイを出す中華料理店が白楽にあるってホント?
白楽にある「襄陽(じょうよう)」という中華屋は、餃子、焼売など全てが巨大サイズです。取材してください。(380さんのキニナル)
 
 
横浜にはこんな市場もあった! 知る人ぞ知る横浜の穴場スポット、栄区「荒井市場」のグルメ事情を徹底レポート!
栄区の荒井市場にはどんなお店があるのかを調べてもらえますか?(濱男児さん)荒井市場内にある定食屋、埼玉屋さんには、金沢区から週一回はトンカツ定食を食べに行く程ハマっているので調査を(TO7002さん)
 
 
食えるのか!? 山下町にある「どん八」のギガ盛りカツカレーを実食!
産業貿易センター地下の「どん八」のカツカレーLサイズがすごいらしいです。ぜひ、実食レポートをお願いします。(るいびるさんのキニナル)
 
 
ワンコイン以下で食べられるランチが美味しいお店はどこ? 京急沿線編
最近500円でランチが食べられる店が増えていますが、どんな店があるか、調査していただけませんか。(iRiさんのキニナル)
 
 
和食からNY屋台の味まで!関内駅周辺で500円以下かつ美味しいランチを出す店を紹介!
関内駅周辺で駅から徒歩5分圏内で値段500円以下かつ、コストパフォーマンスの高いお店を知りたいです。(takedaiwaさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

相鉄KSビルの前にある銀の玉のオブジェは一体何?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.24 桜木町ぴおシティ商店会で昭和の香りが残る創立時からあるお店めぐり

子どもの放課後をもっと楽しく、もっと有意義に!保土ケ谷区の民間学童保育「マックス・キッズ・プラザ」

  • PR

火事にあった六角橋「ドッキリヤミ市場」は無事開催された?

さまざまな場面で最大限の便宜を図る、港北区日吉の不動産屋さん「エス・ケーホーム株式会社」

  • PR

アルパカたちはどこへ? 氷取沢ファミリー牧場が閉園する?

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

港の見える丘公園にある「ボウリング発祥の地」の正体は?

【横浜の名建築】旧横浜市街電話局(現:横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館)

廃止から約40年。「市電」の博物館、磯子区の「横浜市電保存館」が生まれ変わった様子を教えて!

非常ボタンを押し放題!? 「夏休み京急鉄道フェア」をレポート!

約80年の歴史を誇る「三吉演芸場」とはどんなところ?

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年10月22日~10月28日)

関内エリアで終電を逃しても3000円未満で快適に過ごせる場所はある?

相鉄KSビルの前にある銀の玉のオブジェは一体何?

新着記事