検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

ベイの扇の要、黒羽根選手がトレードって本当?

ココがキニナル!

横浜DeNAベイスターズの黒羽根選手がトレードになったって聞いたけど、本当? 誰とトレードなの?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

今季、日本ハムファイターズに加入したエスコバー投手と1対1の交換トレード。黒羽根選手は「ファイターズで活躍することが恩返し」とコメント

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

電撃トレード!



ベイの扇の要が北の大地に―。

横浜DeNAベイスターズと日本ハムファイターズは7月6日、黒羽根利規(くろばね・としき)選手とエドウィン・エスコバー投手による1対1の交換トレードに合意したと発表した。
 


トレードが決まった黒羽根選手
 

日大藤沢高校から2005(平成17)年の高校生ドラフト3位で横浜ベイスターズ(当時)に入団した黒羽根選手は強肩を武器に活躍。2014(平成26)年には自己最多の109試合に出場し、2割6分4厘の打率を残した。

しかし、近年は戸柱恭孝(とばしら・やすたか)選手や嶺井博希(みねい・ひろき)選手にスタメンを奪われる機会が多く、今シーズンもこれまで1軍出場はない。
 


小学校をサプライズ訪問した時の黒羽根選手。子どものファンも多かった
 

突然のトレードに、黒羽根選手は「横浜DeNAベイスターズでの12年間、いいことも悪いことも、とてもいい経験をさせてもらった」とし、一番思い出に残っている場面は2011(平成23)年8月14日に、「ハマの永遠番長」こと三浦大輔(みうら・だいすけ)氏と初めて1軍でバッテリーを組んだ試合を挙げた。
 


選手の心にも深く残っている番長の雄姿
 

黒羽根選手は「横浜のファンは暖かく、ファームの時でもすごく応援してくれて支えになった。横浜を離れるのは、とても寂しい気持ちがありますが、これからは日本ハムファイターズで活躍することが横浜DeNAベイスターズファンへの恩返しだと思っているので、引き続き頑張っていきます」とコメントを寄せた。

この日は横浜スタジアムで横浜DeNAベイスターズの試合が行われていたのでファンに聞いたところ「知らなかった。2軍でも腐らずに一生懸命頑張っていたのに」と驚きの表情を見せたうえで、「日本ハムで一生懸命頑張ってほしい」とエールを送った。
 


奥さんもベイファンのヤギさん。「黒羽根選手、がんばれ!」
 

一方、球団事務所では、エスコバー投手の入団会見が行われた。

エスコバー投手は米・メジャーリーグで通算1勝、同マイナーリーグで34個の勝利を積み重ねた。ラミレス監督と同じベネズエラ出身。父もメジャーリーガーで、ラミレス監督とチームメートだったこともあるという。
 


入団会見に望んだエスコバー投手
 

今季からファイターズの一員として来日。これまで14試合に登板して1勝2敗、防御率は5.64だった。

6日に横浜DeNAベイスターズの球団事務所で入団会見を行ったエスコバー投手は「新しいチームに来ることができて、素直に嬉しい。ロングリリーフでも先発でも、チームを助ける仕事がしたい。1日1日ベストを尽くしたい」と引き締まった表情。
 


「優勝に向けてチームに貢献する」とエスコバー投手
 

会見に同席した高田繁(たかだ・しげる)ゼネラルマネジャー(GM)は「黒羽根は、ここ数年調子はよかったが、チャンスをあげられなかった。彼が必要ないということでなく、彼を生かすためのトレード」と説明。

そのうえで、新加入の外国人左腕にも期待を寄せた。
 


黒羽根選手も「頑張ってきます」と言ったそう
 

エスコバー投手の背番号は「62」の予定で、7月7日からチームに合流する予定。

高田GMによると、今シーズン入団したフィル・クライン投手は「ひじの調子が良くない。しばらくは無理だろう」とのことで、エスコバー投手のデビューについて(7月10日から12日の)「広島戦には確実に出るよ」と話していた。



取材を終えて



異例の来日1年目の外国人との交換トレードで新天地へ旅立つ黒羽根選手。横浜の地で培った経験を生かし、北の大地で大いに羽ばたいてほしい。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

ベイスターズを陰で支えるクリーニング士の関村英樹さんに密着!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜DeNAベイスターズの坪井智哉コーチを徹底解剖!

お気に入りの紅茶がきっと見つかる、横浜元町老舗の紅茶専門店「ラ・テイエール」

  • PR

ハマの永遠番長! 横浜に野球人生を捧げた、三浦大輔さん

登記、相続、遺言など、人生の節目に直面する法律関連のお悩みなら、「司法書士・行政書士柴崎勝臣事務所」

  • PR

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(11月22日)日本最大規模の貧民街といわれた場所が横浜にあった!?

受験対策はテスト対策にあらず。点数より、知ることへの興味を伸ばす「啓進塾 金沢文庫校」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年7月10日~7月16日)

横浜市民のオツなゴールデンウイークの過ごし方は?

ノリノリの僧侶が踊る總持寺の盆踊り大会はなぜ盛り上がるの?

戦国時代の「幻の城」に通じる港南区笹下の不思議な地形・・・なぜ急に道幅が変わるの?

アートスペース「BankART Studio NYK」の閉館理由と建物の今後は?

【編集部厳選!】夏目前! スタミナ料理で暑い夏を乗り切れ!

『宮本武蔵』で知られる横浜出身の国民的作家、吉川英治の自叙伝に登場する明治期の面影がある場所を徹底調査!

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(11月22日)日本最大規模の貧民街といわれた場所が横浜にあった!?

新着記事