検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年3月26日~4月1日)

ココがキニナル!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年3月27日~4月2日)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

このコーナーは、過去に人気の高かった記事をランキング形式でお届けするコーナーです。

今週のプレイバックは、いまからちょうど1年前の人気ランキングをお届け!今回ランキング上位となったのは、なんとあの記事!そして他にはどんな人気記事が登場するのか注目です!
2012年3月26日~4月2日集計



ビブレ前の橋のたもとの「はしけ」のようなものは何?

ビブレ前の五番街側の橋のたもとに、「はしけ」のようなものができて、ハシゴがかかり、救命浮き輪も設置されてます。どういう設備なのか、正体を知りたいです。(たにけいさんのキニナル)

 

掲載日:2012年03月27日



横浜駅から他の都道府県庁所在地のうち座ったままで行けるのはいくつ?

神奈川が誇る巨大駅、横浜駅(バスターミナル含む)から、横浜市を除く46都道府県庁所在地のうち、いくつ座ったまま(乗換なし)で行けるのでしょう?高速バスは博多行きもあるらしい。(須々木さんのキニナル)


掲載日:2012年03月28日



川崎の「かなまら祭り」ってどんなお祭り?


開催はまだだいぶ先ですが、川崎の「かなまら祭り」をレポートして欲しいです。外国の方も多数訪れるこのイベントは神奈川でも随一の奇祭、一見の価値アリ!と思います。(maniaさんのキニナル)


掲載日:2012年03月31日

 

金山神社で行われた「かなまら祭」はどんな感じ?

開催はまだだいぶ先ですが、川崎の「かなまら祭り」をレポートして欲しいです。外国の方も多数訪れるこのイベントは神奈川でも随一の奇祭、一見の価値アリ!と思います。(maniaさんのキニナル)

 

掲載日:2012年04月02日

 
 

マリンタワーは重要文化財にならないの?


建設後50年以上経過した横浜マリンタワーや東京タワーは、重要文化財になれないの?(広島の教会、世界平和記念聖堂などはおよそ50年で重要文化財に指定されています。)(にゃんさんのキニナル)

掲載日:2012年03月27日


 

横浜でおすすめのサイクリングコースは?

横浜でおすすめのサイクリングコースを教えてください。(JOKERさんのキニナル)/横浜の横浜らしいサイクリングコースは?(Ichiさんのキニナル)

 

掲載日:2012年03月30日

 
 

新“星”ベイスターズ、新マスコットが登場した当日の様子は?

ベイスターズの新キャラクターのスターマンが誕生しましたが、発表された当日はどんな感じだったんでしょう? (はま郎さんのキニナル)


掲載日:2012年03月29日

 
 

神奈川区に「浦島伝説」に由来する史跡があるって本当?

浦島太郎の話は、神奈川発祥だという説があるらしく、両親のお墓やゆかりのある松などの話を聞きます。どのようなものがあるのか、調査していただけないでしょうか。(しゃびっちさんのキニナル)


掲載日:2012年03月29日

 
 

藤沢駅前にある「カレーショップシュクリア」、何千倍の辛さでも料金は一緒?

藤沢駅前のカレーショップ「シュクリア」は辛さを何千倍(!?)に増やしても値段が同じという噂ですが、本当でしょうか?(スさんのキニナル)


掲載日:2012年04月01日

 
 

鎌倉時代へ思いをはせる旅。はま旅Vol.53「金沢文庫編」

横浜市内全駅下車の「はま旅」第53回は、桜の開花を待ちわびながら鎌倉時代へ思いをはせる、金沢文庫駅周辺。


掲載日:2012年03月31日

 
 


次回の更新日は2013年4月3日(水)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

高島町にあったという歌舞伎座の歴史は?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

湘南電気鉄道開業88周年記念! 木目調の駅名看板が京急「黄金町駅」に登場

ステッカーの制作現場に潜入! ノベルティや看板の制作なら井土ヶ谷の「株式会社グランド」

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2011年12月12日~12月18日)

過酷で繊細な作業で産業廃棄物を大幅削減してリサイクル。環境問題の解決へ力を尽くす「ホマレファースト」

  • PR

令和元年に横浜オープンのあの場所、この場所【編集部厳選】

思わず働きたくなる! 社員満足度ナンバーワンを目指し、業界の“当たり前”に挑戦し続ける横浜の運送会社

  • PR

こんな記事も読まれてます

永遠に帰れない!?ライター松宮が横濱はじめて物語にある「リアル脱出ゲーム」に挑戦!

有隣堂 月間BOOKランキング2017(平成29)年1月

【編集部厳選】激ヤバ地域を密着体験! 酒は飲んでも呑まれるな!

横浜「1000ぶら」商店街探訪vol.45 猛暑の中「アツい物」を探して三ツ境南口商店街の老舗店を汗だく取材!

馬車道通りの歩道のタイル、濡れるとツルンツルンで滑って転ぶって本当?

中区曙町に風俗店が多いのはなぜ?

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年9月3日~9月9日)

高島町にあったという歌舞伎座の歴史は?

新着記事