検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

「MARK IS みなとみらい」で初めてのクリスマスイルミネーションがスタート

ココがキニナル!

初めてのクリスマスを迎えたみなとみらい地区最大級の商業施設「MARK IS みなとみらい」のイルミネーションをご紹介!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

聖夜に輝き放つ8メートルの巨大ツリー


 
今年6月21日にオープンし、初めてのクリスマスを迎える「MARK IS みなとみらい」に11月7日(木)、イルミネーションをあしらった巨大ツリーが登場し、点灯式が行われた。
 


「MARK IS みなとみらい」に設置されたクリスマスツリー

 
みなとみらい地区に暮らす人、訪れる人、働く人すべてを結びたいという思いを込め、テーマを「みんなのクリスマス」とし、リボンをモチーフにさまざまな装飾を施した。
 


クリスマスらしく赤いリボン

 
1階の「グランドガレリア」と呼ばれる施設中央の吹き抜けに、8200個のLED(発光ダイオード)を施した高さ約8メートルのツリーを設置。みなとみらい地区の近隣住民や就業者約3000人が「未来への想い」をしたためた赤や白、ピンクのリボンを巻きつけるなど、地域が一体となって作り上げたツリーになった。
  


さまざまな想いが書きこまれたリボン

 
点灯式は地元のコーラスグループ「MM(えむえむ)フリーデンコール」やゴスペルグループ「メルトーンブレス」のコンサートで幕を明け、来場者も足を止めて聞き入っていた。
  


指揮者も「あわてんぼうのサンタクロース」
 

「MARK IS みなとみらい」に力強く響くゴスペル


引き続き、「MARK IS みなとみらい」1階にある認可保育所「ポピンズナーサリースクールみなとみらい」の子どもたちが手作りしたクリスマスリースを横浜市の大久保智子・西区区長に手渡した後、関係者がイルミネーションにスイッチを入れた。ツリーが灯ると、会場からは「おー!」という歓声や拍手が沸き起こった。
 


「MARK IS みなとみらい」に初めて灯ったクリスマスツリー


「MARK IS みなとみらい」の当磨(とうま)進館長は「有名人を呼んで派手な演出をするのでなく、地域が一体となって作り上げることができた。非常にマークイズらしいツリーになった」と満足げな表情だった。
  


「非常にきれい」と当摩館長
 

実際に点灯したツリーを見た横浜市在住の林田さん夫婦は「今年初めてのイルミネーション。間もなく子どもも生まれるので、2人で過ごす最後のクリスマスのいい思い出になった」と顔をほころばせた。
 


まだ見ぬわが子に向けて笑顔の林田さん夫婦

 
以前「MARK IS みなとみらい」に訪れた際、ツリーにリボンを付ける作業を見たという川崎市の女性は「作る過程を見ていたので、感動も大きい。クリスマスツリーにピンクは珍しいと思うので、とてもかわいらしい」と写真に収めていた。

また、同日は、「MARK IS みなとみらい」がみなとみらい駅1番出口の前に植樹した10メートルほどのアカエゾマツに約8000個の黄色いLEDを装飾したイルミネーションが点灯した。当摩館長は「今年植えた若い木だが、マークイズとともに年数を重ねて愛される木になってくれれば」と期待を込めた。
 


屋外から施設と人を「結ぶ」アカエゾマツ
 

グランドガレリアのクリスマスツリーは12月25日まで毎日午前7時から午後11時まで点灯する。また、外壁とアカエゾマツのイルミネーションは期間は決めていないが、日没から午後11時までみなとみらい地区を照らすとのことのなので、みなとみらい地区に足を運んだ際は足を止めてみてはいかがだろうか。


―終わり―

 
MARK IS みなとみらい
電話/045-224-0650
所在地/横浜市西区みなとみらい3-5-1
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横浜で、男だけでクリスマスを楽しめるスポットはありますか?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

中区山手町にある1年中クリスマスムードの雑貨店ってどんな店?

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

ゆるキャラ?のげやまくんの素顔に迫る!

タイヤ販売から車の修理、日本初? のタイヤプリントも。 タイヤのかかりつけ医「タイヤセンター戸塚」

  • PR

洋光台の住宅地にある焼き鳥が絶品な隠れ家的ジャズ喫茶「ムーサ」に突撃!

人間力を重視し将来に役立つ力を育てる年中~小学生のサッカースクール。仲間と楽しみながら基礎技術向上!

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜中華街、加賀町警察署裏に佇むアヤしいマッサージ店「ほぐし男 ふんどし職人」にライター松宮が突撃!

【編集部厳選】横浜開港あれこれ!

戦争とともに幻に。根岸競馬場内にひっそりと存在した旧海軍用の印刷会社「文寿堂」の歴史を教えて!

チームの変革期を支えた2人、後藤選手と加賀投手の引退会見をレポート

【編集部厳選】昔ながらのパン屋さん特集(3月21日)

京急電鉄ってどうしてぶっ飛んだイベントが多いの? 『北斗の拳』企画担当者に直撃!

大通り公園で将棋をしているおじさん達は強いの?

ゆるキャラ?のげやまくんの素顔に迫る!

新着記事