検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

横浜市交通局が若きハン・ソロのオリジナル乗車券を販売! スタンプラリーを巡ってみた

横浜市交通局が若きハン・ソロのオリジナル乗車券を販売! スタンプラリーを巡ってみた

ココがキニナル!

2018(平成30)年6月29日から販売される「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」のオリジナル乗車券がキニナル!(はまれぽ編集部のキニナル)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

「A long time ago in a galaxy far,far away・・・(遠い昔、遥か彼方の銀河系で・・・)」。

このオープニング・クロールに何度心を躍らせただろう。

2018(平成30)年6月29日、世界的名作『STAR WARS(スター・ウォーズ)』シリーズより、あの愛すべき悪党の過去を描いた『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』が公開された。
 


(C)2018 Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved

 
劇場公開に合わせて、横浜市交通局ではタイアップ企画としてオリジナルデザインの地下鉄1日乗車券(740円/税込み)の販売と「横浜市営地下鉄スタンプラリー」を開催!
 


横浜市営地下鉄の駅構内に若き日のハン・ソロ

 
幼少期からスター・ウォーズシリーズをビデオで見ていた筆者には見逃せないイベントだ。これは是非とも参加せねば。

ということで、
 


早速ゲットしちゃいました!

 
販売開始当日に横浜駅にて2種類を購入。そのあとすぐに、「ハン・ソロの乗車券ください」と男性がやってきて、
 


紫色の乗車券を購入

 
お話をうかがうと、「スター・ウォーズシリーズが好きなので買いに来ました。これから歯医者へ行って、横浜ブルク13の正午の上映に間に合うようにスタンプラリーをやる予定です!」とのこと。仲間に出会えて嬉しかった。
 


スタンプラリーのラリーシートは横浜市営地下鉄全駅で配布

 
スタンプを3つ以上集め、『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』の映画鑑賞時の半券と一緒に市内の「イオンシネマ」や「TOHOシネマズ」などの対象映画館で提示すると・・・! 
 


特製クリアファイル(両面)(C)2018 & TM Lucasfilm Ltd.

 
先着3000名に、非売品の特製クリアファイルがもらえちゃうらしい! これは欲しい!
なくなってしまう前にゲットすべく、いそいそとスタンプのある駅へ向かう。
 


入手した乗車券に公開初日の日付が入った!

 
乗車券は裏側に使用日のスタンプを押してもらい、降りるときに改札口で駅係員の方へ提示する。
 


裏面はこんな感じ

 
手に入れた1日乗車券をうっとりと見つめていると、映画キャラクターのポスターでジャックしたギャラリートレインに遭遇!
 


うっひょ~!!!


どこもかしこもハン・ソロ!


新登場のキャラクターも

 
ギャラリートレインは、2018年7月30日まで運行しているそうなので、もし思いがけず乗ってしまった方は超ラッキーだ。

スタンプ設置駅は「日吉」「センター北」「新横浜」「桜木町」「上大岡」の5駅。グリーンラインとブルーライン両方に乗ってスタンプを集める旅に出るのだ。
 


よし、5つ集めるぞ!

 
本来であれば、乗車券もスタンプもある上大岡か日吉から順に巡ったほうが効率良いのだが、今回はイレギュラーで横浜駅からスタートする。

まず一番近い桜木町から。
 


改札を出たところにスタンプを発見!


ファンにはたまらない撮影スポットもある

 
桜木町には、ハン・ソロの相棒、ウーキー族のチューバッカのスタンプが用意されていた。
 


なんて可愛いんでしょう

 
ほかの駅はどんなスタンプなのか、期待に胸を膨らませて上大岡へ移動する。
こちらも改札の外にスタンプと桜木町と同じ撮影スポットが設置されていた。
 


上大岡はミレニアム・ファルコン! しかもインクは青!


親子連れもスタンプラリーを楽しんでいた

 
次はちょっと戻って新横浜まで。新横浜も改札の外にスタンプと撮影スポットを設置。
 


新横浜はハン・ソロとチューバッカの最強コンビ!

 
続いてグリーンラインに乗り換えてセンター北駅へ。ここでは改札の中にスタンプを設置。しかも、
 


今までとはテイストが違う撮影スポットが登場!


サラリーマンらしき男性が撮影していた

 
本当は、ハン・ソロの隣に座って写真を撮りたかったのだが、一人なので断念。
 


代わりにオリジナル乗車券とラリーシートを座らせてみた

 
そしてセンター北駅のスタンプは今作新登場のドロイド「L3-37」!
 


まだ映画を観ていないのでどんな子なのか分からない

 
最後に日吉へ。こちらは撮影スポットが改札の中、スタンプは改札の外に設置
 


筆者の旅の終着地点


待っていたのは・・・


ハン・ソロと謎の美女キーラ!

 
個人的に、ハン・ソロの隣はレイア姫にいてほしい気持ちはあるが、キーラとの関係は映画を観なければ分からない。これは早急に映画館へ行かねば。

ということで、
 


はい、コンプリート!!!

 
スタンプを押すたびに、ミレニアム・ファルコン号に乗って銀河系をハイパードライブ航行している気分になった(気がする)。

横浜市営地下鉄の旅の記録を手に、
 


ハン・ソロとチューバッカの運命的な出会いを確認してまいります。(C)2018 Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved

 
 
ー終わりー
 

取材協力

横浜市交通局

横浜市営地下鉄スタンプラリー
開催期間/2018年6月29日~2018年7月30日
1日乗車券販売期間/2018年6月29日~2018年8月31日(※有効・払戻期間は2018年9月30日まで)
販売場所/あざみ野、新横浜、横浜、桜木町、上大岡、湘南台、日吉、センター北の各駅
販売枚数/各デザイン(2種)とも限定2000枚
※プレゼント対象映画館はキャンペーンページをご確認ください

ギャラリートレイン運行時刻
運行期間/2018年6月27日~2018年7月30日
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

中区太田町にあった「コルドンブルー」の看板が残るエンターテインメントキャバレー「egg横浜」にライター・クドーが突撃!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜・藤棚商店街1000円で買い物して手作り料理は作れるか?

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

GWに行きたい横浜グルメガイド!

子どもの放課後をもっと楽しく、もっと有意義に!保土ケ谷区の民間学童保育「マックス・キッズ・プラザ」

  • PR

ドラマ最終版ロケ地最終回、ヨコハマ名場面vol.13ロケ地めぐり瀬谷区・港南区・磯子区編

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選】夏だ! 水着だ!? 海の日だ! 

日ノ出町駅前再開発ビル「日ノ出サクアス」と周辺の現状は?

【編集部厳選!】今年はちょっと変わった寺社を訪れてみては?

2016年8月で開業10周年、横浜ベイクォーターはリニューアルでどう変わる?

一見さんお断り!?中華街にある輸入商品を扱うあのお店に潜入!

生麦の人は当然知ってる!? 日本の近代化の発端となった生麦事件について教えて!

都筑区に茅ケ崎?茅ヶ崎市と関係あるの?

中区太田町にあった「コルドンブルー」の看板が残るエンターテインメントキャバレー「egg横浜」にライター・クドーが突撃!

新着記事