検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

9月4日にジョイナス地下1階に新店舗5店を含む「JOINUS DINING」がオープン! 当日の様子をレポート!

ココがキニナル!

改装中のジョイナス地下1階に飲食スペースがリニューアルオープンしたけど、どんな様子? 新規出店のお店はある?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

タイ料理の「マンゴツリーキッチン」やカレー専門店「camp express」など新店5店を含む9店がオープンした「JOINUS DINING」は初日から大盛況!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

「JOINUS DINING」オープン!



9月4日(木)、横浜駅西口がまた生まれ変わった。

2013(平成25)年から2016年まで3年間で横浜駅西口の「ジョイナス」と「ザ・ダイヤモンド」の一体化を進める「Change! Project 2013-2016」の一環として、ジョイナス地下1階に飲食店街「JOINUS DINING(ジョイナスダイニング)」がオープンした。
 


また新たなスポットが誕生!

 
相鉄ビルマネジメントによると、「女性一人でも立ち寄りやすいお店」をコンセプトに、新店5店を含む9店がオープン。女性をメーンターゲットに、ランチでも仕事帰りでも利用しやすいメニューを豊富にそろえた。

今回は飲食店街リニューアルの第1弾で、2015年に第2弾の改装を行う予定。
 


お店が多くて決められない!

 
新規出店はハワイアンカフェ&レストランバーの「&RRainbow(アンドダブルレインボー)」、タイ料理の「マンゴツリーキッチン」、カレー専門店「camp express(キャンプエクスプレス)」、ファストフードの「ロッテリア」のほか、洋食の「日比谷松本楼グリル」が業態変更し、より若者向けメニューに特化した「日比谷松本楼」の計5店。
 


外観も新たになった日比谷松本楼

 

 

「&RRainbow」は午前7時からモーニングメニューを提供!
 

 

エスニック好きにはたまらない「マンゴツリーキッチン」はテイクアウトも充実
 

 

「野菜を食べるカレー」がテーマの「camp express」

 
このほか、とんかつ「勝烈庵」、和定食「大戸屋」、そば「更科一休」、韓国家庭料理「東京純豆腐」もリニューアルオープンした。
 


 

ハマッ子の味・勝烈庵も復活!

 
オープン初日のランチタイムはもの珍しさもあってか、どの店も長蛇の列。ショーウインドーのサンプルを眺めながら目当ての店を決めるなど、目でも料理を楽しんでいる様子だった。



取材を終えて



8月26日(火)には、一時閉店していた「カレーハウス リオ」も復活し、さらなるにぎわいを見せるジョイナス周辺。

2016年のリニューアル工事まで、どんな変化が起きるのだろうか。絶えず変わり続け、進化する横浜駅周辺に足を運んで、お気に入りの味やお店を見つけてみてはいかがだろうか。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • また若い女性向けか…。家賃高いから飲食系しか無理だろうけど中野ブロードウェイみたいなサブカルとかペットエコみたいな大型ペットショップとかちょっと変わった区画が欲しい。

  • リリースをそのまま転載した感じ。独自の切り口まるでなし。

  • &RRainbowの女の子、可愛い!!

もっと見る

おすすめ記事

ライター松宮がステラおばさんのクッキー食べ放題に挑戦!

横浜屈指のパワースポットを目指して、眺望も楽しめる「LM総合法律事務所」

  • PR

横浜の老舗カレー店「リオ」の秘密を教えて!

白楽の地にて24年。「信頼と信用、約束は必ず守る」を大切にする「株式会社ユナイト」

  • PR

アプリまである? 横浜市のご当地体操「はまちゃん体操」ってなんだ?

登記、相続、遺言など、人生の節目に直面する法律関連のお悩みなら、「司法書士・行政書士柴崎勝臣事務所」

  • PR

人と自然が共存した「里山」を残す、「県立四季の森公園」ができた経緯と当時の様子を教えて!

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

こんな記事も読まれてます

京急南太田駅からひょっこり見える謎の銅像の正体は?

弘明寺近くの蛇のようなクネクネ道の正体は?

横浜駅東口行のバスの行先表示が「横浜駅」の理由は?

祝!成人式! 新成人たちの晴れ着コレクション!

横浜駅きた西口の喫煙所。人通りが多いこの場所に、なぜ設置されたのか?

某街番組でも取材拒否!? 保土ケ谷区のとあるビルの上にある謎の岩の正体に迫る!

綱島街道沿い、歩道にある「なくても支障ない」謎の三角形の正体は? 

アプリまである? 横浜市のご当地体操「はまちゃん体操」ってなんだ?

新着記事