検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

ジャックモール跡地、その後の様子は?

ココがキニナル!

2012(平成24)年に閉店となったジャックモール。その後の跡地はどんな風になっているのか、その現状をレポート!(ごんーごんさん、はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

「ウエスト棟」跡地には14階建てのオフィスビルが2014(平成26)年の完成に向け建設中!「イースト棟」は今後、8階建ての研修施設が建設予定となっていた

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

「イースト棟」の現状は?



お隣りの45街区「イースト棟」跡地は2013(平成25)年5月現在、更地となっているが、今後8階建て・地下1階の研修施設ができるようだ。

着工予定は2013(平成25)年9月、完了予定は、2年後の2015(平成27)年2月末を予定している。
 


 

隣の45街区は更地になっている
 

地上8階 地下1階となっていた




取材を終えて



工事は着々と進行し、思い出のいっぱい詰まった横浜ジャックモールは、その形がなくなっていた。ちょっと寂しい気もするが、次第に新しい姿を現そうとしている今後の展望に期待することにしよう。
 


 

いったいどんな建物が完成するのだろうか


なお、また進展があり次第、跡地の様子をレポートするので、続報をお楽しみに。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 46街区の野村ビル計画のキニナルが調査完了でこの記事にリンク貼られてますが、ジャックモール跡地の清水建設オフィスビルとは別の計画ですよー!46街区はすでに完成しているブルーアベニューオフィスビルも含めて3つに分かれてるんです。

  • 私も気になって、あの近くを通る際には様子を見に行きますよ。先日通りかかった時は、トラックの交通整理をしている方が「こんにちは!」って挨拶して下さいました。ただ通っただけだったけど、とても気持ちよかったです。

  • ジャックモールのことだけでなく、そこにあったお店が新たに近くのショッピングセンターに入るらしい!? とかのことも調べてレポートしてくれなきゃ物足りない!

もっと見る

おすすめ記事

みなとみらい21地区34街区に建設される新たな商用施設とは!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

ついに閉館!ジャックモール、最終日の様子は?

横浜屈指のパワースポットを目指して、眺望も楽しめる「LM総合法律事務所」

  • PR

関内のSMバー「非日常への入口」へ突撃!

本当のセキュリティとは!? 1級錠施工技師がいる「カギの横浜ロックサービス」

  • PR

今年の夏も、みなとみらいにピカチュウが大量発生!? なぜ横浜にピカチュウ!?

増改築からメンテナンスまで、住まいのことならなんでもおまかせ「システムショップはぎわら 金沢文庫店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(8月31日)

関内の激セマ駐車場にある明らかに出入りできない車! その真相は?

【編集部厳選!】京急電鉄の魅力2(1月11日)

本牧にオープンした「ふくろうカフェ」ってどんなところ?

2014年-2015年の横浜赤レンガ倉庫のカウントダウンイベントはどんな感じ?

横浜で一番急な坂はどこ? 2020年・新春 ~港北区日吉本町「年の初めに坂道ダッシュ」編~

かつて横浜で盛んだった捺染文化を受け継ぐ横浜発祥ブランド「濱文様」とは?

関内のSMバー「非日常への入口」へ突撃!

新着記事