栄区では地震が来たときに「地震がよる」と表現するの?
ココがキニナル!
栄区出身の姑が「地震がよる(寄る?)」という表現をします。本人に尋ねると「みんな言う」って言うんですけどそうなんですか?(きじみけさんのキニナル)
はまれぽ調査結果!
栄区公田(くでん)町の一部周辺では「地震がよる」という表現が使われてました。
ライター:川邉 絢一郎
専門家の意見は?―久野マリ子氏に伺う―
栄区の一部の地域とはいえど、「地震がよる」という表現は確かに使われているようだ。
では、「地震がよる」という表現はどこがルーツなのだろうか。
そこで、日本語の方言研究を行なっている久野マリ子氏(國學院大學文学部教授)に話を伺った。
『現代日本語方言大辞典』の編集委員でもある久野氏
久野氏によれば、「地震がよる」という表現は山形や富山、長野などに見られるそうだ。
また、「地震がゆる」という表現もあり、秋田、京都、大阪、奈良、和歌山、愛媛、大分、宮崎などで使われている。
母音の「ウ」と「オ」が入れ替わる現象(今回の例では「ゆ」と「よ」)は全国的見られるため、「地震がゆ(揺)る」という表現の母音「ウ」が「オ」に変化している可能性があるのではないかとのこと。
取材を終えて
栄区公田町周辺など一部地域では、「地震がよる」と表現されていた。
いまでは「聞きなれない」と違和感を覚える言葉でも、ほんの数十年前までは誰もが使っていた言葉なのかもしれない。
日常的に使用している言葉を探れば、意外なルーツが見つかるかもしれない
だが、「地震がよる」という言葉については、まだわからないことも多い。
もし栄区にお住まいの方で「地震がよる」という表現をする方がいたら、ぜひご一報いただきたい。
もしかしたらそこに住む人々のルーツが見えてくるかもしれない。
さて、皆さんの周りにも、聞き覚えのない言葉を使っている人はいないだろうか。
もし何か調べてほしい言葉があれば編集部まで連絡頂きたい。
―終わり―
みうけんさん
2013年03月06日 01時22分
うちは港南区笹下ですが、地元に古くから住んでる隣人は言ってました。『さっき地震よったねー、おっきかったねー』って感じで。あと、家庭菜園の野菜が成長すると、『おたくのトマト、だいぶほっしたねー』って言われます。自分は港北区出身なので最初は何を言ってるのか分かりませんでした。
XXXG-01Wさん
2012年01月08日 11時59分
飯島町だけど、どんな年寄りでも言わないぞ。そもそも公田とか上郷とはは文化圏が違うから?
BANDO_ALFAさん
2011年07月22日 11時24分
40年ほど長尾台に住んでいましたが、そういう表現は初めて眼にしました。もっとも、両親はこちらの出ではないのですけど。