検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

24日まで山下公園で開催中の「ベルギービールウィークエンド横浜2015」の様子をレポート!

ココがキニナル!

5月24日まで山下公園で開かれている「ベルギービールウィークエンド横浜2015」の様子はどんな感じ?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

過去最多62種類のベルギービールが登場! うち約4分の1の16種類が初登場。ピクニック気分も楽しめる会場で自分好みのビールを探してみて!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

16種類が初登場!



「BBW横浜2015」には過去最多となる11スタイル62種類のビールが登場。そのうち約4分の1に当たる16種類が初登場となる。

まずは「パルジャスIPA(コイン3枚)」。苦みが特徴のIPAだが、すっきり飲むことができる。
 


晴れた初夏の青空の下で飲むと格別!
 

続いてもIPA。「ビンクIPA(コイン4枚)」は「これぞIPA」というように、しっかりしたホップの苦みの中にも味わいを感じられる一杯だ。
 


同じIPAでもまったく味わいが異なる
 


横浜初登場の「ヴェデット・エクストラIPA(コイン4枚)」も捨てがたい!
 

横浜初登場を続ける。「黒欧和(くろおうわ、コイン4枚)」は日本人醸造家がベルギーで作るビール。名前の通りヨーロッパと日本のいいところのバランスが取れたビールだ。
 


引き込まれるような美しい黒
 

会場内で最もアルコール度数が高い「マルール12(コイン4枚)」は、名前からも察しが付くようにアルコール度数はワイン並みの12%。イチゴのような風味と鼻を抜ける芳醇な香りが残り、夕暮れにゆっくり飲みたいビール。
 


ゆっくりと楽しめるビール
 
 

ここで、会場を訪れた人にお話を伺う。

会社の同僚という4人組は「毎年来ていて、この日のために休みを取った」と、楽しく乾杯。「味の違いが分かりやすいし、外で飲めるのが気持ちいい」と満面の笑み。
 


「目標は3杯以上!」
 

「なかなか飲む機会がないビールが試せるので、楽しい。初登場のビールを全部飲んでみたい」というお二人はかわいいワンちゃんとテーブル持参でゆったり楽しんでいた。
 


楽しいワン!
 

「フルーツビールがおいしい」という7人組も職場のお仲間
 

初日の21日はオープニングセレモニーも行われ、リュック・リーバウト駐日ベルギー王国大使と、ベルギービールウィークエンド実行委員会の小西新太郎委員長が登壇し「ビールだけでなくベルギーの音楽、料理、文化も楽しんでほしい」などとあいさつした後、来場者全員で乾杯を行った。
 


 

港町・横浜の雰囲気を感じながらおいしいビールを堪能できる
 




取材を終えて



青空の下でビールを飲むのが楽しい季節になってきた。
週末は比較的穏やかな天気が予想されるので、海風を肌に感じながら普段は飲めないビールを楽しんだり、ピクニック気分で会場を訪れてみてもいいかも!



―終わり―
 
ベルギービールウィークエンド横浜2015
期間/5月21日(木)~24日(日)※雨天開催
会場/山下公園おまつり広場
時間/11:00~21:00、LO20:30
価格/スターターセット(オリジナルグラス1個、飲食用コイン11枚)3100円、追加コイン5枚1050円
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 本日行って参りました。ちょっと高いかなと言う印象。300㏄程度で600~1000円。近くのコンビニで買った酒類を持ち込んでいる人も多数。来年も行くかと聞かれたら微妙かな。

おすすめ記事

山下公園の氷川丸は浮いている!? 真相を徹底検証!

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

山下公園の岸壁にある謎の階段は何に使われているの?

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

ネオ大衆酒場!? 野毛に新装オープンの「八郎ミート酒場」で肉食に目覚める

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

「ちょっと度が過ぎる」ほど「歓迎 卓球好き」ののぼりを掲げる横浜橋の隠れ家的寿司処「おちゃらけ」に突撃!

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜最強のあの激辛チャレンジメニューに再挑戦!

【編集部厳選】冷えた体に煮ても焼いてもウマイ! モツ集めました!

中央卸売市場『もみじや』の定食が1000円で豪華ってホント?

横浜で50年以上続く老舗うなぎ屋さんを教えて!

普通の居酒屋なのに寿司が美味すぎる店が白楽にあるって本当?

築80年以上、知る人ぞ知る横浜の古民家カフェに突撃!

【横浜市瀬谷区のテイクアウトマップ】お持ち帰り情報募集中

ネオ大衆酒場!? 野毛に新装オープンの「八郎ミート酒場」で肉食に目覚める

新着記事