検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜ベイスターズとアニメ「ワンピース」の関連性とは?

ココがキニナル!

横浜ベイスターズがアニメ「ワンピース」とのコラボグッズを発売するらしいですが、何か関係があるのでしょうか?また、このコラボグッズは他球団にもあったりするのでしょうか?(mikaさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

残念ながら、特別な関係はなし。商品は全12球団のバージョンあり

  • LINE
  • はてな

ライター:田中 大輔

きっかけは福岡?

(続き)

ところが、「集英社からの話ではないですね」と意外な答えが返ってきた。集英社は版権使用の許可を出しているだけで、実際のスタート地点は、元々ワンピースのボビングヘッドを販売していた福岡県にある「ダイブ」という会社だそうだ。

従来の原作に登場する衣装だけでなく、野球のユニフォームを着せたら面白いんじゃないか、ということになり、地元の福岡ソフトバンク・ホークスに話を持ちかけたのがきっかけなんだとか。

ホークス側からの提案もあって、パ・リーグ全体での商品展開をすることに決まり、2009年11月ごろから販売されていた。コレが好評だったため、今年に入ってからベイスターズを含むセ・リーグ各球団にも打診があり、12球団すべてのバージョンが作られる運びとなったということだった。
 


大洋ホエールズ時代からの筋金入りのファンという中島さん


ベイスターズ版に関しては、公式オンラインショップも含めると各400個程度は売れているそうで、売れ行きは上々。正確には分からないものの、オンラインショップでは新規のお客さんからの注文も多く、いつものファンだけでなく、ワンピースファンやコレクターもいたようだ。

ベイスターズオリジナル商品もほしいところだが、1球団でやるとコストがかかってしまう点や、権利の関係で現実的にはなかなか難しいらしい。そのため、キティちゃんやディズニーなど、ほかのキャラクターとのコラボ商品もたいてい複数球団で展開しているそうだ。
 


こちらはショウワノートが出しているぬいぐるみペン。これも12球団ある


原則的には今ある在庫がさばけた時点で販売終了になるらしいが、今シーズンいっぱいは持つだろうということなので、欲しい方はショップへGO。



ルフィ、チョッパーに続く第3段も!?



さて、集英社は許可を出しているだけで、直接的には絡んでいないことが分かった。
と言うわけで、今回の企画の出発点となった株式会社ダイブの中嶋さんに電話での取材をお願いした。

販売に至った経緯は、ベイスターズサービスの中島さんから聞いた通り。
ルフィとチョッパーが選ばれた理由については、元々版権を持っていたことが大きな理由だったとか。

ユーザーからの評判についても、悪い話は聞かないし、定番商品として売れ続けているので、ビジネスとしては成功していると感じているそうだ。
 

(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
発売元:㈱プレックス 販売代理店:㈱ダイブ
(C)横浜ベイスターズ
監修中につき実際の商品とは多少異なります。


ココで耳より情報!今後について聞いてみると、すでにロロノア・ゾロ版の発売が決定しているそうだ。
こちらは今年の9月上旬に、同じ値段で12球団同時発売の予定だ。

確定はしていないものの、その後の展開も検討されているそうで、ほかのキャラクターのボビングヘッドも登場するかもしれない。



ベイスターズ、ここでもか……



ところで、12球団すべてのバージョンがあるとなると、ベイスターズ版はほかの球団版と比べてどうなのかが気になるところ。
そこを調べるため、野球グッズを取り扱う「SELECTION新宿店」に話を聞きに行った。
 


ほかの球団も勢ぞろい。若い女性客に特に人気なんだとか


お話をうかがった木瀬さんによると、ウェブ通販でよく売れるのは巨人や阪神などの全国区のチーム
店舗だと、プロ野球ではヤクルト・スワローズのグッズを最初に扱い始めた経緯もあってスワローズが売れるそうだ。

で、肝心の我らがベイスターズだが、「発売当初は売れたが、その後は……」。
補充もしていないし、少なくともセ・リーグでは売り上げ最下位らしい。ぐぬぬ、こんなところでも……。

ちなみに、メジャーリーググッズなども扱うこのお店。
木瀬さんによると、2520円という値段は「国内のモノとしては安いと思います。海外のだと倍くらいする」とのことだ。



取材を終えて



残念ながら、ワンピースとベイスターズに特別な関係があるわけではなく、この商品も12球団すべてで販売されているモノだった。

確かにオリジナルでないのはちょっと残念だが、多くのチームでやった方が商品の単価も下がるし、よろこぶファンの数も増えるのだから、このやり方でベストかな、と思う。

このボビングヘッドシリーズは、今後の展開もあるようなので、ファンは情報を要チェックだ。


◆オフィシャルショップ「ザ・ベイスターズ」
神奈川県横浜市中区真砂町3-33セルテ2F
045-641-0808
オンラインショップURL:http://www.baystars-shop.jp/

◆SELECTION新宿店
東京都新宿区西新宿7-22-37ストーク西新宿福星ビル105
03-5338-7231
URL:http://www.selection-j.com/
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横浜に12球団別の飲食店はあるの?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

ベイスターズ新聞おじさんの素性は!?

特典あり

地域の人、飲食店を営む人たちに愛される老舗酒店。全国の蔵元に直接足を運び実現した豊富なラインアップ!

  • PR

横浜に球春到来! ウマも走った横浜DeNAベイスターズ本拠地開幕戦の様子は?

詰め込むだけでは、ダメ。人の声をよく聴き、自ら考えられる人をつくる。高い合格率を誇る「啓進塾戸塚校」

  • PR

『横浜ビーチフェスタ2011&チャリティー花火ショー』ってどんなイベント?

さまざまな場面で最大限の便宜を図る、港北区日吉の不動産屋さん「エス・ケーホーム株式会社」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選!】10月13日は体育の日! 体を動かして、健康を維持しよう!

資源循環局西事務所が作成した人形劇DVDは入手可能か!?

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.12「ブルーライン沿線特集」

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2011年11月28日~12月4日)

「キニナル達人」を目指して! 2017年5月に昇格したみなさんを紹介

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年12月11日~12月17日)

山手の超豪邸にはどんな人が住んでいる?

横浜に球春到来! ウマも走った横浜DeNAベイスターズ本拠地開幕戦の様子は?

新着記事