検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

9月23日まで臨港パークで開催中「世界の朝ごはん supported by 朝食フェス」の初日の様子をレポート!

ココがキニナル!

9月21日(月)~23日(水)まで臨港パークで行われている、2015年の「世界の朝ごはん supported by 朝食フェス」ってどんな感じ?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

2014年に比べて気楽にのんびり楽しめる朝食フェス。まだ日本ではあまり食べられないフードや、ヘルシーメニュー、がっつり系とバラエティも豊か。

  • LINE
  • はてな

ライター:吉澤 由美子

パイ、スムージー、カレー。バラエティ豊かな朝ごはん



まず驚いたのは東急ハンズのブース。トレーニンググッズもあるが、パイやシフォンケーキもある!

 

東急ハンズにパイやケーキが!
 

「東急ハンズではバレンタインのチョコレートなどを除いて、基本的に食品販売はしていないのですが、朝食フェスに参加するにあたって、ぜひフードメニューを提供したいと思いまして、おいしいホームメイドケーキを作られている目黒の『Bowl Room』さんに協力をお願いしました」とスタッフさん。

 

各種のパイは1ピース290円。シフォンケーキは340円
 

東急ハンズらしいトレーニンググッズもいろいろそろっていた
 

そして、赤・黄・緑でひときわ華やかなのは「鎌倉すむーじー59」。空芯菜をベースにした「59(ごくう)すむーじー」はバナナやオレンジが入っていてフルーティな味わい。ゴクゴク飲んでほしいから「59(ごくう)」。お値段は名前通りの590円だ。

 

マンゴー&パインやストロベリー&ブルーベリーも590円
 

白やオレンジのズッキーニなど鎌倉野菜だけで作ったピクルス(200円)も人気だそう。

その先のトルティーヤのキッチンカーには、「ハラール」の文字がある! 「ハラール」は「イスラム法上で許されていること」。食材や料理でもハラールでないとイスラム教徒は口にできない。

 

HALAL(ハラール)の文字が
 

中東だけでなく、インドネシアやマレーシアもイスラム教徒が多い国。アジアからの観光客が増えている現在、ハラールフードは注目を集めている。

海外とのつながりが深い横浜の朝食フェスにハラールメニューはぴったり。サーロインステーキをはじめとするここのトルティーヤはすべてワンコインの500円だ。

そして、これぞヨガフェス同時開催と感じたのが次のキッチンカー。スーパーフード「キヌア(雑穀)」を使ったヘルシーな朝ごはん(1300円)。

 

特に女性に人気があったスーパーフードの朝ごはん
 

メインはソイチキンかツナかを選べる
 

ほかに、今年も大人気の「野毛山カレー」、ホットドッグなどの朝ごはんブースがあり、おいしそうな匂いが漂っている。

 

どちらかというと男性人気の野毛山カレー
 

がっつりいきたくなる野毛山カレーメニュー
 

5種類のホットドッグ(400~600円)にも心惹かれる
 

ここに一日中いたら、ヨガに参加してはなにか食べてと朝ごはんを何度も食べてしまいそうだ。

 

青空の下、潮風に吹かれながらおいしい朝ごはん
 

【イベントフォト】「世界の朝ごはん supported by 朝食フェス」に訪れた人たちはこちら




取材を終えて



2014(平成26)年に比べてのんびりした雰囲気の朝食フェス。まだ日本ではあまり食べられないフードや、ヘルシーメニュー、ハラール、がっつり系とバラエティも豊かだった。

午後0時ごろに見に行ったのだが、昨年のように早々と売り切れているお店もなく、しっかり楽しめた。この朝食フェスは、23日(水・祝)の午後6時まで。

臨港パークの芝生広場では、何百人というヨギーニ(ヨガをする人)がヨガをしており、その迫力は圧巻。ここではいくつものプログラムが行われており、プログラムの合間になると朝食フェスの方に人がどっとやってくる。

 

最近、ヨガをはじめる男性が増えているそう
 

朝食フェス目当てなら、ヨガフェスタのプログラムをチェックして、ショップに人が少なそうな時間を狙うとよさそうだ。
 
 
― 終わり ―
 
 
世界の朝ごはん supported by 朝食フェス
http://chousyokufes.com/
9月22日(火/祝)・23日(水/祝) 9:00~16:00
【会場】パシフィコ横浜 臨港パーク
【料金】無料
※本イベントは、雨天決行・荒天中止となります。
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横浜市内で素朴かつ伝統的なパンケーキが食べられる店はどこ?

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

美味しいモーニングビュッフェが食べられるホテルはどこ?

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

横浜で一番おいしいカルボナーラを探せ!Vol.2

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

いつ行ってもお客がいない!? 黄金町にあるBar「ワンモアタイム」に突撃!

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜のベストな「から揚げ定食」を探せ! 「瀬谷限定販売『鬼盛りすたみな唐揚げ』」編

戸塚のゆるキャラ「ウナシー」がラーメンに!?ご当地グルメ「戸塚麺」を出す中華料理店ファ・ムーランってどんなところ?

テレ東の「大食い王決定戦」のニューヒロインVSライター・クドー、3kgの唐揚げを完食できるのか?

【フォトれぽ】春開催は3日で約14万人が来場! 「パンのフェス2017秋 in 横浜赤レンガ」をレポート!

横浜市内でオリンピックのパブリックビューイングをやっているお店はどこ?

横浜にある昔ながらの立ち飲み「角打ち店」のある場所を教えて! 番外編

昭和の時代を彷彿とさせる横浜の「屋台のラーメン屋」はどこにある?

横浜で一番おいしいカルボナーラを探せ!Vol.2

新着記事