こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
解決しました。ttps://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1300889.html>>シーサードライン金沢八景駅、1番線使用開始はいつですか? ...
onlyさん
平日の朝しかない63経路 なんとこのバス本数が2本しかないのです。乗車した感想は楽しかったです。最初坂を下ってそのあと磯子車庫を通過したのがレア感が感じました。ぜひ良かったら乗ってみるのも面白いかもし...
ぽっちょさん
ロープウェイの「YOKOHAMA AIR CABIN」が4月22日開業となりました。 片道大人1000円とまた絶妙でなく微妙な価格設定。 正直な話、地元でも盛り上がっているとは言い難い状況ですし、本業...
たこさん
2015/09/22
9月21日(月・祝)臨港パークで行われた「世界の朝ごはん supported by 朝食フェス」に訪れていた素敵な方々をご紹介。
もうすぐ1歳のタケヒトくんを真ん中に、興津さんファミリー
「いい時も悪い時も受け入れるという、ヨガの考え方が好き」とパパ。ヨガのワークショップに参加後、ホイップクリームたっぷりのパンケーキを購入したそう。
(左から)エリさん。リュウくん。ランさん。エリさんとランさんは姉妹
お2人ともヨガ歴10年を超えるそう。ヨガをはじめてから、普段の生活でも落ち着きたい時には深い呼吸を心がけるなど、日常生活にもいい変化があったそう。朝食フェスでは「東急ハンズのブースにケーキがあって、珍しかったので買ってみました」とのこと。
ヨガ友のあいさん(左)、あんさん
初ヨガフェスのお2人は、「がっつりより、さらっと食べたい」気持ちにピッタリなトルティーヤをチョイス。
これからヨガレッスンを受けるコバヤンさん(左)とエミさん
ヨガしないと体調を崩してしまうほど、ヨガが生活の一部になっているというお2人。「レッスン前なのでとりあえずスムージー」
シュンくん(左)とハルさんは、付き合い始めて1年半のカップル
「たまたまデートで横浜に来たら、朝食フェスをやっていてラッキーでした」お互いに手作りして持ち寄ったお弁当に、朝食フェスのフォーが彩りを添えてくれたそう。
2014(平成26)年に引き続き、日本最大級のヨガイベント「ヨガフェスタ」と同時開催だったこともあり、ヨギーニ(ヨガをする人)が圧倒的に多かった朝食フェス。2015(平成27)年はチケット制ではなく、キッチンカーやブースで直接購入できるので、より気軽に楽しんでいる様子だった。
そんなイベントの模様は、以下の記事にてお楽しみください。
「9月23日まで臨港パークで行われている「世界の朝ごはん supported by 朝食フェス」の初日の様子をレポート!」