検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

「吉田新田」を開墾した吉田勘兵衛ってどんな人?

ココがキニナル!

吉田新田を開墾した「吉田勘兵衛」は「よこはまの歴史」で必ず習う横浜で偉大な人物ですが、顔写真や錦絵などの資料は残っていないのでしょうか?どのような方なのか気になります。(おかちゃんさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

12代目吉田勘兵衛氏に確認したところ、肖像画などは残ってないそうです。初代の人柄については、商才にたけた信心深い方だったとのこと。

  • LINE
  • はてな

ライター:河野 哲弥

記念すべき慶讃(きょうさん)法要は、約1時間に渡り行われた

(続き)

現吉田勘兵衛氏はあいさつの中で、「(初代のような)社会貢献事業は世界平和につながる」と、感慨を漏らしていた。これは、初代吉田勘兵衛が深く帰依していた法華経の教えに倣ったもので、個人の意識改革が社会を救済するという、法華経の基本理念を表しているそうだ。
 


式の最後にあいさつをした、12代目吉田勘兵衛氏


法要が一区切り着いたところで、質問にあった肖像画の件を、現吉田勘兵衛氏に直接尋ねてみた。

すると、初代吉田勘兵衛の肖像画などは残っていないそうだ。
このため、教科書を含めた各資料などでも、その容姿は確認できない。

後日、横浜市歴史博物館にも聞いてみたが、やはり同じ回答だった。
どうやら、12代目のご尊顔から、その面影を察する他ないようだ。

では、その人となりはどうだったのだろう。

これについては、「横浜開拓の先駆者 吉田勘兵衛」などの文献を発表し、親戚の中でも研究家として知られる吉田茂氏が詳しいとのこと。現吉田勘兵衛氏とは、いとこの関係にあたる。

法要の忙しい合間を縫って、数分だけお時間を頂いた。



当時の金額で8,038両、私財をつぎ込んだ埋め立て事業



初代吉田勘兵衛は、前述のとおり摂津国の生まれである。茂氏によれば、身丈は大きくなかったが、山間部で育ったこともあり、体は人一倍頑健だったと伝わっているらしい。

実は、詳細な資料が第二次世界大戦の戦禍で失われてしまい、誕生の月日すらも不明の状態なのだそうだ。今回の法要日は、常清寺の守護である加藤清正公の生誕日が6月24日であることにちなみ、気候やスケジュールなどを勘案して、片山住職から提案された日程とのこと。
 


常清寺所蔵の資料


話を初代吉田勘兵衛に戻そう。
以下、茂氏からお聞きできたことに加え、常清寺所蔵の資料で補完してみる。

勘兵衛が江戸に出てきたのは1634年、数え年で24歳の頃である。商才があったのだろう、「30代半ばで江戸城修築の御用木材を承り、諸侯お出入りの豪商にのし上った」と、常清寺所蔵の資料にある。今に例えるなら、官公庁や自治体の指定業者にあたる訳だが、現在のような入札制度などはなかった時代である。価格の決定も含めた大幅な裁量が、こうした御用商人には認められていた。
 


よく目にする「鐘形」の図面


また、当時の江戸は火事が絶えず、消防よりも、火消し組による「壊して延焼を防ぐ」防災が主流であったため、木材商のニーズは常にあった。また、治世の世にならい、寺院や仏閣などの建築ブームがさらに後押しをしたようである。

そんな中、1649年(所蔵資料には1650年)に起こったのが慶安の大地震である。マグニチュードは推定で7.0。約1,000戸の家屋が倒壊し、多くの被害者を出したようだ。時節柄不適切かもしれないが、とにかく吉田勘兵衛の富は不動のものとなった。

しかし彼はその富を、当時の人口増に伴った食糧難の解消に充てようとした。今の東京都荒川区の南千住近辺で、干拓事業を行ったのである。このときの成功が、「吉田新田」埋め立てのキッカケとなったのは言うまでもない。

また勘兵衛は、当時の幕府による「石高千石に達した地主は、社の建立を許す」という布告に大きく心を揺さぶられたようだ。すでに八百石を達成した中、偶然立ち寄った場所が、ここ横浜なのである。

当時の金額で8,038両。今の金額に換算する方法は諸説あるが、仮に1両=10万円とすると、約8億円の私財を投入して干拓事業を開始した。

この後の歴史は、皆さんもご存じと思うので割愛したい。



顔かたちではなく、偉業を残した勘兵衛


 


法要を終え、会食の時間となったため、常清寺を後にした


今回の取材では、「吉田新田」の研究は進んでいるものの、吉田勘兵衛本人の人物像は意外と伝わっていないことが分かった。ここ久保山の地で、ご本人はそのことをどう思っているのだろうか。

また、吉田勘兵衛のご子息が脈々と続いていることにも感動した。現吉田勘兵衛氏は常清寺に対し、「開放的で大変身近にあること」を望んでいるとのこと。確かに今回の取材でも、同氏・同寺に好意的な対応を頂き、感謝に尽きるところである。

皆さんの中で、もし肖像画に関する情報を持ちの方がいらっしゃったら、是非ご一報願いたい。
それは吉田家の願いでもあるそうだ。僭越ながら「はまれぽ」が仲介をさせて頂きたいと思う。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 常清寺開基大檀那・・・っていうことは、単にそこで法事やってもらってるだけではなくて、私財を投じて寺まで建てちゃった方なわけですね。それこそ「○○院」という戒名を貰うに相応しい大檀那(寄進者)

  • 私の疑問に調査いただき、ありがとうございました!肖像画がなく、残念でしたが初代勘兵衛氏の生誕400年の取材いただくきっかけになったこと、勘兵衛氏が12代まで脈々と続いていることなど収穫が多かったと思います。取材スタッフの皆様に感謝申し上げます。おかちゃんより。

おすすめ記事

「横浜」の由来って何?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

なぜ横浜「県」じゃない?神奈川を県名にした理由とは!?

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2011年12月19日~12月25日)

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

横浜でクライマックス・シリーズ初開催!ベイスターズを応援しよう!【編集部厳選】

迷惑な営業電話は一切ナシ。鶴見区「有限会社関榮不動産」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年9月18日~9月24日)

【ニュース】京急百貨店で「G.W.フェスティバル」実施!

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(6月25日~7月1日)

鶴見区・第一みゆき商店街はかつて横浜市のモデル商店街だった!

横浜市内の工場夜景おすすめスポットは?

花月園競輪場の跡地は今後どうなるの?

13年続いたtvkの人気番組「saku saku」がリニューアル! その後はどう変わる?

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2011年12月19日~12月25日)

新着記事