検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

第3回を迎える「濱コン」、新たな取り組みとは?

ココがキニナル!

12月10日に開催される「濱コン」ですが、今回ならではの楽しみ方を教えてください。

はまれぽ調査結果!

各店舗オリジナルの「温まるメニュー」が用意されます。参画店舗は過去最大の36店となり、お店のジャンルも幅広くなりました。

  • LINE
  • はてな

ライター:河野 哲弥

「はまれぽ」独占、本番のメニューを一部紹介

(続き)

同店を除き、実際に「温まるメニュー」を提供するのは35店舗となる。

その中から、事前の取材にご協力頂けた、いくつかの店舗を紹介しよう。
そこには、どんな「温まる」が待っているのだろうか。
 


イタリアン居酒屋「カフェ333」の店内
 

以前はケーキを作っていたという、桑原オーナーシェフ


まず、「カフェ333」が提供するのは、意外なことに「フレンチトースト」だった。

その理由を桑原さんに聞くと、スイーツを食べて感じる「幸せ感」で、心も体も温まってほしいそうだ。
フレンチトースト自体も熱々なのだが、最大の特徴は、表面をブリュレ状にカリカリに焼き上げていること。

表面のカリっと中身のトロっのコンビネーションを、是非味わって欲しいと話していた。
 


ハートマークも当日限定サービス


この「フレンチトースト」、完成までに約半年かかったとのこと。
その間試作を重ね、時には従業員の食事が3食とも「フレンチトースト」だったこともあるそうだ。

次に、老舗の「山田ホームレストラン」。

こちらは、王道の「手作りハンバーグ」で勝負をかけるそうだ。
手間隙かけた手作り感と、煮込み風で熱々となっているのが「温まる」の理由。

それに加え、ここのおばさんの人情も、温かさを感じさせるお店なのではないだろうか。
 


さくら通りの「顔」ともいえる、同店外観
 

当日と同じメニューを作ってもらった


また、前回の参加者から評判が良かった「おかず割烹 慎」では、自慢の土鍋で炊いたご飯を、目の前で握って提供してくれるそうだ。

名づけて「炊き立てご飯の白むすび」。
 


「おかず割烹 慎」店、外観


他、中華料理屋の四川麻婆豆腐、メキシコ料理店のメキシコ風トマトスープ、居酒屋のつくるオデンなど、期待感の持てるメニューがめじろ押しとなっている。

まだまだご紹介したい店は多いのだが、これ以上は、当日の楽しみのために取っておく。



今後はどうなっていくのか



店舗数や参加人数に加え、そのグルメもパワーアップした「濱コン」。
今後の方向性を、今度は、主催者の渡邉さんに確認してみた。
 


第2回目の「濱コン」ではセミナーも行った、渡邉さん


すると、参加人数の規模としては、原則1,000人程度を維持していきたいとのこと。ただし、申し込み状況と参画店のキャパシティのバランスを見ながら、随時追加受付をしていきたいそうだ。

また、前回「アフターパーティ」を本牧の別会場で行ったのだが、これは関内から参加者を遠ざける結果となってしまったらしい。この反省点から、今回以降は、イベント終了後も一部の参画店から特別サービスを受けられるチケットなどを用意することになった。

なお、12月10日に行われる「第3回 濱コン」の当日の様子は、後日別記事でご案内する予定。
また、テレビなども取材に来るとのことで、ますます注目が集まると思われる。

参加する人もしない人も、合わせて続編を楽しみにしていてほしい。


―終わり―


濱コン公式サイト
http://www.hamacon.jp/

濱コン公式ブログ
http://ameblo.jp/hamacon-staff/
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

関内にある、東京Vシュラン1位に輝いたラーメン屋は美味いの?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

街を舞台にした大規模合コン「濱コン」、第2回は何が変わった?

横須賀の米軍施設を影で支える企業があった!? 日本の安全をメンテナンスする「ニッカイ」

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年2月5日~2月11日)

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

【編集部厳選】やだなぁ~、怖いなぁ~。心霊特集。

自分らしく輝けるヘアスタイルを! ゆったりと素敵な時間を過ごせる「Hair Design Will」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(11月3日~11月9日)

【編集部厳選】考えても分からない!? 駅のホームにまつわる不思議!

「MARINE & WALK YOKOHAMA」オープン初日の様子は?

「横浜」と名のつく曲がヒットしないというジンクスは本当?

世界初の試み! 横須賀美術館「スカジャン展」の魅力に迫る

崎陽軒のお弁当はあえて低カロリーに設定されているって本当?

地域住民と大学生ががっちりタッグを組んだ街。はま旅Vol.83「中川編」

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年2月5日~2月11日)

新着記事