検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

10月17日オープンのグルメタワー「GEMS(ジェムズ)横浜」を調査!ランチ情報も

10月17日オープンのグルメタワー「GEMS(ジェムズ)横浜」を調査!ランチ情報も

ココがキニナル!

今年10月に開業予定のGEMS横浜を取材してもらえますでしょうか。どんなテナントが入るのか?ランチできるお店はどこか?など気になりまくりです。(コビン・ケスナーさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

2019年10月17日(木)にオープンの「GEMS横浜」は、魚料理や肉料理や多国籍料理などの全8店舗が入居。ランチ営業する店は、6店舗ある。

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

地中海ジャパニーズ「Malkovich Connection」


 
3店舗目はGEMS横浜の入口に一番近いところにある「Malkovich Connection(マルコビッチ コネクション)」。こちらは「地中海ジャパニーズ」なるオリジナルの料理を提供しているお店である。
 


豪華な入口

 
地中海とジャパニーズ? 最初はどんな料理が出てくるのか、まったくイメージできなかったが、おすすめメニューの「和出汁のブイヤベース」を食べてみると、そんな疑問はなくなった。
 


カツオ出汁と昆布出汁を使用しているブイヤベース

 
こちらのブイヤベースには、なんと日本のカツオ出汁と昆布出汁が使用されている。日本人に馴染む優しい味だ。また野菜や魚介類は三浦から仕入れているという。なるほど、日本の食文化である「出汁」や日本産の食材、手法を地中海料理に組み込むということか。地中海ジャパニーズとはなんとも言い得て妙なり。
 
内装は地中海のリゾートをイメージしているということもあり、解放感がありつつも、ゴージャスでとてもおしゃれ。このムードにやられて、ついついお酒が進んでしまいそうだ。
 


リゾートホテルのようなお洒落な照明

 


シャンデリアとオフホワイトのタイルの壁がリゾート感を漂わせている

 
ランチ情報
 
11時30分から15時までの営業で平日は1000円(税別)、週末は1300円(税別)でサラダ・メイン・ソフトドリンク(コーヒーor紅茶)のセットが楽しめる。オープンして一週間後からは随時、種類も増やしていくそう。
15時から17時はカフェタイムになっており、オリジナルブレンドのコーヒーなどが楽しめる。

 

 
 
 

朝締めの希少部位を含む焼き鳥、朝獲れの刺身が絶品「藤つぼ」


 
最後に紹介するのは、地下1階の「藤つぼ」。朝締めの希少部位を含む焼き鳥30種類や、朝獲れの刺身を提供している。
 


ビルの左側にある階段から

 
「藤つぼ」の焼き鳥には盛り合わせのメニューはなく、すべて1本から販売。
「注文がきてからその場で焼く。1番美味しい瞬間を食べてもらいたい」と、お店の方がそのこだわりを教えてくれた。
 


カウンターから見える焼き場

 
オススメの部位は「ごろ」(250円)「そり」(200円)「レバー」(180円)。「ごろ」は、粗挽きつくねで中には軟骨も入っており触感が楽しい。注文を受けてから串にタネをつけて焼いているのでかぶりついた時に出てくる肉汁もジューシーで最高だ。
「そり」は、モモの付け根の部位だ。皮がパリッとしており、モモより少し弾力があるため食べ応えがある。
また「レバー」には驚いた。レバーが苦手な筆者だが、一口食べてみるとこれまで食べていたレバーへの先入観がなくなったのだ。トロトロな食感で苦みも美味しい。これこそ、朝締めの新鮮素材で提供される焼き鳥だからの味わいなのだろう。
 


左から「ごろ」「そり」「レバー」

 
ランチ情報
 
12時から通常営業をしており、12時から14時までの間だけ「鶏白湯(とりぱいたん)カレー」(700円)、「鶏白湯カツカレー」(900円)を提供している。
それにしても鶏白湯カレーとは他に聞いたことがない。
家製の鳥白湯を使った絶品カレー、ぜひお試しあれ。
 


朝獲れの刺身も絶品だ

 
 
 

取材を終えて


 
今回「GEMS横浜」がオープンするエリアはオフィスが密集している一方で、実は気軽にランチが食べられるお店がそこまで多くはない。ゆえに「GEMS横浜」は、このエリアの飲食環境に多彩なバリエーションを与えてくれそうだ。ランチ、普段使い、接待、デートなど、様々なシチュエーションで利用できる店舗ばかりなので、まずは気軽に利用してみていただきたい。


運営元の野村不動産は、横浜エリアでのさらなる開業を狙っており、2020年には川崎での開業も予定している。
それぞれの場所で、それぞれの土地にマッチしたコンセプトで作られる「GEMS」の今後の展開がまた楽しみになった。
 

 
 
ー終わりー
 
 
GEMS横浜
オープン日:2019年10月17日(木)
住所:神奈川県横浜市 西区北幸二丁目6番5号
営業時間:各店舗ページにてご確認ください。店舗一覧はこちらから
アクセス:横浜駅みなみ西口徒歩6分

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

地下から10階まで全部飲食店の「GEMS新横浜」の実力は?

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

横浜税関の穴場食堂で、大満足ボリュームのワンコインランチ!

おひとりさま大歓迎!!スタッフの“おもてなし”も自慢の「浪漫亭 東白楽店」

  • PR

湘南台駅で昼から1000ベロできるお店はあるの?

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

赤レンガ倉庫で開催中!「横浜オクトーバーフェスト」!

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

こんな記事も読まれてます

「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六

横浜赤レンガ倉庫の「ベッドでごろごろできる席」があるカフェに突撃!

平日の昼間から飲める感じのいいお店を教えて! 野毛編

今年3月に閉店した関内の野菜カレーで有名な「カレーハウスキッチン」が移転して「キッチンY」として復活したって本当!?

関内駅近くにオープンした1杯1000円の「青汁」を出すという謎のバーを調査!

真夜中でも食べられる家系ラーメン店ってある?~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の拾参

コーヒーとカレーが味わえる居心地の良い横浜の喫茶店を紹介!

ワンコインで食べられるランチが美味しいお店はどこ? 蒔田編

新着記事