検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

明日8日(日)からはじまる、「鎌倉まつり」の見どころは?

ココがキニナル!

明日8日(日)から第54回「鎌倉まつり」がはじまりますが、見どころを絞るとすれば、何がオススメですか?

はまれぽ調査結果!

8日(日)なら「パレード」か「静の舞」、15日(日)の「流鏑馬」が見どころです。また、今年は桜の開花時期と重なり、葛段の桜なども楽しむことができます。

  • LINE
  • はてな

ライター:河野 哲弥

来週、15日(日)のみどころ



●「流鏑馬」~15日(日)午後1時から
 


「流鏑馬」の様子
 

斎館・貴賓館前の「一の的」が見もの





見どころ以外のオススメ情報



今年の「鎌倉まつり」は、遅れていた桜の開花と開催期間が重なり、例年にない風情を楽しむことができそうだ。お得な情報などもあるので、お花見も兼ねて、楽しんでみてはいかがだろうか。

●葛段の桜
 


若宮大路(葛段)の桜は、4日(水)の段階では二分咲きといったところ
 

「鎌倉まつり」の期間中は、まさに見ごろを迎えそう


例年は4月の第1週あたりに満開を迎える桜だが、4日(水)の段階では、まだ2分咲きといったところだった。幸いにして天候に恵まれそうな今週末、まさにベストシーズンかもしれない。

●「野点席」~13日(金)から15日(日)の各日、午前10時から午後3時まで
 


「野点席(表千家流)」の様子


お祭り見学に疲れたら、お花見も兼ねて、抹茶で一服入れるのはいかがだろうか。鶴岡八幡宮では13日(金)と14日(土)に表千家流が、鎌倉大仏殿では14日(土)と15日(日)に裏千家が、それぞれ野点席を用意して、参拝客をもてなしてくれる。服装は自由で誰でも無料で抹茶を楽しむことができる。

鎌倉市の観光協会では、今年の「鎌倉まつり」の来場者数を、例年を大幅に上回る約30万人と予想している。当日は交通規制も行われるため、車で行くとすると相当な渋滞が考えられる。お祭り見学に行かれる際には、公共の交通機関を利用することを、併せてオススメしたい。



-終わり-
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

鎌倉に京急バスや京急タクシーがあるのはなぜ?

タイヤ販売から車の修理、日本初? のタイヤプリントも。 タイヤのかかりつけ医「タイヤセンター戸塚」

  • PR

テレビドラマに出てきた鎌倉の「力餅家」って、実在するの?

看板犬も人気のお店!元町5丁目にあるヘアサロン「aimable aime(エマーブルエメ)」

  • PR

湘南エリアでのんびり一人歩きにイイ桜スポットは?

想像力をかき立てるカーディーラー、港南区「スズキ上永谷横浜オートマン」

  • PR

一見入りづらい、曙町で50年以上続く老舗店。「パブレストラン アポロ」に突撃!

【スタッフも募集中】「東宝タクシー」の新しい取り組みがすごすぎる!鶴見の名所巡りをしながら聞いてきた

  • PR

こんな記事も読まれてます

CKBも登場してイィ~ネッ! 開港祭2017初日の様子をレポート!

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(12月10日)八重地蔵ができた背景にある悲しい出来事とは・・・?

昭和の伝説のドラマのロケ地も! なぜか多い鶴見線! ヨコハマ名場面vol.10ロケ地めぐり鶴見区編

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(10月1日~10月7日)

横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.27 雪のイセザキ・モール3-7St.で100均にはないオリジナル・アイテムを購入

日本初船上美術館や猫の日おススメイベントも!横浜ならではアート体験

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(10月27日~11月2日)

一見入りづらい、曙町で50年以上続く老舗店。「パブレストラン アポロ」に突撃!

新着記事