検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

賑やかさと静けさを両方持つ街。はま旅Vol.79 「立場編」

ココがキニナル!

横浜市内全駅全下車の「はま旅」第79回は、賑やかさと静けさを両方持つ街「立場駅」周辺をぶらり。

  • LINE
  • はてな

ライター:沢村 友美

かつての面影を探して



午前中の曇天が嘘のように晴れてきたので、食後は交差点の北東側を散歩。
大きな通り沿いが「立場」の表の顔だとすれば、この辺りは裏の顔。脇道にちょっと入り込めば住宅街があり、畑もたくさん。
 


幹線道路の裏に入ると雰囲気が変わる
 

立派なレストハウスが建つ中田中央公園
 

野球場も整備されている
 

コスモスが揺れる遊歩道も(9月末の取材時)


公園内はキレイに保たれているが、それ以外では雑草などが生い茂った手つかずの土地も目立つ。
青木さんや鈴木さんが言う「な~んもなかった時代」はこんな風景だったのかな、と遠き日に思いを馳せる。
 


人通りがほとんどない、のどかな風景



地元の人にあま~い洋菓子店



かまくら道に戻ると、通り沿いにケーキ屋さんを発見。
 


パティスリー・ル・ソレイユ


2001年のオープン以来、素材を大切にした洋菓子づくりにこだわってきたそう。オーナーシェフの村田さんが農家から直接仕入れる旬の果物や、フランス産チョコレートなどを使ったおいしそうなケーキがショーケースに並ぶ。
 


華やかなケーキに目移りしてしまう


地元の人に気軽に買ってもらえるようにと、価格帯は1個350円が中心。
生ケーキ以外に、パイ、スイートポテト、マドレーヌ、米粉を使ったカステラなど焼き菓子も充実している。
 


パティシエ5年目の中野さん


アレルギーや安全性にも配慮しており、相談すれば個別の対応も可能だそうだ。

この日頑張ってたっぷり歩いた自分へ、ご褒美のケーキを購入して帰った。
 


定番のニューヨークショコラ(350円)
 

秋らしく、中山栗のタルト(420円)


親しみやすい甘さにほっとした。素材を愛し、地元を愛しているからこそ出せるであろう、優しい味。こんなリーズナブルなケーキ屋さんが家の近くにあったら頻繁に通ってしまうかも。


旅を終えて

取材を通して「立場」の変遷を知る方々と話ができ、とても楽しく、勉強にもなった。
知らない町では見どころ探訪も素敵だけれど、地元の人と触れ合うっていいなあとつくづく思った旅だった。


■今回のはま旅 「立場駅」周辺

(googleマップより)
・「リカーショップ タテバ」 横浜市泉区和泉町4042-2
・「鈴木農園」 横浜市泉区中田西1-16-45
・「パンケーキCafé & Dining あいあん」 横浜市泉区中田北1-1-3 アークヒルズいずみ2階
・「中田中央公園」 横浜市泉区中田町2841
・「パティスリー・ル・ソレイユ」 横浜市泉区和泉町2811 MOTOビル2-1


― 終わり ―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • ここに住んでますが本当に良い街です。駅前に大きなイトーヨーカドーがあって、なんでも揃います。他にヨークマートやドラッグストア3軒、コンビニが4軒と、日常の買い物には全く困りません。外食もお店が20件くらいありますので、問題なし。駅周辺は盆地で、徒歩圏はどこも平坦です。鉄道のアクセスも秀逸で、戸塚まで5分で出られますので、東京、新宿、渋谷、池袋、品川、横浜、全て直通一本で4~50分以内で行けます。横浜まで10分、東京まで40分です。成田空港へもNEXで一本。車だと国道1号、中原街道へまですぐ。新東名高速のJCTが5分ほど走ったところに新設されますので、箱根以西へも行きやすくなります。特筆すべきは、医療面です。立場には、横浜市が運営する救急診療(市内に3か所のみ)の一つがあります。日曜日にインフルエンザにかかっても、すぐに医者に診てもらえます。どこに行くにも便利で、快適で暮らしやすい街です。

  • 30年前と比較すると隔世の感がありますね。ブルーラインが戸塚から湘南台まで延伸され、環状4号線が整備され、長後街道で親しまれる横浜伊勢原線が全線開通したこの10数年の変貌は凄いと思います。機能的な社会資本の整備が進み、一方では緑も多く残されていて、大きな変貌と成長を感じずにはいられません。

おすすめ記事

横浜で一番急な坂はどこ?【戸塚区・泉区編】

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

上永谷駅付近にあるトンネル入り口「日野隧道」、出口はどこ?

ステッカーの制作現場に潜入! ノベルティや看板の制作なら井土ヶ谷の「株式会社グランド」

  • PR

不思議なものがいくつもある愉快な街。はま旅Vol.69「あざみ野編」

これが解けたら超天才!? 「啓進塾 日吉校」から寄せられた偏差値65の中学受験問題が難しすぎる!

  • PR

三ツ境にある激安衣料店「ハマモード」、一体どんなものを売っている?

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

こんな記事も読まれてます

待ちに待った新作! 『スター・ウォーズ』の作中に登場したドロイドが間近に見られる、そごう横浜店のイベントを徹底レポート!

休日に行ってみたい場所。はま旅vol.11「野島公園編」

横浜港から金環日食がよく見える場所はどこ?

横浜自販機大全 Vol.1 「ホウレンソウ」

【もうすぐバレンタイン!】お酒好きのあの人に贈りたい、至福のラムボール

カップヌードルミュージアムはいつ、どこにできるの?

横浜駅東口にあるヨコハマプラザホテルが営業終了した理由は?解体前の館内に潜入!

不思議なものがいくつもある愉快な街。はま旅Vol.69「あざみ野編」

新着記事