検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

クリスマス激シブ暴走デート・横浜「生麦駅前通り商友会」編

ココがキニナル!

ライター細野が「エア彼女」と「生麦駅前通り商友会」にて甘いお菓子を食べたり、プレゼントを購入したりアツいひとときを過ごし、愛を紡いだ

  • LINE
  • はてな

ライター:細野 誠治

鶴見の名店の味。神奈川名産100選の味



ぶらぶら歩きも、もう後半。商友会の、どん着きを知らせるアーチが迫ってきている。
 


どうすんだ~? 終わっちゃうぞ~♪


焦る筆者とムクれだす彼女。どこかで、ひと休みせねば。
商店街の突き当たり近くに落ち着いた雰囲気を醸すお店を見つける。(ここだ!)
 


ひと息入れよう、そうしよう


ここは「御菓子司 清月(せいげつ)」さん。あれ、鶴見に無かったっけ? 有名な所だよね?
 


清月の文字、見覚えあるよ


さっそくお邪魔することに。店内には菓子と、それに合う茶葉が陳列されていて、すごくシックでいい感じ。(よし! よし!)
 


菓子だけでなくお茶も。両輪がそろう店


お江戸〜日本橋〜♪の歌や、時代小説にも度々登場する「よねまんじゅう」で有名な鶴見が本店。その姉妹店だ。鶴見の本店は約90年の歴史があり、空き店舗を探していたところ、8年前、本店から品物を配送できる範囲の距離にあった同店舗を見つけ、開店。
 


店長の田村祐子さん。顔写真はNG。お兄さんが本店の店主なんだそう


江戸時代、東海道の名物として珍重されたという、よねまんじゅう。それを食べて機嫌を直してもらおう。

よねまんじゅうは一個84円。6個入りパックが500円で売られていたのでパックのものを購入。(本日、初の買い物)
 


救世主・よねまんじゅう。神奈川の名産100選にも選ばれる逸品
 

はい、あ〜ん(はぁと)
 

彼氏も。彼女と3個ずつ食べたのに、ナゼだか6個食べた気がする・・・




女はサプライズが好きなんだろう? そうなんだろう?



商店街を最後まで踏破。500円を使って、残り500円。

 ど   う   し   よ   う   。

彼女を見ると少し目が潤んでいる。大丈夫、誠治に任せて!
彼女の手を引いて通りを引き返す。(えっ? えっ? と困惑する彼女)

辿り着いたのは最初の店、「みその」だ。
 


すいませーん。(えっ・・・!? トクン・・・)


「彼女に、さっきよく似合ってたパンツ、下さい」
(誠治さんっ―)

「プレゼントなんで、ラッピングして下さい!」
 


ラッピング、はいよっ!
 

ジャーーン! ジャジャーーン!


ヨクニアッテルシ、コレ、クリスマスプレゼント・・・。
(素敵♥ 抱いて!)
 


取材を終えて



今回の1000ぶらで訪れた商店街「生麦駅前通り商友会」は、地域に密着した商店街で、古くから続く店が多くて、昔からの常連さんたち(それ以外も)の息づかいが聞こえるようなところだった。リーズナブルで、安心できるお店なのだと容易に想像がつく。
よく言う「街の一部」って、そこにあるから一部なんじゃなくって、住んでいる人が生活を繋ぐから一部なんだよね、って思った。

寄れなかった店も、機会があれば覗いてみたくなった。
いい商店街だったな~~な、1000ぶら探訪でした。
 


夕暮れ、エア彼女の腰に腕を回す筆者



―終わり―
 
※プレゼントのお知らせ※
 


これで彼女の心をわしづかみ


記事に登場した「ふわもこ部屋着パンツ(フリーサイズ)」とクリスマスデートに欠かせない「トナカイの角」をセットにして1名様にプレゼントします。

はまれぽ読者の方々にライター細野&「エア彼女」より心をこめたお歳暮プレゼント!
ご希望の方はお問い合わせフォームより、以下の情報を明記のうえご応募ください。
・ お名前
・ ご住所
・ 連絡先(電話番号)
※ 当選の発表は商品の発送をもってかえさせていただきます。応募締切/2013年12月24日(火)まで

<店舗情報>
レディースファッション みその
住所/横浜市鶴見区生麦3-1-41
電話/045-501-5754
営業時間/900~1900
定休日/日曜

大野屋
住所/横浜市鶴見区生麦1-10-5
電話/045-501-5697
定休日/日曜
傘と履物のお店
営業時間/10:30ぐらい~17:30ぐらい
定休日/日曜

御菓子司 清月 生麦店
住所/横浜市鶴見区生麦3-1-41
定休日/日曜・祝日
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 次回はエア彼女ではなく生身の女性と訪れてくださいね!!

  • 同じロン毛とはいえクドーさんとは「そう思わない」っぷりが段違いですねー。でも細野さんは独自路線を貫いてくださいね。応援してる人↓もいるし!

  • 細野さんラブラブじゃないっすか!リア充っぷりに嫉妬しちゃいました(笑)

もっと見る

おすすめ記事

ながらの庶民性が残る街、はま旅Vol.87「生麦編」

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

ビールの香りが漂っていた!? 幻の駅キリンビール前駅の歴史

最新鋭ロボットの大活躍で、新鮮・おいしい卵誕生の現場に迫る!港南区「八千代ポートリー」

  • PR

【編集部厳選】来週はクリスマス! 横浜で食べられる「ちょっと変わったチキン」特集!

子どもの放課後をもっと楽しく、もっと有意義に!保土ケ谷区の民間学童保育「マックス・キッズ・プラザ」

  • PR

今年も夏のハマスタが青く染まる! 「YOKOHAMA STAR☆NIGHT 2014」のスペシャルユニホーム発表!

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜の「ベスト街並み」はどこ? 前編

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.12「ブルーライン沿線特集」

「ぴあMMアリーナ(仮称)」の工事現場に突撃!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年5月27日~6月2日)

【編集部厳選】いったい、何者? 横浜にある「変なモノ」特集!

【編集部厳選】今年は暑い日が続いているので・・・。 冷やし中華、集めてみました!

横浜の古道を歩く 東海道その5 ―戸塚宿後編―

【編集部厳選】来週はクリスマス! 横浜で食べられる「ちょっと変わったチキン」特集!

新着記事