検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.12「ブルーライン沿線特集」

ココがキニナル!

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.12「ブルーライン沿線特集」

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


このコーナーは、過去に掲載された記事の中から、はまれぽ編集部がエリア別・路線別から厳選した記事の紹介です。12回目の今回は、久々の”あの沿線”に関するキニナル記事をピックアップ!


その名も・・・


「編集部厳選!ブルーライン沿線特集」!


まだ読んだことがない人はもちろん、一度読んだことがある人も是非ご覧になって下さい!
 

 弘明寺商店街がTVロケでよく利用されている理由とは?
市内でも有名な弘明寺商店街って、よくTVのロケに使われるけどなぜ?(chossさんのキニナル)


掲載日:2011年08月19日

 
 蒔田のファミリーマートにいる凄い接客をする店員って何者?
南区にあるファミマの店員さんがすごい!まだお若そうにみえるんですが、オールバックに渋めの声、落ち着き払った身のこなし…まるでコンシェルジュ並みの接遇。一体何者?(takedaiwaさんのキニナル)

掲載日:2011年10月31日

 

 横浜の小学6年生がカッコイイダンスを踊るイベントは今?
小学6年の時に、三ツ沢グラウンドで横浜市内の小学6年が集まって、ダンスを踊った記憶があります。このイベント(?)って今でも行っているのでしょうか?(susumufireさんのキニナル)
 

掲載日:2011年06月30日

 

 
 上永谷駅付近にあるトンネル入り口「日野隧道」、出口はいったいどこ?
上永谷駅から上大岡側のトンネル出入口に「日野隧道」というプレートがありますが、出口(入口?)はどこなのでしょう?(雲葉さんのキニナル)
 

掲載日:2012年04月20日

 

 
 地元に愛される名店を発見!はま旅Vol.19「ゆめが丘・下飯田編」
横浜市内全駅全下車の「はま旅」第19回は、田畑の緑と新鮮野菜が溢れる場所、ゆめが丘駅と下飯田駅の2駅をご紹介!


掲載日:2011年08月06日

 


次回の更新日は2月23日(土)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

【プレイバック】はまれぽライブラリー

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(11月25日)肉が苦手な人も思わず口にしてしまう「みやじ豚」って!?

【スタッフも募集中】「東宝タクシー」の新しい取り組みがすごすぎる!鶴見の名所巡りをしながら聞いてきた

  • PR

横浜市営バスとそっくりなバスの正体とは?

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

野毛一帯が仮装だらけ!?「野毛ハロウィン」の様子は?

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

こんな記事も読まれてます

68年の歴史に幕!? 綱島の歴史ある温泉施設「東京園」閉店の経緯とは?

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(11月20日)

70年代後半から80年代に大流行したオリジナルファッション「ハマトラ」を愛した女子たちや当時の様子は?

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(4月27日~5月3日)

【編集部厳選!】まだまだあった! 横浜の「あんな発祥・こんな発祥」

野毛山動物園がお金がないからホッキョクグマがいない「しろくまの家」を放置しているって本当?

普段は閑散としている「宮前商店街」、提灯祭の由来とは?

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(11月25日)肉が苦手な人も思わず口にしてしまう「みやじ豚」って!?

新着記事