検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.12「ブルーライン沿線特集」

ココがキニナル!

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.12「ブルーライン沿線特集」

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


このコーナーは、過去に掲載された記事の中から、はまれぽ編集部がエリア別・路線別から厳選した記事の紹介です。12回目の今回は、久々の”あの沿線”に関するキニナル記事をピックアップ!


その名も・・・


「編集部厳選!ブルーライン沿線特集」!


まだ読んだことがない人はもちろん、一度読んだことがある人も是非ご覧になって下さい!
 

 弘明寺商店街がTVロケでよく利用されている理由とは?
市内でも有名な弘明寺商店街って、よくTVのロケに使われるけどなぜ?(chossさんのキニナル)


掲載日:2011年08月19日

 
 蒔田のファミリーマートにいる凄い接客をする店員って何者?
南区にあるファミマの店員さんがすごい!まだお若そうにみえるんですが、オールバックに渋めの声、落ち着き払った身のこなし…まるでコンシェルジュ並みの接遇。一体何者?(takedaiwaさんのキニナル)

掲載日:2011年10月31日

 

 横浜の小学6年生がカッコイイダンスを踊るイベントは今?
小学6年の時に、三ツ沢グラウンドで横浜市内の小学6年が集まって、ダンスを踊った記憶があります。このイベント(?)って今でも行っているのでしょうか?(susumufireさんのキニナル)
 

掲載日:2011年06月30日

 

 
 上永谷駅付近にあるトンネル入り口「日野隧道」、出口はいったいどこ?
上永谷駅から上大岡側のトンネル出入口に「日野隧道」というプレートがありますが、出口(入口?)はどこなのでしょう?(雲葉さんのキニナル)
 

掲載日:2012年04月20日

 

 
 地元に愛される名店を発見!はま旅Vol.19「ゆめが丘・下飯田編」
横浜市内全駅全下車の「はま旅」第19回は、田畑の緑と新鮮野菜が溢れる場所、ゆめが丘駅と下飯田駅の2駅をご紹介!


掲載日:2011年08月06日

 


次回の更新日は2月23日(土)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

【プレイバック】はまれぽライブラリー

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

開園から16年、ついに2015年4月に全面開園するよこはま動物園ズーラシア!アフリカのサバンナを一足お先に大公開!

元いじめられっ子の元プロ格闘家による熱血指導! どんな子でも楽しく稽古に通い続けられる空手道場

  • PR

磯子区氷取沢町の名前の由来は?

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

横浜「1000ぶら」商店街探訪vol.43 京急杉田駅直結、駅ビルだけど下町情緒溢れる「プララ杉田専門店会」で夏バテ対策

タイヤ販売から車の修理、日本初? のタイヤプリントも。 タイヤのかかりつけ医「タイヤセンター戸塚」

  • PR

こんな記事も読まれてます

こんがり焼けた肌が健康的な水着美女が登場! ビーチで発見!キニナル水着女子2017【江の島海岸編 第2弾】

『宮本武蔵』で知られる横浜出身の国民的作家、吉川英治の自叙伝に登場する明治期の面影がある場所を徹底調査!

【編集部厳選!】肉まん、餃子、シュウマイ! 寒い日に湯気がたまらない点心特集!

はまれぽ松宮が横浜市営バス「同じバス停名が続く停留所」を調査!

ツルが飛んできた?旭区鶴ケ峰の地名の由来を探る!

2015年の初詣はどこに行く? おすすめの初詣スポットをご紹介!

のどかな山間と風変わりでコクのある店がある街。はま旅Vol.23「高田編」

開園から16年、ついに2015年4月に全面開園するよこはま動物園ズーラシア!アフリカのサバンナを一足お先に大公開!

新着記事