検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

米軍から返還された泉区の深谷通信所。今後どうなる?

ココがキニナル!

泉区と戸塚区にまたがり、6月30日に米軍から返還された国有地の深谷通信所の跡地はどうなる?(象の鼻さん、tamagoさん、takechanさん、あっくんしょうちゃんさん)

はまれぽ調査結果!

2015年3月末までに「跡地利用基本計画」の策定を目指し検討中。跡地利用の有力候補として「自然・スポーツ・文化の円形緑陰空間」があがっている

  • LINE
  • はてな

ライター:コハル

現地の人の反応は?



それでは、返還について地元の人たちはどう考えているのだろうか。リアルな声を聞くために現地に向かった。
 


現地は自由に通行できます

 
まずは近所に住んでいるという60代女性。
「返還されたのは知っていました。この近所に大きい病院がないので、病院ができたら嬉しいです」

次は「先祖代々の土地ですから、返還されて当然!」と話す70代女性。
「この辺りはバスを使わないと買い物に行けないので、大型ショッピングセンターができてくれたら良いですね」
 


このバス停の名前もどうなるやら

 
一方で、これまで農地や野球場として利用していた人々からは「急すぎる」との声もあがっている。

農地を利用している50代男性は
「先日農地に種植えをしたばかりなんです。返還されたから急に出ていけと言われても・・・」と困惑した表情だった。
 


利用者にとっては急すぎる決定だったようだ


40年来、この土地を野球場として利用していたというチーム関係者は「返還されれば撤去するという約束は知っていましたが、さすがに、もう少し早く言ってくれれば良かったのにと思います。返還されることが知っていたら、3年前に何百万円もかけて整備しませんでしたよ」と、やや不満げな様子。

返還を喜ぶ声もあり、嘆く声もある。地元の人々の思いは様々なようだ。



取材を終えて



とりあえず今は、「自然・スポーツ・文化の円形緑陰空間」が具体化する予定の2015年3月を待つのみ。ただし、それまでの間に横浜市から新たな進捗報告があるかも。新たな動きがあれば、今後もレポートしていきたいと思います!


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 新USJが来るとかなんとか。

  • UFOをテーマにした新ドリームランド!たぶん地球規模で有名なテーマParkになるぞ。

  • ふと思いついたんだけれども、ドリームランドにあった観覧車がなくなってなんだか寂しいので、通信隊跡地に新たに観覧車を設置することはできないかな、と。センター北や桜木町に行くたびに、昔の観覧車のある風景を思い出すので。深谷は富士山、丹沢が真正面に見える非常に景色のいいところなのでなおさら。まぁ、設置費用や維持コストに対してどれだけの収入が見込めるか次第なんでしょうが、なにかひとつ夢のあるものがほしいと思った次第。

もっと見る

おすすめ記事

瀬谷の「海軍道路」は米海軍専用道路だったのか?

腐りにくいウッドデッキが大人気。快適さは実績と安心が保証。ウッドデッキ専門会社「ウッディ企画」

  • PR

根岸住宅地区が返還されたらどうなるの?

ズバリの鑑定結果に思わず絶句。横浜元町のタロット占いで仕事や恋愛を占った結果・・・

  • PR

こんな遊具見たことない! 旭区・椚谷(くぬぎやと)公園にある遊具の不思議に迫る!

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

海の安全を守る国内最大級・横浜海上保安部の巡視艇(じゅんしてい)に乗船!

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

こんな記事も読まれてます

海からも見える!?能見台に建つ巨大構造物の正体は?

新山下運河にある年季の入った小屋はどんなところ?

落語家の桂歌丸さんが81歳で逝去。愛し続けた地元・真金町に残る足跡とは

リニューアルした相鉄の新車両と制服はどんな感じ?

金沢文庫の重要文化財に空調の不具合続きでカビが生えたって本当?

完走なるか? 横浜マラソン2016を疾走レポート!

横浜に台風6号接近!?横浜市の自然災害対策はどうなってるの?【編集部厳選】

こんな遊具見たことない! 旭区・椚谷(くぬぎやと)公園にある遊具の不思議に迫る!

新着記事