検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

青葉区の道路計画「恩田元石川線」が中断してツギハギって本当?【前編】

ココがキニナル!

横浜市青葉区の恩田元石川線と呼ばれる道路計画が中断してツギハギの状態となっています。横浜市のサイトでは計画の廃止はしていないようですが現在計画はどうなっているか調べてもらいたいです。(あぽーさん)

はまれぽ調査結果!

現在整備区間と未整備区間がツギハギの状態にある恩田元石川線は2003年に都市計画決定された。前編では周辺住民の声を聞き、計画については後編にて

  • LINE
  • はてな

ライター:小方 サダオ

鴨志田からすみよし台までの住人が語る恩元線とは



上麻生道路と合流後、谷本川を渡り環状4号線を超えると、恩元線の中央分離帯がある片側1車線の道路に出た。

 

恩元線が整備されている鴨志田あたり(青矢印)


恩元線の整備区間のあたり(青矢印)(同)


片側1車線の細い道路の先に・・・


鴨志田にある恩元線が整備された区間がある


未整備区間と整備区間の合流地点

 
このあたりは鴨志田になり、道路の裏手に住む女性に伺うと「40年ほど前の区画整理で、この道路が出来ましたが『恩元線は第2の国道246号線になり交通量が多くなる』と心配する声があったそうです」とのこと。
 


青矢印から緑矢印の区間は区画整理によって出来た

 
さらに西へと進むと、片側1~2車線の区間が続く。
 


鴨志田周辺は広い道路がある

 
道路近くの会社で働く女性に伺うと「道路が整備されている場所は公団が区画整理したところだけで、その先は未整備です。拡張されると騒音でうるさくなるので、このままがいいですね」という。

さきに進むと、片側1車線の道路になった。

 

日本体育大学のあたりから片側1車線(青矢印)になる


青矢印から未整備区間が始まる(同)


片側1車線になるあたり


道路沿いに大学などが建つ

 
道路沿いにある幼稚園の関係者に伺うと「道路の拡張の話が出たので、計画線にかかる道路際の新館は使わないようにし、ほかの場所に作り直しました。ですが、なかなかできないですね。道路が出来ると交通量が多くなるため、子どもたちを外へ出しづらくなります」とのこと。

未整備区間である日吉元石川線以南でも上麻生線以北の区間でも強い反対の意見は少なく、整備を切望する声さえあった。

 

今回、確認したルート。元石川町(赤矢印)から日本体育大学付近(青矢印)

 
恩元線は周辺住民にとって必要性のある道路といえるようだ。鴨志田付近の未整備区間から先に関しては、後編に続く。



取材を終えて



周辺住民から「住民参加の道路づくり」についての評価が聞かれたのは印象的であった。この試みは住民からの行政への信頼感を得るという結果を残したといえる。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • マイカーがあった時の国道1号線の「(仮)小田原クランク」には泣かされたな。継ぎ接ぎだらけ?あるいは分岐だらけの道は迷子の原因だと思います!

  • 横浜市は計画路線の進捗をHPで公開しているが、大半は1年更新で情報公開が足りない。過去に頻度低くないかと問い合わせたところ、土地収用の進捗率を更新しました!だから何か?と回答された記憶もある。
    今何が問題で、どうしようとしているのか、計画が遅れるなら暫定供与は考えられないのか、一部土地が未買収なら一部供与のメリデメはどうか等、ホンの少し工夫して一歩先を進むだけで住民の満足度は上がるのに。
    公務員は時間の利益の概念がない、とはよく言ったものだと思います。

  • 付近に住む住民ですが時代もかわり今更もういらないと個人的には思います。道路建設になると高額な立ち退き補償料が入るのを期待している人も知っている上でどうか別のことで市民の大切な税金を使ってください。

おすすめ記事

中華街の区画が斜めなのは、風水説ってホント?

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

港の見える丘公園の崖下を整備する計画がある!?

「仕事」と「プライベート」どっちも充実させたい方、必見!社員寮完備の「みちのく建設」で快適に働こう!

  • PR

「保土ヶ谷バイパス」が日本一交通量の多い一般道って本当!?

40年以上続く経験豊富で頼れる社会保険労務士事務所「社会保険労務士法人 横浜中央コンサルティング」

  • PR

祝!成人式! 新成人たちの晴れ着コレクション!

増改築からメンテナンスまで、住まいのことならなんでもおまかせ「システムショップはぎわら 金沢文庫店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

週7日出動! 横浜の港内部を守る「はたらく船・パトロール艇」を調査!

陸の孤島、磯子区岡村の最寄駅はどこ?

横浜の「チベット」はどこ?

台風の影響?横浜市内で土砂崩れが相次ぎ2人が生き埋めで1人死亡確認

横浜駅の変な名称の出口はどんな経緯で決まった?

いまや絶滅寸前の「横浜メダカ」ってどんなメダカ?

本牧ふ頭で見つかった「ヒアリ」、その後は?

祝!成人式! 新成人たちの晴れ着コレクション!

新着記事