検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

中山駅前の怪しげな店「ミスティック」はどんなお店?

ココがキニナル!

横浜線中山駅、南口のミスドの向かいにあるミスティックというお店が気になります。婦人服店?の2階にあり怪しい雰囲気でなかなか入れません。とても気になるので調べてほしいです。(16さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

中山駅前にある「ミスティック」はアーティストのマスターが経営している“昼は雑貨屋、夜はバー”になるお店だった!

  • LINE
  • はてな

ライター:松宮 史佳

入りにくいけど一度入ったら出られない?!「ミスティック」への道

「ミスティック」は初め、アンティークを中心に置いていたが、需要の高い雑貨や福田さんがデザインしたTシャツなどを取り扱うようになった。

「ミスティック」がオープンして約20年。“福田さんによると、お店がキニナルのだが、なかなか入ることができない”というお客さんも多いとのこと。

そういうお客さんが2階にも来てもらえるよう、1階の「福田屋」にも「ミスティック」の商品を置いているのだという。
 


オシャレなピエロ!脚は自由自在に動く


「15年気にしていたんだけど入れなくて…今日やっと来ました」というお客さんもいるようだ。

しかし、“入りにくさ”を乗り越えて飛び込むと皆馴染んでしまい、「一度入ると帰らないでずっといる人が多い(笑)」と福田さんは話す。

店内は天井が高く、広々としていて妙に居心地がいい。

福田さんがヒマラヤ奥地など世界各国を旅して買い集めたという雑貨はずっと眺めていても飽きない。
まるで宝の山の中にいる感じ。
 


一目ぼれして思わず赤いカップを購入(850円)
 

福田さんがアフリカ旅行で買ったというお面
 

一時住んでいたというN.Yで「好きになった」オブジェ


店内のオシャレな雰囲気に吸い寄せられるのか、お客さんはデザイナーや美容師、ミュージカル俳優、ショートフィルムを撮っている英国人や美大生などが多いとのこと。

取材中に来店された横浜出身のデザイナーKさんは「ミスティック」に20年ほど通っているとのこと。ここ「ミスティック」で出会った仲間も数多いという。

「飲み会の前に来た」という瀬谷区で働く美容師さんは「Kさんとはミスティックで出会い20年来の友達」だそうだ。

“常連客が多い”というと、「新人は入りにくいのでは?」と思うが、まったくそんなことはなく、二人とも気さくにお話してくれた。

美容師さんは飲み会のため、残念ながら退場。と、ここで福田さんが「そろそろやりますか?」と言い、ニヤリと微笑む。一体何が始まるのか?!



夜は大変身!ムーディーなバーが登場!

福田さんが店内の照明を落として”夜仕様”にすると、一気にムーディーな雰囲気に!
 


とってもムーディーなバーカウンター!


「ミスティック」はオープン当初、ショップのみ営業していた。が、「いつの間にか仲間が飲み物を持ち寄って集まるようになったので、バーも併設した」とのこと。
 


自らバーを作る福田さん。ちなみに看板の絵も福田さん作


と、ここでKさんから「タコス食べました?」と尋ねられる。

Kさんによると、福田さんの作るタコスは絶品で「絶対食べた方がいい!」とのこと。一度聞いてしまったらもう止まらない!松宮の頭の中は“タコス・タコス・タコス…”でいっぱいに。


しかし、「…でも自家製サルサがないんだよねえ…。チーズも冷凍したのしかないし…」と福田さん。そこで松宮は「タコス食べたい!(×10)」と連呼し、お願いして作っていただく。
 


超ボリューム満点の激うまタコス(500円)!また食べたい!


福田さんは出来上がりに納得いかなかったようだが、スパイスが効いたチキンとトマト、チーズが絶妙に絡み合い、とっても美味しい!

食欲止まらず、“ワインとおつまみ”をオーダーする松宮。
 


パリッとしたウインナーと手作りザワ―クラフト(500円~) ※材料により変動あり
 

すっかり話し込む福田さんと松宮


時計を見ると終電の時間に!
駅まで走る松宮を福田さんはわざわざ改札まで送ってくれた。



取材を終えて



偶然にも、福田さんが住んでいたアメリカのサウスベイには松宮も留学時代住んでいたため、話が盛り上がり、危うく終電を逃しかけてしまった。入る前はどんなお店だろうとドキドキしたが、「ミスティック」はセンスのよい雑貨が溢れた居心地のよい空間だった。

今度はおすすめのカクテル「パリジャン」と「生春巻き」を食べてみたい。「ミスティック」はライブなどのイベントも開催しているので、ぜひ足を運んでほしい!


―終わり―


ミスティック
住所 神奈川県横浜市緑区中山町157

電話 045-935-3615
営業時間:10時~24時(不定休)
HP:
http://www.facebook.com/MysticSpace
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • いつも楽しく拝見しています。ミスティックの調査依頼をした16です。まさか本当に記事になるとは!しかもこんなに早く!ありがとうございます!予想よりも魅力的な店でした。雑貨見るのも面白そうだし食事もうまそうだし近所なのでぜひ行ってみたいと思います。取材を受けたくれたマスター、レポートしていただいた松宮さん、ありがとうございました。

おすすめ記事

はま旅Vol.13「中山編」

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

はま旅Vol.28「十日市場編」

迷惑な営業電話は一切ナシ。鶴見区「有限会社関榮不動産」

  • PR

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(10月12日)

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年10月22日~10月28日)

ステッカーの制作現場に潜入! ノベルティや看板の制作なら井土ヶ谷の「株式会社グランド」

  • PR

こんな記事も読まれてます

19年ぶりの日本一へ! 日産自動車と横浜DeNAベイスターズが強力タッグを結成!

【再掲載】Bリーグ1部「横浜ビー・コルセアーズ」の公式チアリーディングチーム「B-ROSE」のオーディションに独占密着!

横浜とラグビー特集! ワールドカップ開催まで残り200日!【編集部厳選】

“みつざわかみまち・しもまち”にある駅は、どうして“かみちょう・しもちょう”と読むの?

暗きょとなった幻の川、磯子区陣屋川の水路はどこ?

開幕直前! 横浜DeNAベイスターズの選手たちからファンへメッセージ!!

横浜市旭区役所の最寄りは鶴ヶ峰駅!? どうして特急も止まる二俣川駅近くじゃないの?

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(10月12日)

新着記事