検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【ヨコハマミライト】横浜・みなとみらい イルミネーションの道を実際に歩いてきた

【ヨコハマミライト】横浜・みなとみらい イルミネーションの道を実際に歩いてきた

ココがキニナル!

横浜エリア最大級のイルミネーション「ヨコハマミライト」の見どころは?どれくらい長いの?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

横浜駅東口方面~みなとみらいエリア~さくら通りにまで続く、全長約1.5kmのイルミネーションは、横浜・みなとみらいの冬をミライを照らす体験型エンタメスポットだった!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

横浜ランドマークタワー方面へ
 
さくら通りに出ると、一本道も終わり「ヨコハマミライト」の演出は「横浜ランドマークタワー」方面と「パシフィコ横浜」方面に分かれることになるが、まずは、「横浜ランドマークタワー」方面から紹介していく。
 


(16)横浜ランドマークタワー ドックヤードガーデン

 
さくら通りを右手に進んでいくと、青い光に演出された「ドックヤードガーデン」が広がる。プロジェクションマッピングなども実施される「ドッグヤードガーデン」はイルミネーションとの相性も抜群だった。
 


(17)帆船日本丸

 
さらに進んでいくと、日本丸もライトアップされており、迫力満点だ。また、「ランドマークプラザ」でも、クリスマスイベント「The Landmark Christmas 2019 ~雪降る白い森の奇跡~」が開催されているので、そちらもチェックしていただきたい。
 


ランドマークプラザのクリスマスツリー

 

雪が降るような演出も
 

 
終点「パシフィコ横浜」方面へ
 
日本丸までくると、「横浜ランドマークタワー」方面の「ヨコハマミライト」による光の演出は終わりを迎える。次は、また少し来た道を戻り、「パシフィコ横浜」方面を目指す。
 


(18)クイーンズスクエア横浜 クイーンズパーク

 
昼はランチを食べる人で溢れる「クイーンズパーク」も、光の演出によりロマンティックな空間に変化。「クイーンズスクエア横浜」内もクリスマスイベント「Play hope Tree~希望を奏でるクリスマスツリー~」が開催されている。
 


ツリーの足元にはオルガンも設置されインタラクティブな演出が楽しめる

 

1日6回のショータイムは見逃せない!
 

 
ゴールの「ぷかりさん橋」を目指し、さらにパシフィコ横浜方面へ進んでいく。国際大通りをまたぐ「クイーンモール橋」を渡るともうゴールは目のまえ!
 


(19)ぷかりさん橋(パシフィコ横浜)

 
だいたい所要時間としては、約1時間ほどで全19エリアを周ることができた。冬本番となるとさらに寒さは厳しくなるので、1晩で全てのエリアを周ろうとする筆者のようなロマンティックのかけらもない周り方をするのであれば、今の時期が最適だろう。しかし、1人で周る場合は、かなり惨めな思いをするのであまりオススメはできない。
 
 
 
取材を終えて
 
普段から、みなとみらいエリアをよく散歩する筆者だったが、今回の「ヨコハマミライト」の幻想的なライトアップがされたみなとみらいは、やはり特別ななにかを感じた。

今回で2回目の開催を迎える「ヨコハマミライト」は、これからも横浜・みなとみらいの冬の風物詩として、温かいイルミネーションの光でみなとみらいを照らし続けて欲しいイベントだった。

読者の皆さんもぜひ大切な人と、かけがえのない冬の思い出を作っていただきたい。
 
 
 
番外編「ヨコハマミライト」以外のみなとみらいイルミネーション
 
横浜・みなとみらいエリアでは今年、「ヨコハマミライト」以外のイルミネーションイベントも多数実施中。エリアとしてもそこまで離れていないので、少し寄り道をしてイルミネーションイベントをはしごするのもオススメだ!
 


「NIGHT SYNC YOKOHAMA」(新港中央広場)

 

 


「SNOW ROSE GARDEN YOKOHAMA Directed by NAKED」(山下公園)

 

 


「クリスマスマーケット2019」(横浜赤レンガ倉庫)

 

 


「36th YOKOHAMA イルミネーション『Beautiful Moment ハートに灯す冬の想い』」(横浜駅西口)

 

 
その他、みなとみらいエリア以外のイルミネーションの情報はこちらの特集を参考にしていただきたい。
 


【2019-2020最新】神奈川・横浜・みなとみらいイルミネーション特集(ここをクリック)

 
 
ー終わりー

 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜でダイエット中のはまれぽ編集長・吉田でも飲める店は?

お気に入りの紅茶がきっと見つかる、横浜元町老舗の紅茶専門店「ラ・テイエール」

  • PR

まさかの展開!? 横浜DeNAベイスターズ夏の一大イベント「YOKOHAMA STAR☆NIGHT」をレポート!

増改築からメンテナンスまで、住まいのことならなんでもおまかせ「システムショップはぎわら 金沢文庫店」

  • PR

早朝の多摩川河川敷で大量の走る馬を発見!? ライター・松宮が騎手と調教師、そして競走馬に密着レポート!

秘密はオーナーの程よい“ゆるさ”! 反町にある口コミで大人気の理容室「φ(ファイ)」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【春の応援企画】今までの自分に卒業。はまれぽ編集長の一大決心大公開!完結編

日本でシェアNo.1、横浜にある金属バット専門工場「日本シャフト」に突撃取材!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年7月3日~7月9日)

横浜の趣きある茅葺き屋根の古民家がある場所を教えて!

横浜公園に現れる「演歌おじさん」に突撃!

いよいよ着工! 2020年完成予定の横浜スタジアム増築・改修工事の状況は?

見逃してない!? 先週掲載した記事の面白かった数ランキングを発表!(2015年11月16日週)家系直系店第1号店に迫る!

横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?

新着記事