検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.4「京急線沿線特集」

ココがキニナル!

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.4「京急線沿線特集」

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


このコーナーは、過去に掲載された記事の中から、はまれぽ編集部がエリア別・路線別から厳選した記事の紹介です。4回目の今回は、ハマっこの支持率の高い、あの沿線に関する記事を人気が高かったものからピックアップ!


その名も・・・


「編集部厳選!京急沿線特集」!


まだ読んだことがない人はもちろん、一度読んだことがある人も是非ご覧になって下さい!
 

 京急線の「旧平沼駅」って今後はどうなるの?
京急の横浜―戸部の間にある旧平沼駅について詳しく知りたい!今後の予定は?(balsamicoさんのキニナル)

掲載日:2011年10月21日

 

 鶴見に自由の女神が立っているって本当?
鶴見区に自由の女神が立っているという噂を聞いたのですが、どうやら本当にあるみたいです。でも何故、鶴見に自由の女神が?調べてきて下さい。(ryoryoさんのキニナル)


掲載日:2012年5月8日

 

 出田町ふ頭、住所は「いずた」なのに、なぜ「でたまちふとう」?
出田町ふ頭なんですが、住所は「いずた」と読むのですが、埠頭は「でたまちふとう」と読むようです。なぜ「いずたちょうふとう」じゃないのか不思議です。(kenkenさんのキニナル)

掲載日:2011年11月07日

 

 戸部にある国道1号の歩道をふさぐお店とは?
横浜市西区中央1丁目21付近、国道1号沿いの歩道に飛び出たまま異様な雰囲気を放つ「たかさご亭」という店があります。かなり古いお店のようですが、どんな人がやっているのでしょうか(ゆきむらさんのキニナル)


掲載日:2012年03月01日

 
 

 金沢文庫駅と金沢八景駅周辺は開発事業でどう変わるの?
金沢区の金沢文庫駅と金沢八景駅周辺で再開発工事が行われていますが、どのように変わるのか特集していただけませんか?(おかちゃんさんのキニナル)

掲載日:2012年5月21日

 


次回の更新日は12月29日(土)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

始発を待つよりどこまでなら歩いたほうが早い?(京急線編)

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.2「相鉄沿線特集」

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

高台と根岸湾を対に構える、工業地と住宅地の合わせ技な街。はま旅Vol.30「磯子編」

子どもの放課後をもっと楽しく、もっと有意義に!保土ケ谷区の民間学童保育「マックス・キッズ・プラザ」

  • PR

浴衣で「ラー博」に行くと入場料が無料って本当?

【スタッフも募集中】「東宝タクシー」の新しい取り組みがすごすぎる!鶴見の名所巡りをしながら聞いてきた

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜の古道を歩く 金沢道その4 ―金沢区後編―

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(1月26日~2月1日)

いよいよホーム開幕! 2013年本拠地開幕戦・初日の様子をレポート!

【編集部厳選】第100回夏の甲子園神奈川県予選開幕! 高校球児たちのその後に迫る。

亀屋万年堂の横浜工場に潜入! 銘菓「ナボナ」の隠れた秘話とは?

【編集部厳選】おいしくて安くてお腹も満足! 横浜で食べられる「ワンコイン」メニュー集めました!

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(8月6日~8月12日)

高台と根岸湾を対に構える、工業地と住宅地の合わせ技な街。はま旅Vol.30「磯子編」

新着記事