検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選!】ダメと言われたら、なおさら見たくなる! 普段は入れない(!?)「禁止スポット」特集!

ココがキニナル!

【編集部厳選!】ダメと言われたら、なおさら見たくなる! 普段は入れない(!?)「禁止スポット」特集!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

「ダメ」と言われたら逆に見たくなっちゃいますよね! そんなあなたの願望、叶えます! でも一般の人は入っちゃダメですよ~!

 
瑞穂埠頭は絶対に撮影禁止なの?
神奈川区の瑞穂埠頭。埠頭の景色を写真に撮ろうとしていたら、警察官がやってきて、撮影しないで下さいと言われました。絶対、ダメなんでしょうか?(tes_igaigaさんのキニナル)
 
 
横浜駅南口の通路にひっそりとある小さな謎のマンホールの正体は? 一般市民が立ち入り禁止の「消防隊進入口」に突撃!
横浜駅南口の市営地下鉄から相鉄ジョイナスのクイーンズ伊勢丹に抜ける通路の途中に「消防隊進入口」と書かれたマンホールのようなものがある。ここから消防隊が進入するの?(nobaxさんのキニナル)
 
 
マリノスタウンの中はどんな設備?
マリノスタウンのクラブハウスの中がどのような設備なのか知りたい。食事のメニューなども知りたいです。(山下公園のカモメさんのキニナル)
 
 
一般人が立ち入り禁止エリアにある瑞穂ふ頭の風車「ハマウィング」について教えて!
横浜港の海上にそびえ立つ風力発電用の風車が気になります。(浅田真央子さんのキニナル)
 
 
普段は立ち入り禁止で一般人は見られない!? クルーズ旅行の玄関口、大さん橋の非公開エリア「CIQ」プラザを特別大公開!
大桟橋にはエアポートにある出入国審査もあると思いますが、どのような仕組みでやっているのでしょうか?エアポートと全く同じ仕組みなんでしょうか?小市民には叶わぬ夢。取材してもらえないですか?(しげさん)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

“懐かしいモノ”と“おいしいモノ”に出会える旅。はま旅Vol.74 「上永谷・下永谷編」

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

有隣堂が「10色のブックカバー」にこだわる理由とは?

迷惑な営業電話は一切ナシ。鶴見区「有限会社関榮不動産」

  • PR

キニナル今日の運勢は?(10月13日)

予約不要で即日修理!「iPhone修理のクイック 横浜西口店」

  • PR

ヨコハマ名場面番外編! ロケ地めぐり「ミュージックビデオ」編

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年11月25日~12月1日)

【随時更新】はまれぽサンタが良い子の家にプレゼントをお届け!

横浜の秘境、田谷の洞窟近くの趣ある日本料理店「九つ井」のこだわりを教えて!

「横浜市出身者」は出身地を聞かれるとなぜ「神奈川」ではなく「横浜」と答えるのか? 

消防救急も横浜発祥? 日本大通りの「消防救急発祥之地」の記念碑の由来とは?

映画『恋は雨上がりのように』の舞台で横浜デート! 「傘シェア」などキャンペーンを開催

横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?

“懐かしいモノ”と“おいしいモノ”に出会える旅。はま旅Vol.74 「上永谷・下永谷編」

新着記事