検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】お土産決まった? 絶対に喜ばれる(と思う)横浜土産!

ココがキニナル!

【編集部厳選】お土産決まった? 絶対に喜ばれる(と思う)横浜土産!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

今週末からゴールデンウイークですね! きょう中に帰省のお土産を買いに行きませんか?
 
日本で初めてシウマイを販売した伊勢佐木町「博雅亭」。以降100年以上続く伝統の味は?
「博雅」のシウマイは横浜高島屋で売っていたが今はない。今どうなってる?(シャケさん)伊勢佐木町から離れた経緯は?(とびちゃんさん)崎陽軒と博雅「シウマイ」と言ったのはどっちが先?(三ッ沢さん)
 
 
昔は店内飲食ができた!? 創業176年、いなりずしでおなじみの「泉平」が店内飲食をやめた理由とは!?
浜っ子のソウルフードと言えば、泉平のいなりずし。からし醤油で食べるお稲荷さんは絶品。今は、店頭販売だけになってしまい買ってきて食べるしかないのですが、どうしてやめてしまったのか。調査を!
 
 
お茶づけで有名な永谷園にも入っている? 横浜の「美濃屋あられ製造本舗」のつくるあられの味は?
美濃屋あられ製造本舗のHPを見ると取引先の筆頭に永谷園と記載されていますが、永谷園のお茶漬けに入っているあられは美濃屋のあられでしょうか。(羽後人さんのキニナル)
 
 
中華街で売っている一番高価な&ヘンなお土産って何?
お土産物店や食料品店を中心に、中華街で売っているヘンなものを調べてほしい。同時に中華街で売っている一番価格の高いものも知りたい(紀州の哲ちゃんさんのキニナル)
 
 
横浜の老舗飲食店が大集結した「横浜のれん会」にはどんな店がある?
最近「横浜のれん会」のHPがリニューアルされていることに気がつきました。横浜のれん会の会員はどのようにして決まっているのかキニナル!(tokuさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 産業振興センター近くの、文明堂カステラ工場直売所にもお土産用や贈呈用も売っています。私が勤務している会社からも近いので、よく上司から「ちょっとお客さんのために買ってきて」と桐箱入りの高級品を買っています。以前にキニナル記事でも紹介されていたので、お土産特集として再編集して、ここへ再掲載されてみては?

  • 最初のシウマイの記事、リンク先がカレーなんですが…

おすすめ記事

横浜駅西口にある「歌謡曲BAR」ってどんな店?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

日本でシェアNo.1、横浜にある金属バット専門工場「日本シャフト」に突撃取材!

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

不祥事を経て復活! 野毛大道芸の今後は?

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

ゆるキャラ?のげやまくんの素顔に迫る!

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜DeNAベイスターズの新戦力、エンジェルベルト・ソト選手入団!

【編集部厳選!】美味しい季節がやってきました! おでん特集!

磯子区の団地の近くにかつて「底なし沼」があったって本当?

毎回変わる看板? 都筑区のまるで秘密基地のような「看板市場」ってどんなところ?

MARK IS みなとみらい徹底攻略!シチュエーション別「歩き方」ガイド

【編集部厳選】4月からのハマっ子もこれで安心! 横浜駅徹底ガイド!

【ニュース】ランドマークタワーで「ゴールデンウィークフェスティバル」を開催!

横浜駅西口にある「歌謡曲BAR」ってどんな店?

新着記事