検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【ニュース】京急鶴見駅高架下に新しい商業施設が7月オープン!

ココがキニナル!

7月14日に京急ストアなど、県内初出店を含む17店舗が入居する「ウィングキッチン京急鶴見」がオープン

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

生活に密着した新施設



京急鶴見駅の耐震補強工事に伴って営業を終了した「けいきゅうエキプラ鶴見」のリニューアルを手がけてきた京浜急行電鉄の新しい駅直結型商業施設「ウィングキッチン京急鶴見」が2017年7月14日(金)にオープンします。

「地域に溶け込むコミュニティプレイス」をコンセプトに、神奈川県内初出店の2店舗を含む、計17店舗が京急鶴見駅高架下に出店します。
 


JR鶴見駅側から見たイメージ(提供:京浜急行電鉄)
 

京浜急行電鉄によると、「ウィングキッチン京急鶴見」は「生活に密着した普段利用ができる商業施設」で、キーテナントである「京急ストア」のほか、コンビニエンスストアやドラッグストアも出店。

飲食店も充実していて、「炭火焼干物定食 しんぱち食堂」と「POTA PASTA CAFFE STATION(ポタパスタカフェステーション)」が県内初出店。ベーカリーやファストフード、銀行ATMのほか、2020年のオリンピック競技に採用されたボルダリングのジムも併設します。
 


さまざま施設が入居する(同)
 

また、京急鶴見駅改札内に旅客用トイレを新設するほか、24時間利用可能なオープン型宅配便ロッカー「PUDO(プドー)ステーション」も設置されます。

便利になりそうな予感です。オープンが待ち遠しいですね!


―終わり―
 


  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 2枚目の画像の方が「JR鶴見駅側から見たイメージ」ですね。

おすすめ記事

横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

いよいよ春節がスタート! 横浜中華街はどんな様子なのか【編集部厳選】

最新鋭ロボットの大活躍で、新鮮・おいしい卵誕生の現場に迫る!港南区「八千代ポートリー」

  • PR

中区太田町にあった「コルドンブルー」の看板が残るエンターテインメントキャバレー「egg横浜」にライター・クドーが突撃!

“世界に一着”が3万5000円から! 隠れ家サロン「EVERS SUIT」でオーダースーツデビュー!

  • PR

意外と知らない? 「横浜音祭り」ってなんでやってるの?

車の修理、なんでそんな高いの?「ペイントブル横浜旭」ならディーラーよりも安く早く修理できるって本当?

  • PR

こんな記事も読まれてます

はまれぽサンタがやってきた! 第3回サプライズの様子は?

横浜市内で最も古い橋は?

空襲で焼失したという横浜最後の歌舞伎専用劇場「横浜歌舞伎座」の軌跡とは?

「こだまでしょうか」の金子みすゞ展ってどんな内容?

古の旅人たちに思いを馳せながら・・・はま旅Vol.9「東戸塚編」

AKB48のメンバーも通った上大岡のボーカル教室の先生がパンダって本当?

本牧ふ頭の異国情緒あふれる「USSシーメンスクラブ」ってどんなところ?

横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?

新着記事