検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

南区真金町・金刀比羅神社の「一の酉」の様子をレポート

ココがキニナル!

南区真金町・金刀比羅大鷲神社で開催される「酉の市」。6日に行われた「一の酉」の様子がキニナル。(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

11月6日に行われた「一の酉」では、大勢の参拝客でにぎわった金刀比羅大鷲神社。今年は「三の酉」まで開催される。

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

開運や商売繁盛の神様

 
横浜市南区真金町(まがねちょう)の金刀比羅大鷲(ことひらおおとり)神社で、2017(平成29)年度の「酉(とり)の市」が開催される。
酉の市とは、例年11月に鷲や鳥にちなむ寺社の祭事。今年は11月6日(一の酉)、11月18日(二の酉)、11月30日(三の酉)の3日間で行われる予定だ。
  


境内に掲げられている数百の奉納提灯は、すべて職人の手作りだ

 
商売繁盛や福運をかき集める縁起物として知られる「縁起熊手」が販売されており、その煌びやかさは目を奪われる。
 


これでもか! と縁起の良いものが集まっている

 
熊手の金額は大きさによって異なり、大きなものだと20万円ほどするそうだ。昔ながらの粋な熊手の買い方もあり、熊手を購入すると「締め」の掛け声をしてくれる。聞いているこちらまで気持ちが高ぶってくる景気の良い掛け声だ。
 


熊手についてお話を聞かせてくださった「野口商店」の皆さん

 
熊手を手に颯爽と歩いていた男性は、毎年この酉の市で熊手を購入しているとのこと。
 


株式会社MRT田中事務所の男性

 
40年以上この土地に住んでいるこちらの男性は、毎年酉の市に訪れるそうだ。「今でこそ広島焼きやホルモン焼き、タイ料理や韓国料理などさまざまな露店が立ち並んでいるが、昔は的屋ばかりだったし提灯ももっと少なかった」と感慨深げに話してくれた。
 


屋台では必ず銀杏を買うという銀杏ファミリー

 
はまれぽ取材班が訪れたのは午後6時前だったが、親子連れから会社帰りの人まで多くの方々でにぎわっていた。
 


土日だと参拝の列が100メートル近く続くことも

 
11月18日は土曜日の開催なので混雑が予想される。屋台の出店時間は午前11時~午後11時までなので、少し早めの時間帯に動くとすんなり参拝できるかもしれない。活気に満ちた酉の市で、冬の訪れを心ゆくまま感じてみてほしい。
 
 
―終わり―
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

【編集部厳選】「横浜駅」のちょっぴりマニアックな謎特集(3月15日)

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜市民もあまり知らない横浜寒緋桜、作ったのは誰?

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

横浜の著名人のマル秘「写メ」を見せて! ―あかぎさん―

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

4月28日にOPENするMMテラスのプレオープンの様子は?

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年12月3日~12月9日)

はまれぽサンタがやってきた! 第1回サプライズの様子は?

“懐かしいモノ”と“おいしいモノ”に出会える旅。はま旅Vol.74 「上永谷・下永谷編」

普段は閑散としている「宮前商店街」、提灯祭の由来とは?

明治時代に「ご利益がある」と一大ブームとなったが一瞬にして消えた鶴見の「お穴さま詣で」って一体何!?

かつて横浜市と川崎市にまたがり存在した「新鶴見操車場」。跡地利用の状況は?

【新企画】はまさぽ1号登場! 噂のアイドル突撃その2!

【編集部厳選】「横浜駅」のちょっぴりマニアックな謎特集(3月15日)

新着記事