検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

そごう横浜店ではまれぽ監修のクイズが出題中! 横浜の歴史問題は市民なら常識!?

ココがキニナル!

そごう横浜店の「神奈川・横浜ディスカバーウィークス」に合わせ、はまれぽとタイアップした横浜の歴史クイズが展開中。その内容とは?(はまれぽ編集部のキニナル)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

横浜の百貨店の代表格ともいえる、横浜駅東口の「そごう横浜店」。本日2018(平成30)年5月8日から、各階の売り場で毎年恒例の「神奈川・横浜ディスカバーウィークス」が開催されている。今年のテーマは「歴史を紡ぎ横浜の魅力を知る」。
 


横浜ゆかりの商品などを紹介する

 
本イベントの目玉とも言えるのが、各階に設置されている「横浜の歴史クイズラリー」。例えばこのような内容だ。
 


「生糸検査場」クイズでは、
旧生糸検査場の建物の現在の名称がクイズに

 
そして、このクイズの出題協力は・・・?
 


見たことある名前!

 
そう、「神奈川・横浜ディスカバーウィークス」で出題されているクイズは、はまれぽがタイアップ! ちょっと意外なものから横浜市民には常識!? な問題まで、横浜の歴史を知ることができるクイズを店内の8ヶ所に用意している。

合わせて、売り場にはクイズに関連したタイアップ商品が登場。
 


こちらは絹(生糸)のスカーフだ

 
クイズが展示されているのは、地下1階、3~8階、10階の各フロア。その一部をご紹介しよう。
 


6階では「
ビール産業発祥」クイズ

 
こちらはキリンビール発祥の地とされ、その石碑が置かれている山手の公園の名前を問うクイズ。横浜のクラフトビールをおいしく飲めるタンブラーが並べられている。
 


これからの季節ますますおいしくなるビール

 
また、10階のレストランフロアでは「ナポリタン」クイズを出題。
 


ナポリタンが誕生した横浜のホテルとは?

 
今回のクイズに合わせておすすめのナポリタンメニューを紹介しているほか、今回のクイズに合わせた特製メニューを用意している店舗もあるようだ。
 


「ナポリタン風焼きそば」は今だけのメニュー

 
同フロアでは、「神奈川・横浜ディスカバーウィークス」に合わせて、各店舗で地元の野菜を使った地産地消メニューを用意しているので、こちらも見逃せない。

クイズが出題されるのは5月21日まで。会期中にそごう横浜店で1万800円(税込み)以上の買い物をするともらえる応募券でクイズに答えれば、横浜DeNAベイスターズの観戦チケットなどが当たるキャンペーンも実施している。

クイズのジャンルはさまざまなので、ぜひ全問正解を目指していただきたい。もちろん、横浜発祥・ゆかりの商品にも注目だ。
 


クイズとともに行われている展示も面白い。これは一体・・・?

 
このアクロバティックなマネキンは、「DeNAベイスターズの応援にも最適なクールビズジャケット」の紹介。球団推しなのは好感度が高いが、クイズより目立っているような気がしないでもない!

このフロアで出題しているのは「日刊新聞」クイズ。「新聞少年の像がある横浜の施設」といえば・・・?
もしもクイズの回答に迷うことがあれば、ぜひはまれぽの記事をチェックしてみてほしい。
 


担当の島岡さん(左)と横浜出身の野鶴さんもお待ちしています!

 

ー終わりー


「神奈川・横浜ディスカバーウィークス」
会期/2018年5月8日~5月31日(クイズは21日まで)
会場/そごう横浜店 各階対象売り場
参加方法/対象店舗で1万800円以上お買い上げで回答用紙をお渡しし、1階中央エスカレーター海側、地下2階インフォメーション前の応募箱で応募。
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

東神奈川の傾いた家、所有者が代執行間近に現れたため一時中断

ズバリの鑑定結果に思わず絶句。横浜元町のタロット占いで仕事や恋愛を占った結果・・・

  • PR

横浜の河川は自然を意識して再生されるのか?

その問題、大きくなる前に・・・頼れる街の相談窓口「司法書士法人あいおい総合事務所」

  • PR

財産管理も「家族信託」で安心&税制上のメリットも! 教えて○○さん! 「司法書士」編

人間力を重視し将来に役立つ力を育てる年中~小学生のサッカースクール。仲間と楽しみながら基礎技術向上!

  • PR

歴史ある弘明寺商店街の店が相次いで閉店している理由は?

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

なぜここに? 保土ケ谷の団地にある「遊園地前」バス停の由来とは

ベイブリッジ下にあるナゾの看板に込められた意味は?

横浜最古の倉庫「日東倉庫」が8月中にも解体って本当? 今後はどうなっている?

金沢区の三井アウトレットパーク横浜ベイサイドが9月に閉館! テナント数倍増の新施設とは?

セカンドキャリアとして起業したい! 教えて○○さん! 「司法書士編」

普通に上から歩いたほうが早そうな「野毛ちかみち」は本当に近道か?

駅や役所入口で鳴っている誘導鈴は市内で何種類あるの?

東神奈川の傾いた家、所有者が代執行間近に現れたため一時中断

新着記事