検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】夏の終わりの「ちょっと怖い話」特集!

ココがキニナル!

【編集部厳選】夏の終わりの「ちょっと怖い話」特集!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

もうすぐ夏も終わり。夏の定番ともいえる「怖い話」の横浜版を集めてみました。
 
横浜に心霊スポットはありますか?
横浜に心霊スポットってあるんですか?(ぴーやまさん、私道七号線さんのキニナル)
 
 
京急線黄金町駅のそばに、撤去しようとすると心霊現象が起きる駐車場がある!?
京急線黄金町駅のそばに、撤去しようとする度に心霊現象が多発するので撤去できない駐車場があるって本当ですか?(ハマ坊さんのキニナル)
 
 
港北区のユウレイ階段は数えるたびに段数が違うって本当!?
港北区富士塚では町内の坂にいろいろな名前を付けています。中には数えるたびに段数が違うことから「ユウレイ階段」と名付けられたものも。実際にそんなことが起こるのでしょうか。(雲葉さんのキニナル)
 
 
まことしやかな怪談話!? 南区にある長くて暗い大原トンネルって一体どんなところ?
南太田から清水が丘に抜ける大原トンネルは天井がやたら低く水がしたたり落ち長く暗くすごく怖かったです。戦争中は遺体置き場にしたとかまことしやかに怪談話があったが歴史を知りたい(なっとうさんのキニナル)
 
 
横浜で語り継がれた「コト八日」という風習って?どんな妖怪が現れたの!?
かつて横浜の農村ではコト八日と呼ばれる日に一つ目の妖怪がやってくると信じられ、目籠を玄関に掲げる風習があったそうです。妖怪の種類も地域によって少しずつ違っているようです。(ねこぼくさん)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

中世の名残を求めて、鎌倉街道を踏破 ー中の道を離れて弘明寺道を歩く 前編ー

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

旭区と保土ケ谷区にある神奈川坂。その歴史と由来は?

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

居酒屋のキャッチについて行ったらどうなる?その1

横須賀の米軍施設を影で支える企業があった!? 日本の安全をメンテナンスする「ニッカイ」

  • PR

有隣堂 週間BOOKランキング 2月15日(日)~2月21日(土)

ステッカーの制作現場に潜入! ノベルティや看板の制作なら井土ヶ谷の「株式会社グランド」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【ニュース】武蔵小杉駅前で初のイベント「小杉てづくり市」が開催!

野毛山動物園がお金がないからホッキョクグマがいない「しろくまの家」を放置しているって本当?

【はまれぽ出版特別企画】 バンジージャンプに挑戦してベストセラー祈願!

伊勢佐木町~本牧へ! 『あぶない刑事』に登場した横浜市内のロケ地はどこにあるのか?

子どもと一緒に思いっきりはしゃげる川崎の遊び場に潜入!

【横浜の名建築】三溪園の重要文化財 茶室『春草廬』

野毛の街の歴史について教えて!【後編―開港期にできたお店で一番古いのはどこ―】

中世の名残を求めて、鎌倉街道を踏破 ー中の道を離れて弘明寺道を歩く 前編ー

新着記事