検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】夏の終わりの「ちょっと怖い話」特集!

ココがキニナル!

【編集部厳選】夏の終わりの「ちょっと怖い話」特集!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

もうすぐ夏も終わり。夏の定番ともいえる「怖い話」の横浜版を集めてみました。
 
横浜に心霊スポットはありますか?
横浜に心霊スポットってあるんですか?(ぴーやまさん、私道七号線さんのキニナル)
 
 
京急線黄金町駅のそばに、撤去しようとすると心霊現象が起きる駐車場がある!?
京急線黄金町駅のそばに、撤去しようとする度に心霊現象が多発するので撤去できない駐車場があるって本当ですか?(ハマ坊さんのキニナル)
 
 
港北区のユウレイ階段は数えるたびに段数が違うって本当!?
港北区富士塚では町内の坂にいろいろな名前を付けています。中には数えるたびに段数が違うことから「ユウレイ階段」と名付けられたものも。実際にそんなことが起こるのでしょうか。(雲葉さんのキニナル)
 
 
まことしやかな怪談話!? 南区にある長くて暗い大原トンネルって一体どんなところ?
南太田から清水が丘に抜ける大原トンネルは天井がやたら低く水がしたたり落ち長く暗くすごく怖かったです。戦争中は遺体置き場にしたとかまことしやかに怪談話があったが歴史を知りたい(なっとうさんのキニナル)
 
 
横浜で語り継がれた「コト八日」という風習って?どんな妖怪が現れたの!?
かつて横浜の農村ではコト八日と呼ばれる日に一つ目の妖怪がやってくると信じられ、目籠を玄関に掲げる風習があったそうです。妖怪の種類も地域によって少しずつ違っているようです。(ねこぼくさん)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横浜の古道を歩く 東海道その5 ―戸塚宿後編―

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

「新横浜花火大会2018」が初開催! 港北区で19年ぶりに花火大会を復活する理由は?

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

本牧にある陶芸センターってどんなところ?

最新鋭ロボットの大活躍で、新鮮・おいしい卵誕生の現場に迫る!港南区「八千代ポートリー」

  • PR

【編集部厳選!】肉まん、餃子、シュウマイ! 寒い日に湯気がたまらない点心特集!

白楽の地にて24年。「信頼と信用、約束は必ず守る」を大切にする「株式会社ユナイト」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【まとめ】横浜の歴史を振り返る

ヨコハマ名場面番外編 最終回直前! 2015年冬ドラマ特集

あの懐かしのファミコンをもう一度! 反町の「とある店長の秘密基地」に突撃!

あの頃のヨコハマ(2013年7月26日号)

あの頃のヨコハマ(2013年8月2日号)

【編集部厳選】あのぉ、ここ、お店ですよね?

横浜赤レンガ倉庫「クリスマスマーケット2017」の様子をレポート!

横浜の古道を歩く 東海道その5 ―戸塚宿後編―

新着記事