検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】横浜開港あれこれ!

ココがキニナル!

【編集部厳選】横浜開港あれこれ!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

きょう6月2日は横浜の開港記念日ですね。知っているようで知らない? 横浜の開港あれこれを集めてみました!

 
文明開化の味がする!? “新牛肉食メニュー”をライター・細野とはまれぽ編集部が提案!
6月2日の開港記念日に向けて横浜発祥文化を知るために、横濱アイス工房、横浜くりこ庵、ムカヰベーカリーの3店舗で牛丼の具材をアレンジ! 横浜の名店とのコラボにより新たな美味が花開いた!

 
横浜が開国港として選ばれたのはなぜ?
幕末に横浜が開国港として選ばれたのはどうしてですか? 歴史が知りたいです(亮介さんのキニナル)
 
横浜開港の歴史に触れる旅。はま旅Vol.20「戸部編」
横浜市内全駅全下車の「はま旅」第20回は、昔の横浜の面影が残る戸部駅。横浜開港の歴史に触れることはできるのか!?

 
【横浜の名建築】横浜開港資料館旧館(旧英国総領事館)
横浜にある数多くの名建築を詳しくレポートするこのシリーズ。第19回は、英国総領事館だった『横浜開港資料館旧館』は威信あふれた外観と質実剛健な室内という本格的な英国建築だった。

 

【横浜の名建築】横浜市開港記念会館
横浜にある数多くの名建築を詳しくレポートするこのシリーズ。第4回は、横浜市開港記念会館。横浜3塔のひとつ「ジャックの塔」で有名なこの建物は、多種多様で華やかな魅力の中に波乱にとんだ歴史を持っていた!



 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

日本で初めてシウマイを販売した伊勢佐木町「博雅亭」。以降100年以上続く伝統の味は?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

なぜ瓶コカ・コーラが普通の自動販売機に?

過酷で繊細な作業で産業廃棄物を大幅削減してリサイクル。環境問題の解決へ力を尽くす「ホマレファースト」

  • PR

3ヶ所ある「横浜三塔物語」のビューポイント、今でも見ることができるのか ?

“世界に一着”が3万5000円から! 隠れ家サロン「EVERS SUIT」でオーダースーツデビュー!

  • PR

見逃してない!? 先週掲載した記事の面白かった数ランキングを発表!(2015年11月30日週)横浜の室内ゲレンデに突撃!

想像力をかき立てるカーディーラー、港南区「スズキ上永谷横浜オートマン」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜の古道を歩く 東海道その4 ―戸塚宿前編―

横浜市内のオススメ美術館はどこ?

横浜公園に現れる「演歌おじさん」に突撃!

横浜で一番急な坂はどこ?【磯子区・金沢区編】

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(8月24日~8月30日)

横浜みなとみらいの資生堂「エスパーク」を体験レポート!

名機エンペラーが元町を駆け抜ける! ミニ四駆ファンが注目する「フォースラボ」の巨大サーキットに突撃!

日本で初めてシウマイを販売した伊勢佐木町「博雅亭」。以降100年以上続く伝統の味は?

新着記事