検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】横浜開港あれこれ!

ココがキニナル!

【編集部厳選】横浜開港あれこれ!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

きょう6月2日は横浜の開港記念日ですね。知っているようで知らない? 横浜の開港あれこれを集めてみました!

 
文明開化の味がする!? “新牛肉食メニュー”をライター・細野とはまれぽ編集部が提案!
6月2日の開港記念日に向けて横浜発祥文化を知るために、横濱アイス工房、横浜くりこ庵、ムカヰベーカリーの3店舗で牛丼の具材をアレンジ! 横浜の名店とのコラボにより新たな美味が花開いた!

 
横浜が開国港として選ばれたのはなぜ?
幕末に横浜が開国港として選ばれたのはどうしてですか? 歴史が知りたいです(亮介さんのキニナル)
 
横浜開港の歴史に触れる旅。はま旅Vol.20「戸部編」
横浜市内全駅全下車の「はま旅」第20回は、昔の横浜の面影が残る戸部駅。横浜開港の歴史に触れることはできるのか!?

 
【横浜の名建築】横浜開港資料館旧館(旧英国総領事館)
横浜にある数多くの名建築を詳しくレポートするこのシリーズ。第19回は、英国総領事館だった『横浜開港資料館旧館』は威信あふれた外観と質実剛健な室内という本格的な英国建築だった。

 

【横浜の名建築】横浜市開港記念会館
横浜にある数多くの名建築を詳しくレポートするこのシリーズ。第4回は、横浜市開港記念会館。横浜3塔のひとつ「ジャックの塔」で有名なこの建物は、多種多様で華やかな魅力の中に波乱にとんだ歴史を持っていた!



 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

非日常のかっこいい仕事がいろいろあると知った、はま旅Vol.104「市大医学部」編

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【横浜の名建築】曹洞宗大本山 總持寺

タイヤ販売から車の修理、日本初? のタイヤプリントも。 タイヤのかかりつけ医「タイヤセンター戸塚」

  • PR

みなとみらいにオープンする「MARK IS みなとみらい」の共有部の一部を先行公開!

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

トレッサ横浜内、「でこぼこモータース」の楽しみ方とは?

横須賀の米軍施設を影で支える企業があった!? 日本の安全をメンテナンスする「ニッカイ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年1月30日~2月4日)

九養塚、十三塚・・・「小机の合戦」由来の地名を探る旅

編集部厳選! ~体当たり記事総まとめ~(2013年10月26日号)

【レポ】横浜の「京急ミュージアム」は車両展示、ジオラマ、運転シミュレーションがすごい!

横浜で路上観察、ハマソン vol.2 「安善町、海に向かって時速40km」

横浜初登場! 7月1日にオープンする横浜ブルク13の「IMAX(R)デジタルシアター」って?

横浜港を彩る夏の風物詩「第27回神奈川新聞花火大会」はどんな感じ?

非日常のかっこいい仕事がいろいろあると知った、はま旅Vol.104「市大医学部」編

新着記事