検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】オトナの自由研究してみませんか?

ココがキニナル!

【編集部厳選】オトナの自由研究してみませんか?

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


夏休みもそろそろ終わり。その昔、横浜に存在した地名や場所をめぐる「オトナの自由研究」なんていかがでしょうか?
 
地図から消えた幻の島「山瀬町」がかつて新山下にあった?
神奈川近代文学館のパンフレット「YOKOHAMAと谷崎」の地図にある、昭和の地図にはない埋め立て地か島のような「山瀬町」という地名は本当にあったのでしょうか(koihigeさん)
 
 
かつて野庭に「地獄の一丁目」と呼ばれた地域があったって本当?
小学生の頃、野庭に「地獄の一丁目」があるという話を聞きました。友達の多数が知っていて、先生は古地図で確認してました。どんな所なんでしょうか(さぶさんのキニナル)
 
 
繭から糸を取る「繭糸(けんし)」取引でにぎわっていた!? 当時の「長津田」の様子について教えて!
かつて長津田には桑畑が広がっていて、現在の駅前付近に大きな「繭糸取引所」があったそうで、蚕の繭が各消費地へと送られていたのだとか。当時の長津田について詳しく知りたいです(ねこぼくさんのキニナル)
 
 
そんなにカーブしていない栄区の鎌倉街道にあるバス停が「七曲」なのはなぜ?
国語辞典で七曲は「道路や坂などが幾重にも折れ曲がっていること。また、その所。」とありますが、栄区の七曲バス停付近もかつて、そのような場所だったのでしょうか?(紀洲の哲ちゃんさんのキニナル)
 
 
かつて磯子区にあった地名「テロフ」ってどんな由来なの?
かつて磯子区に「餓鬼ヶ谷」「テロフ」という耳慣れない地名があったそうですが、地名に「テロフ」ってどんな由来なんでしょう?磯子区史にも全く触れられてません…。(koihigeさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横浜DeNAベイスターズ・高橋尚成投手の引退会見

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜の老舗飲食店が大集結した「横浜のれん会」にはどんな店がある?

さまざまな場面で最大限の便宜を図る、港北区日吉の不動産屋さん「エス・ケーホーム株式会社」

  • PR

まぼろし商店街 ~六角橋協栄会~

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

みなとみらいのキャンドルカフェはどんな感じ?

詰め込むだけでは、ダメ。人の声をよく聴き、自ら考えられる人をつくる。高い合格率を誇る「啓進塾戸塚校」

  • PR

こんな記事も読まれてます

「横浜アンパンマンこどもミュージアム」お引越し完了!内部を一足早くレポート!

横浜港「除夜の汽笛」の正体は?

“まちの宣伝本部長”の効果を徹底検証! 『横浜アト街ック天国』! 横浜八景島

取材NG続出!? かつて芸者でにぎわった鶴見の超ディープなスナック事情をレポート!

みなとみらいに「ピカチュウ大量発生チュウ!」2018年の現地の様子をレポート!

元横浜ベイスターズ選手のセカンドキャリアとは?-下窪陽介さん-

ライザップを超える? 「ハマザップ」は結果にコミットすることができるのか、横浜「最急坂」を激走!

横浜DeNAベイスターズ・高橋尚成投手の引退会見

新着記事