検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】オトナの自由研究してみませんか?

ココがキニナル!

【編集部厳選】オトナの自由研究してみませんか?

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


夏休みもそろそろ終わり。その昔、横浜に存在した地名や場所をめぐる「オトナの自由研究」なんていかがでしょうか?
 
地図から消えた幻の島「山瀬町」がかつて新山下にあった?
神奈川近代文学館のパンフレット「YOKOHAMAと谷崎」の地図にある、昭和の地図にはない埋め立て地か島のような「山瀬町」という地名は本当にあったのでしょうか(koihigeさん)
 
 
かつて野庭に「地獄の一丁目」と呼ばれた地域があったって本当?
小学生の頃、野庭に「地獄の一丁目」があるという話を聞きました。友達の多数が知っていて、先生は古地図で確認してました。どんな所なんでしょうか(さぶさんのキニナル)
 
 
繭から糸を取る「繭糸(けんし)」取引でにぎわっていた!? 当時の「長津田」の様子について教えて!
かつて長津田には桑畑が広がっていて、現在の駅前付近に大きな「繭糸取引所」があったそうで、蚕の繭が各消費地へと送られていたのだとか。当時の長津田について詳しく知りたいです(ねこぼくさんのキニナル)
 
 
そんなにカーブしていない栄区の鎌倉街道にあるバス停が「七曲」なのはなぜ?
国語辞典で七曲は「道路や坂などが幾重にも折れ曲がっていること。また、その所。」とありますが、栄区の七曲バス停付近もかつて、そのような場所だったのでしょうか?(紀洲の哲ちゃんさんのキニナル)
 
 
かつて磯子区にあった地名「テロフ」ってどんな由来なの?
かつて磯子区に「餓鬼ヶ谷」「テロフ」という耳慣れない地名があったそうですが、地名に「テロフ」ってどんな由来なんでしょう?磯子区史にも全く触れられてません…。(koihigeさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

かつて音響族で賑わっていた「大黒パーキングエリア」の今は!?ライター松宮が音響族に突撃取材!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【編集部厳選】横浜にひそかにたたずむ謎のスポット!

目標を持って自ら中学受験へ!オリジナルテキストと徹底した過去問対策で必要な力を効果的に伸ばす

  • PR

【編集部厳選】考えても分からない!? 駅のホームにまつわる不思議!

ステッカーの制作現場に潜入! ノベルティや看板の制作なら井土ヶ谷の「株式会社グランド」

  • PR

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(1月19日~1月25日)

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選】テレビで火が付いた謎のフレーズ「イエス! カレーライス」! 横浜のおいしいカレー特集!

横浜発祥のコーヒーメーカーに聞く横浜とコーヒーの深い関係

【ニュース】4月28日は、そごう横浜店で「プレミアムフライデー」!

【横浜の名建築】横浜港のシンボル、横浜マリンタワー

南区の蒔田(まいた)公園が野球場だったって本当?

【編集部厳選】どうしてこんなことに!? 横浜の「不思議な空間」特集!

有隣堂 週間BOOKランキング 12月13日(日)~12月19日(土)

かつて音響族で賑わっていた「大黒パーキングエリア」の今は!?ライター松宮が音響族に突撃取材!

新着記事