検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

【編集部厳選】ゴールデンウイークのお土産は「知られざる横浜名物」で決まり!

ココがキニナル!

【編集部厳選】ゴールデンウイークのお土産は「知られざる横浜名物」で決まり!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


大型連休の帰省、いつも同じお土産じゃつまらない! という方にオススメな逸品を集めました!
 
知られざる横浜名物、上田屋の「本牧シュウマイ」とは?
美味しいと評判。上田屋さんの「本牧シュウマイ」がキニナル(羽後人さんのキニナル)
 
 
バスのアナウンスが流れる「横浜名物 弥太郎最中」って本当に名物なの?
中村橋バス停で『横浜名物弥太郎最中はこちらで降りると便利です』という広告が入りますが、本当に名物なの?子どものころから気になっていました。(はまりんくるさんのキニナル)
 
 
中華街で売っている一番高価な&ヘンなお土産って何?
お土産物店や食料品店を中心に、中華街で売っているヘンなものを調べてほしい。同時に中華街で売っている一番価格の高いものも知りたい(紀州の哲ちゃんさんのキニナル)
 
 
通年で需要あるの? イセザキ・モールの「尾張屋林呉服店」に潜入!
伊勢佐木モールにある尾張屋林呉服店さん。呉服店のようですが、店内から祭囃子が賑やかに聴こえており、驚く程のお祭り用品が沢山あります。年間を通じて需要があるんでしょうか。(takedaiwaさん)
 
 
戸塚区汲沢、どう見ても普通の民家の「ふるかわ」にたつ不思議なのぼりの正体と長野名産「おやき」の味は?
戸塚区汲沢に、長野名産おやきの店「ふるかわ」というのがあり、お店がどう見ても普通の家なんです。でも表札の下にメニューが貼ってある。この一見不思議な店、その謎を探って!(海の狸さんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

岡野欣之助氏が造った別荘「常盤園」はどこにあったの?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

「モヤさま」の舞台は「横浜」! 取材したアノ場所が登場!?

肌が健康的に美しくなれば生き方が変わる! 医療をベースに肌の悩みを解決する「テティス横濱美容皮膚科」

  • PR

有隣堂 週間BOOKランキング 5月31日(日)~6月6日(土)

予約不要で即日修理!「iPhone修理のクイック 横浜西口店」

  • PR

9月18日に行われた一般参加のトライアスロンはどんな雰囲気?

登記、相続、遺言など、人生の節目に直面する法律関連のお悩みなら、「司法書士・行政書士柴崎勝臣事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(10月19日)

クイーン・エリザベス号の船内に潜入!横浜大黒ふ頭へ3年ぶりの寄港

7月14日、戸塚区「八坂神社」の例大祭当日の様子は?

「ガチカレー!2014」結果発表! 73品の頂点に選ばれたのはあのカレー!

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(5月28日~6月3日)

【編集部厳選】もう見られない! 鉄道にまつわる「幻」特集!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年3月5日~3月11日)

岡野欣之助氏が造った別荘「常盤園」はどこにあったの?

新着記事