検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

【ニュース】横浜DeNAベイスターズ「YOKOHAMA STAR☆NIGHT」のライブビューイングを初開催!

ココがキニナル!

8月1日から3日まで行われる横浜DeNAベイスターズの「YOKOHAMA STAR☆NIGHT」。横浜髙島屋・そごう横浜店の屋上ビアガーデンで、ライブビューイングを初開催

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

初開催!



横浜スタジアムで8月1日(火)から3日(木)の3日間、横浜DeNAベイスターズの夏の一大イベント「YOKOHAMA STAR☆NIGHT」が行われます。

「YOKOHAMA STAR☆NIGHT」は「一人ひとりが星のように輝いて チームも、街も、元気になる そんな場所をみんなでつくりたい」というコンセプトのもと、球団創設当初の2012(平成24)年シーズンから実施し、今年で6年目のイベント。
 


昨年の「YOKOHAMA STAR☆NIGHT」の様子
 

今年は「BAY☆ライブビューイング~YOKOHAMA STAR☆NIGHT2017~」と題し、試合当日に横浜髙島屋と、そごう横浜店の屋上ビアガーデンに200インチの大型ビジョンを設置。スタジアムの内外からチームを盛り上げます。
 


ライブビューイングのイメージ(C)YDB
 

2店ともに各日午後4時開場。料金は食事とドリンクの飲み放題が付いて1人7500円(税込)。2枚1組、4枚1組のセットもあります。

当日は一部ビジター席を除く球場に訪れた人ほぼ全員に配られる「YOKOHAMA STAR☆NIGHT」スペシャルユニホームがプレゼントされるほか、スタジアムDJの「DJ YUI」さんがビアガーデン会場に登場して生アナウンスで球場の雰囲気を再現します。
 


 

今年のスペシャルユニホームは「星空の煌めき」と「横浜の街並み」がコンセプト
 

純粋にビアガーデンを楽しみながら横浜DeNAベイスターズを応援したいという人も、「チケットが取れなかったけど、スペシャルユニホームがほしい」という人も、楽しめそうなイベントですね!


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 現在二位 貯金5と大健闘してる!しかし、HRが出ないと勝てない。競った時に一点を取りにいく野球ができない。得点圏に走者を進める野球をしない。負けてる展開なのにチャンスに先発投手に代打を出さない。ついでに代打陣に長打が期待できない。今年はCS二位通過で良いが、来年優勝するにはここを変えないとカープと争えないんだよ!

  • 横浜は好きだけどベイスターズファンは嫌い。一昨日も試合後にスタジアム前のスクランブル交差点で赤信号で渡ってきたファンに唾かけられ中指立てられました。こちらは青信号で進んでいただけで止まってあげたのに酷い仕打ち。横浜が好きならそういう事するのやめてほしいです。何度か似たような被害に遭っており横浜市民として残念です。本当にベイスターズが好きならマナー良くいきましょう!

おすすめ記事

わずか8年?!短命に終わった高島町・二代目横浜駅の謎を追う

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜のロケ地巡り、2016年夏の最新ドラマ編!

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

【編集部厳選】いよいよゴールデンウイーク! こんな感じで旅したい!

詰め込むだけでは、ダメ。人の声をよく聴き、自ら考えられる人をつくる。高い合格率を誇る「啓進塾戸塚校」

  • PR

ワガママなお母さんが切り盛りする? 神奈川区の「我がまんまお母゛やん」に突撃!

マンガ読み放題!? 高速ドライカットがイチオシの“コミックカフェ” みたいに寛げる「re:mix」

  • PR

こんな記事も読まれてます

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(11月26日)さようなら、市営バス最後の大型ツーステップバス

昭和歌謡『ブルー・ライト・ヨコハマ』の「とてもきれい」と歌われた「街の灯り」の場所は一体どこ?

有隣堂 週間BOOKランキング 10月11日(日)~10月17日(土)

【編集部厳選!】終戦記念日特集2014

中華街の雑居ビルにひっそりと存在、美女が手ほどきをしてくれる謎の店「カンフー・キッチン」に突撃!

明治時代に「ご利益がある」と一大ブームとなったが一瞬にして消えた鶴見の「お穴さま詣で」って一体何!?

【編集部厳選!】終戦記念日特集2013

わずか8年?!短命に終わった高島町・二代目横浜駅の謎を追う

新着記事