検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

横浜赤レンガ倉庫に「レモンサワーフェスティバル2018」がやってくる!

ココがキニナル!

猛暑で泣きたい人! レモンサワーでしゅわしゅわしない? 横浜赤レンガ倉庫「レモンサワーフェスティバル2018」に行きたいな!(はまれぽ編集部のキニナル)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

2018(平成30)年・・・夏。暑い。もう泣きそうです。飲まなきゃやってられない! 手っ取り早くビールといきたいけど、すぐお腹がいっぱいになるし、太鼓腹の成長も著しく気になる。そんな同志の諸君、喜ぶのだ。
2018年8月18日(土)~8月19日(日)、横浜赤レンガ倉庫に「レモンサワーフェスティバル2018」がやってくるぞ!

 

2年目の2018年はパワーアップ!
 

このイベントは2017(平成29)年からスタートしたレモンサワーに特化したイベントで、2018年は東京、大阪、仙台、名古屋、札幌、福岡、横浜の全国7都市で開催されるというもの!
真夏の週末、しかも「ファイナル」会場として横浜にやってきてくれるなんて、嬉しいじゃないの。
 


猛暑にぴったりのイベント!

  
EXILEや三代目 J Soul Brothersが打ち上げで店中のレモンサワーがなくなるほど飲みまくる、という話をしたせいか? はたまた昭和ブームか? 巷はレモンサワーブーム。
しかも太りたくないけど酒は飲みたいという人に嬉しい甲類焼酎ベースで低糖質、レモンでビタミンを補給もできちゃうレモンサワーは女子にも嬉しいヘルシーなお酒。まあ、飲みすぎは、どんなものもダメだけどね!
 


女子にもうれしいレモンサワー♪

 
「レモンサワーフェスティバル2018」は、おなじみのレモンサワーはもちろん、「進化系レモンサワー」も登場するのだとか! いろいろ試してみたいぞ!
 


スタンダードレモンサワーから進化系レモンサワーまで!

 

当然お酒といえばおつまみということで、すっきりしたレモンサワーにぴったりの店舗が出店!
横浜赤レンガ倉庫イベント広場では、三崎港の魚自慢の居酒屋さんや、レモンにぴったりの牛タン屋さんなど、今から喉元がきゅっとなる名店がそろうのだそう!
 


他エリアでも大盛況!

 

もう書いているだけで、我慢できない。とりあえず予習として今晩はレモンサワーを一気飲みして寝よう。早く8月18日にならないかなー!
 
 
ー終わりー
 
 
レモンサワーフェスティバル2018 IN 横浜
会場/横浜赤レンガ倉庫イベント広場
開催日/2018年8月18日(土)~8月19日(日)
開催時間/18日 午後3時~午後8時(ラストオーダー 午後7時30分)
     19日 午後11時~午後6時(ラストオーダー 午後5時30分)
※開催時間は変更になる場合あり
アクセス:みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分
JR根岸線・地下鉄「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩約15分
http://lemonsourfes.jp/
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

白い砂浜、ハンモック、食事にお酒・・・。横浜赤レンガ倉庫で

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

関東初出店! 横浜タカシマヤの地下に「ハッピーターン」のコンセプトショップが出現。亀田製菓の新たな試みとは?

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

ライター・松宮が食べまくる! 横浜中華街でギョーザが美味しいお店はどこ?

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

こんな記事も読まれてます

まだまだ暑いから! 2015年、横浜市内のおすすめビアガーデンをレポートvol.2!

日吉のラーメン店『それは私のおいなりさんだ』に突撃!

惜しまれながら閉店した伝説の老舗Bar、野毛の「山荘」が復活したって本当!?

ラッパーのサイプレス上野がプロデュースするバー「WHAT’S GOOD」ってどんな店?

横浜のアノ店の「まかない」メニューを食べ歩く旅! 自宅で楽しめる味編

中華街の絶品カレーが食べられる店「龍鳳酒家」、「メガ」を超える「エンペラーサイズ」を初公開。完食なるか?

中華4000年の文化が味わえる中華街の中国茶店を一挙レポート!

関東初出店! 横浜タカシマヤの地下に「ハッピーターン」のコンセプトショップが出現。亀田製菓の新たな試みとは?

新着記事