検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

【Y152れぽ】Y152の初日はどんな感じ?

ココがキニナル!

Y152 横浜セントラルタウンフェスティバル初日(6月3日)の様子はどんな感じですか?

はまれぽ調査結果!

広いエリアに盛りだくさんのイベント。今回のテーマは「慈愛」だそう。オープニングセレモニーが3日、神奈川芸術劇場で行われました。

  • LINE
  • はてな

ライター:吉澤 由美子

「Y152」っていったいなに?



正式名称は、「横浜セントラルタウンフェスティバルY152」

一昨年に行われた横浜開港記念150周年イベント「Y150」終了後、「次は開港200年に向けて新たな横浜を目指そう」と民間を中心に始まった活動。昨年「Y151」が行われ、元町、中華街、馬車道、関内、山下公園など、横浜の中心エリアで、コンサートやパレードといった多彩なイベントを実施する催しだ。
 


今年もさまざまなイベントが目白押しだ


Y152今年のテーマは「慈愛」。東日本大震災の発生を受け、会場各地で被災地復興支援の募金活動を行う。
また、4日5日両日には、横浜に在住する東北3県の県人会主催による物産展も行われ、海産物、地酒、米、ふかひれ寿司などが販売される。



広いエリアに点在する盛りだくさんなイベント



メイン会場の山下公園では、「世界の歌で愛を歌うコンサート」(4日)や「ハマこい踊り」(5日)。中華街で「Y152開港祝賀パレード」(4日)。馬車道では「ジャズフェスティバル」(4日・5日)。横浜スタジアムでY152コラボゲーム(3~5日)。元町では「F1カーが商店街を走る」(5日)イベントなど、それぞれの街の雰囲気にあったイベントがいくつも行われる。

会場全体を使ったイベントには、各エリアのチェックポイントを回る、SuicaなどのICカードを利用したウォークラリーがある。

キッチンカーが集結した巨大フードコートの屋台ゾーンやフリーマーケット、クラシックコンサートなど他にも見所満載のイベントだ。

かなり広いエリアに各会場が点在しているため、なにをどこでやっているのか、公式ページの地図をチェックして確認してから出かけるといいだろう。



オープニングセレモニー



Y152 横浜セントラルタウンフェスティバルのオープニングセレモニーは、3日、神奈川芸術劇場(横浜市中区山下町)で行われた。
 


KAAT 外観写真


セレモニーには林文子市長が登場し、横浜の民間が持つ力を讃えるあいさつ。
特設ステージでは、数々のパフォーマンスが披露された。
 


林市長からオープニングのあいさつが行われた

 


横浜中華学校校友会国術団による獅子舞


客席の中を獅子舞が回っていくと、大きなどよめきが起こり、会場は一一気に盛り上がる。
 


ハマスタのチアガール「diana」のパフォーマンス


元気でダイナミックなチアは迫力満点。
 


 

神奈川芸術劇場の芸術監督・宮本亜門さん演出の「太平洋序曲」から


ブロードウェイミュージカル「太平洋序曲」のキャストが「木の上に誰か」というナンバーを披露。
他にも、東儀秀樹さん、神奈川フィルハーモニー管弦楽団など、多彩なアーティストがオープニングセレモニーを彩った。

オープニングセレモニーが終わって明日からはいよいよ本番。
今年のY152、いったいどんなイベントになるだろうか。

4日・5日にもY152が行われるので、ハマっ子の皆さまには是非足を運んで頂きたい。
はまれぽとしても、そのイベントの様子を皆さまにお届けしていく所存だ。


― 終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

今年の横浜開港記念バザーはどんな感じ?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

今年の「開港祭」は盛り上がったの?

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

のどかな風景と小さな発見の旅、はま旅Vol.107「阪東橋」編

おひとりさま大歓迎!!スタッフの“おもてなし”も自慢の「浪漫亭 東白楽店」

  • PR

町で見かけた“変”なモノ特集(2013年8月23日号)

看板犬も人気のお店!元町5丁目にあるヘアサロン「aimable aime(エマーブルエメ)」

  • PR

こんな記事も読まれてます

鶴見に自由の女神が立っているって本当?

【横浜の名建築】大倉山記念館・大倉精神文化研究所 (第2部)

横浜の古道を歩く 東海道その1 ―縄手道編―

【編集部厳選】続・こんなヤツらがいたの? 横浜の「キャラ」特集! パート2!

横浜で顔出しパネルがある場所ってどこ?

【編集部厳選】昔ながらのパン屋さん特集(3月21日)

“まちの宣伝本部長”の効果を徹底検証! 『横浜アト街ック天国』! 横浜八景島

のどかな風景と小さな発見の旅、はま旅Vol.107「阪東橋」編

新着記事