検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年12月18日~12月24日)

ココがキニナル!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年12月18日~12月24日)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

 
このコーナーは、過去に人気の高かった記事をランキング形式でお届けするコーナーです。

今週のプレイバックは、いまからちょうど1年前の人気ランキングをお届け! 今回ランキング上位となったのは、なんとあの記事! そしてほかにはどんな人気記事が登場するのか注目です!
2012年12月18~12月24日集計



横浜市内で予約なしでもクリスマスケーキが買える店を教えて!   

横浜市内で、今からでも予約なしでクリスマスケーキが買える店を調査してください。(はまれぽ編集部のキニナル)

掲載日:2012年12月19日

 


横浜市の同潤会アパートの跡地はどうなっているの?

横浜市に建設された同潤会アパート、中区の山下町アパートメント、神奈川区の平沼町アパートメントの跡地は現在どうなってるの?キニナルので取材をお願いします。(にゃんさんのキニナル)
 

掲載日:2012年12月21日




横浜の老舗企業「岩井の胡麻油」、その歴史に迫る! 

岩井のごま油をロスの日系マーケットで見つけました。横浜の歴史ある会社のようですが、横浜出身の私は今まで知りませんでした。商品の特徴、歴史などを調べていただけると嬉しいです。(M@LAさんのキニナル)

掲載日:2012年12月20日

 


富士山盛りで有名な「味奈登庵」!その低価格の秘密は?

そば処「味奈登庵」さんの「富士山盛り」がスゴイです!名酒「越乃寒梅」が低価格で飲めるなど、気になるお店なので調査お願いします!(たかべえさんのキニナル)
 

掲載日:2012年12月16日

 
 


泉に和泉にいずみにいづみ、町の歴史を屋号が物語る、はま旅Vol.90「いずみ中央編」

横浜市内全駅全下車の「はま旅」第90回は、泉区和泉町にある「いずみ中央駅」。さまざまに異なる各屋号には、町の長い歴史とそれぞれの想いが込められていた。

掲載日:2012年12月21日


 


クリスマス目前!市営バスのイルミネーションってどんな感じ?
 
市営バスのクリスマスイルミネーションバスがキニナル!装飾は運転手さんが行っているの?車内装飾にとどまらず、タイヤホイールまで金色にしてしまうその情熱を調査して下さい!(ハマ太郎 さんのキニナル)

掲載日:2012年12月22日

 
 


神奈川県立図書館が廃止になるのは本当なのか?

県立図書館をなくすなんて、聞いたことが無いです。本当に廃止するのか、廃止したらどうするつもりか調べて欲しい(海の狸さん)/神奈川県立の2図書館、閲覧・貸し出し廃止を検討って本当?(紀州の哲ちゃんさん)

掲載日:2012年12月15日

   


相鉄KSビルの前にある銀の玉のオブジェは一体何?

相鉄KSビル前に、銀の玉が2つくっついたオブジェが置いてあります。一体なんなのか知りたいです(chaxkin さんのキニナル)

掲載日:2012年12月23日

 
 


江の島にある「サムエル・コッキング苑」ってどんなところ?

江の島にあるサムエルコッキング苑って、どんな所なんだろう?どうやって行くのかな?(リサっちさんのキニナル)

掲載日:2012年12月17日

 
 


横浜赤レンガ倉庫で行われる「クリスマスマーケット」ってどんな感じ? 

12月1日から12月25日まで、横浜赤レンガ倉庫で「クリスマスマーケット」が開催されるそう。オープニングイベントの様子をレポート!(はまれぽ編集部のキニナル)

掲載日:2012年12月1日

  


次回の更新日は2013年12月25日(水)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

南区にあるキャンディーズファンが集う店ってどんなとこ?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

今年も夏のハマスタが青く染まる! 「YOKOHAMA STAR☆NIGHT 2014」のスペシャルユニホーム発表!

元いじめられっ子の元プロ格闘家による熱血指導! どんな子でも楽しく稽古に通い続けられる空手道場

  • PR

【編集部厳選】はまれぽパン祭り! パンを求めてどこまでも

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

横浜にかつてあった伊勢佐木町・馬車道の映画館の歴史とは? ~戦後編~

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【ニュース】今年もあのイベントが帰ってくる! 6月10日に「キリン×京急」のビール列車運行!

横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.35 ビール工場のある街、生麦の「岸谷商栄会」で今夜の晩酌セットを購入

横浜の著名人のマル秘「写メ」を見せて! ―あかぎさん―

大黒ふ頭客船ターミナルオープン!初利用はクイーン・エリザベス号!

あの頃のヨコハマ(2013年7月19日号)

大正時代におきた謎の現象!? 茅ヶ崎の「旧相模川橋脚」とは?

帷子川の源流までってどうなってるの?

南区にあるキャンディーズファンが集う店ってどんなとこ?

新着記事