検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【はまれぽ編集部厳選!】謎の像特集(1月24日)

ココがキニナル!

【はまれぽ編集部厳選!】変な像特集(1月24日)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

横浜にはなぜ存在するのかわからない謎の像がたくさん! そんなミステリアスな像をとりあげた記事を5本紹介!
ぜひ現地へ行って確かめに行ってみてください!



鶴見図書館前の「ちょっと気味が悪い」謎の像の正体は?
鶴見図書館の前にある像が気になる。ちょっと気味が悪くも思えるんですが、いったい何なんでしょう。(だいさんのキニナル)
 
 
ダイヤモンド地下街入口近くにある石像を何と呼ぶ?
ダイヤモンド地下街入口の階段の横の魁とかいう、待合わせに使われたりもする像があるけど、みんな名前を知っているんでしょうか。また、あの像を何とよんでいるのでしょうか。(hondairieさんのキニナル)
 
 
西平沼にある可哀相な二宮金次郎像。こんなことになった原因は?
西区の西平沼の交差点の近くに、とってもかわいそうな二宮金治郎さんがいるんです。どうしてこんなことになったのか、調べていただけないでしょうか?この地図の中央の渡辺ビルの前です。(いひでさんのキニナル)
 
 
横浜駅自由通路前「赤い靴の女の子」はいつ設置された?
横浜駅自由通路のみどりの窓口前ぐらいに、いつの時期かガス灯と赤い靴の女の子の像は、いつの時期に設置されたのか、また設置された目的が気になります。(teto_teto55555さんのキニナル)
 
 
南区の「ももたろう公園」に寂しげに座る謎の巨大桃太郎の正体は?
南区井土ヶ谷の鳥井戸公園という小さな公園が通称「ももたろう公園」と呼ばれているそう。桃太郎の大きな置物?があるのですが、夜見ると寂しそう。お付きの動物たちもおらず一人座っています(れいさんのキニナル)

  
 
次週は1月31日(金)を予定していますお楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年9月18日~9月24日)

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜市立中央図書館では、約100万点の本をどうやって利用者に届けている?

詰め込むだけでは、ダメ。人の声をよく聴き、自ら考えられる人をつくる。高い合格率を誇る「啓進塾戸塚校」

  • PR

話題のSMAPも! ロケ地巡り2016年冬ドラマ編!

マンガ読み放題!? 高速ドライカットがイチオシの“コミックカフェ” みたいに寛げる「re:mix」

  • PR

中華街の手相占いは、どこの店も同じ結果が出るって本当?

人間力を重視し将来に役立つ力を育てる年中~小学生のサッカースクール。仲間と楽しみながら基礎技術向上!

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜で超かわいい看板犬はどこにいる?【前編】

【編集部厳選!】昼間からお酒が飲めるお店! 3連休はおいしいお酒と料理でゆっくり過ごそう。

『石川町駅に異変』 はまれぽ三面記事vol.26

開園から16年、ついに2015年4月に全面開園するよこはま動物園ズーラシア!アフリカのサバンナを一足お先に大公開!

「横濱 JAZZ PROMENADE 2011」初日の様子は?

横浜で路上観察、ハマソン vol.2 「安善町、海に向かって時速40km」

非常ボタンを押し放題!? 「夏休み京急鉄道フェア」をレポート!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年9月18日~9月24日)

新着記事