検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

8日未明から降った大雪。横浜市内の様子は?

ココがキニナル!

8日に降った大雪の影響と9日以降の天気は?(はまれぽ編集部のキニナル)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

大雪でけが人も

低気圧が急速に発達しながら北上している影響で、横浜市でも8日未明から雪が降り、午前8時には積雪3cmを記録した。正午前には暴風雪・大雪警報、波浪・着雪の注意報が出された。
 


公園では一面の銀世界(8日午前8時30分ごろ、港北区の岸根公園)
  

動物の足跡などもはっきり残っている(8日午前7時40分ごろ、港北区)
  

駐車場の車にも雪が積もっていた(午前8時ごろ、神奈川区)
 

JRや私鉄各線によると、踏切点検などで一部路線に遅れが出た。横浜市内を走る一部の乗用車はチェーンを巻くなどの措置をしていなかったため、のろのろ運転や坂道を上れない場面もみられた。
 


駐車場に止めたバイクを車にくくりつける人も
 

雪の影響で転倒するなどのけが人も出た。
横浜市危機管理室によると、8日午前11時現在、雪によるけがは5件報告があった。そのうち1件は、午前9時に港北区で発生した交通事故で、そのほかは軽傷だという。
 


傘をさしながらの歩行は危険
 

また、雪のため港北区新横浜3丁目、西区東久保町、同区西戸部町、栄区笠間1丁目の笠間橋、同区飯島町の飯島橋
通行止めになっている。
 
横浜地方気象台などによると、8日午前11時ごろには低気圧が紀伊半島沖にあるが、今後さらに急速に発達して伊豆諸島付近に進む見込みで、広い範囲で雪になる模様。
 
8日午後から9日未明にかけて強風を伴った雪が降り、関東南部で20cmの降雪が予想されているため、引き続き注意が必要という。気象庁なども呼びかけているが、無駄な外出は控え、どうしても外出しなければならない用事がある人は、十分に気をつけてほしい

 
 
―終わり―
 

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 横浜気象台って、海に近いから積雪の発表が少なめなんですかね…?私の住んでいるマンションの駐車場ではすでに15時時点で25センチでした。玄関前でも15時時点で15センチ…。しかし、この大雪でもノーマルタイヤで走っている車が案外いるのは、びっくりしました。わが家では、雪がまだ「うっすら」の時点でチェーンを巻いておきましたけど…。

  • 「駐車場に止めたバイクを車にくくりつける人も」って、雪だからじゃないでしょ(笑)。

  • 我が家の犬は喜んで散歩してますが雪かきが大変だ

もっと見る

おすすめ記事

京急線の車窓から立体文字が目を引く「ミナミの丘」にあるものとは?

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

横浜市内で、一番長いトンネルと一番短いトンネルはどこ?

夢のマイホームをセミオーダーで建てる。戸建に関するすべてに自信があります!「株式会社横浜建物」

  • PR

京急仲木戸駅高架下に露出したレンガ積みの壁はいったい何?

「仕事」と「プライベート」どっちも充実させたい方、必見!社員寮完備の「みちのく建設」で快適に働こう!

  • PR

鉄道6社が乗り入れる横浜駅!最速で乗り換えできるルートは?

さまざまな場面で最大限の便宜を図る、港北区日吉の不動産屋さん「エス・ケーホーム株式会社」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜なのに市外局番が044?看板に残された電話番号の意味は?

シーサイドライン、鉄橋のようなものの謎。そして並木北駅だけ地上の理由は?

横浜最古の倉庫「日東倉庫」が8月中にも解体って本当? 今後はどうなっている?

新港ふ頭で着工した「ヨコハマ・ハンマーヘッド・プロジェクト」って何?

横浜市の公共施設でも、旭化成建材が杭打ちのデータを流用する不正が発覚!

「なんて書いてあるかよくわからない看板」を掲げる鶴ヶ峰の謎の歯医者さんに突撃!

横浜市のカラス対策ってどうなってるの?

京急線の車窓から立体文字が目を引く「ミナミの丘」にあるものとは?

新着記事