検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選!】昔ながらの趣きある酒場特集

ココがキニナル!

【編集部厳選!】昔ながらの趣きある酒場特集

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

時代を感じるような風情あるお店。妙に落ち着く雰囲気は、ついつい長居してしまう。おしゃれなバーではなく、たまにはこういったお店で飲むのはいかがでしょうか。

 
平日の昼間から飲める感じのいいお店を教えて! 野毛編
平日休みの為 飲みに行くのは大体昼間です平日の午前中から昼飲み出来るお店を教えて下さい(かぴたさんのキニナル)
 
 
横浜独自の「市民酒場」。誕生した経緯や現状は?
大衆酒場を「市民酒場」と称するのは横浜独特だそうですが、今やその看板を掲げるのは3軒しかないとのこと。市民酒場と称するようになった経緯や現状を調べてください。(雲葉@since1992さんのキニナル)
 
 
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
大倉山にある「大倉山もつ肉店」の放つオーラがすごすぎてキニナル!一体どんなお店なのか突撃してきてください!(ふんわりハミングさんのキニナル)
 
 
朝からやっている川崎駅前の居酒屋「丸大ホール」ってどんな店?
川崎駅前にある「丸大ホール」っていうお店を取材してほしいです。居酒屋なのに朝8時半からやっているみたいです。どんなお店なんでしょう?(イッシーさんのキニナル)
 
 
横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.24 桜木町ぴおシティ商店会で昭和の香りが残る創立時からあるお店めぐり
「ゴールデン文具」の書道教室で書道体験、和菓子屋「もみぢ」で団子を食べ、立呑処「はなみち」でお酒とおつまみを堪能! 歴史と人情を感じ温まった!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

湘南電気鉄道開業88周年記念! 木目調の駅名看板が京急「黄金町駅」に登場

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

ドヤ街宿泊レポート第2弾!ライター井上がドヤ街の実態を調査!

「仕事」と「プライベート」どっちも充実させたい方、必見!社員寮完備の「みちのく建設」で快適に働こう!

  • PR

横浜の古道を歩く 柏尾通り大山道その2 ―谷戸田跡・田園地帯編―

予約不要で即日修理!「iPhone修理のクイック 横浜西口店」

  • PR

有隣堂 週間BOOKランキング 7月5日(日)~7月11日(土)

横須賀の米軍施設を影で支える企業があった!? 日本の安全をメンテナンスする「ニッカイ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

上大岡の京急百貨店4階屋上広場にある地図のようなオブジェの正体は?

どの街にもあるものが他の街より少ないが、それで十分と感じた旅。はま旅Vol.52「東山田編」

公開は年に1度! 登録有形文化財に登録された金沢区の「旧長濱検疫所一号停留所」とは?

横浜銘菓ハーバーを販売するありあけが「東京スカイハーバー」を発売した理由は?

横須賀線の新型車両「E235系1000番台」に乗車!旧型車両と比べてどう変わった?

廃墟の個人マリーナ? 東神奈川付近、怪しさ満点の看板の正体は?

梅が綺麗に開花してきたところで、神奈川の「梅」がつく記事をまとめました!【編集部厳選】

湘南電気鉄道開業88周年記念! 木目調の駅名看板が京急「黄金町駅」に登場

新着記事