検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選!】知りたいけど、聞けない! あのお店、なんでこんな名前なの?

ココがキニナル!

【編集部厳選!】知りたいけど、聞けない! あのお店、なんでこんな名前なの?

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

街を歩いていると、不思議な名前のお店ってありますよね! なんでそんな名前になったの? 聞きたいけど聞けない疑問にお答えします!
 
横浜の給食パンといえば「かもめパン」!? その名前の由来を教えて!
「横浜の小学生の身体の1/3はかもめパンでできている?!」という噂の「かもめパン」。名前の由来など色々とキニナリます。(takedaiwaさんのキニナル)
 
 
曙町にある「埋金製麺」、そのスゴい名前の由来とは?
伊勢佐木町にある埋金製麺。名前がすごいので由来が知りたいです。 (駅馬車さんのキニナル)
 
 
なぜそんな店名になったのか、港北区にある「との様飯店」!?
新羽橋近くにある「との様飯店」は何の変哲もないビルの中にある中華料理店ですが、箸袋にはちょんまげ姿の“殿様”が描かれています。その由来は?店主さんも「とのさま」と呼ばれている?(雲葉さんのキニナル)
 
 
日吉にある「ちびたん・・・く!」という奇妙な名前のお店は何?
日吉にあるお店「ちびたん・・・く!」がキニナリます。「・・・」によるタメと「!」の強調がどうしようもなく不可解で、謎が謎を呼ぶことしきり。どうか調査をお願い・・・します!(maniaさんのキニナル)
 
 
西戸部町にある「峠の茶屋」、その店名の由来は?
藤棚から野毛に向かう水道道の途中に「峠の茶屋」がある。たしかに坂の上だけど・・・峠って・・・。昔、旅人が休んだ所なんでしょうかねぇ。由来とか教えてください。(きいちさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 店名というのは、どうしても受け狙いをしがちなので、単に面白いというより、何か深いいわれがありそうなら取り上げてもいいのですが。その点、かもめパンは興味が持てました。

  • との様飯店は 今は閉店しています。再掲載するのなら よく調べた方が良いと思います。

おすすめ記事

有隣堂 週間BOOKランキング 10月4日(日)~10月10日(土)

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

「ガス灯発祥の地」横浜より前に日本にガス灯があったって本当?

受験対策はテスト対策にあらず。点数より、知ることへの興味を伸ばす「啓進塾 金沢文庫校」

  • PR

大正時代におきた謎の現象!? 茅ヶ崎の「旧相模川橋脚」とは?

40年以上続く経験豊富で頼れる社会保険労務士事務所「社会保険労務士法人 横浜中央コンサルティング」

  • PR

かつて東急東横線東白楽と反町駅の間に、幻の駅があった?

腐りにくいウッドデッキが大人気。快適さは実績と安心が保証。ウッドデッキ専門会社「ウッディ企画」

  • PR

こんな記事も読まれてます

町で見かけた“変”なモノ特集(2013年4月12日号)

水陸両用バス「スカイダック」が始める日本初の夜間運航コースを一足早くお届け!

横浜「1000ぶら」商店街探訪vol.52 歴史ある街道「横浜道」の平沼商店街で「よこはまみち」を購入?

横浜の知られざる妖艶な世界!? ホテルのポールダンスショーに潜入!

【編集部厳選!】お盆休みも残りわずか! 連休で疲れた体を「銭湯」で癒そう

【ニュース】5月21日に「横浜港シンボルタワー祭り」を開催!

【ニュース】MMがFFに! 今週末限定でファイナルファンタジーのプロジェクションマッピングを開催!

有隣堂 週間BOOKランキング 10月4日(日)~10月10日(土)

新着記事