検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

『黒い羽根の母』 はまれぽ三面記事vol.27

ココがキニナル!

はまれぽ調査エリアで見つけた「胸が温かくなるような出来事」や「風変わりなもの」を「三面記事」としてご紹介。今回は、白昼のイセザキ・モールで垣間見た親子の愛をお伝えする!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

「元町の老舗店に寄せられたお客さんからのメッセージ」や「福富町の違法駐車」など、横浜で見つけた「ちょっとした変化」などを紹介する「はまれぽ三面記事」。

【バックナンバー】はこちら
 

 

カラスだって母
  


本日、午後2時ごろ、白昼のイセザキ・モールに悲痛な叫び声が響き渡った。

「アアアーーー!」
 
何だ、なんなんだ・・・
  
投稿者/Tさん 撮影場所/イセザキ・モール 撮影日時/2016(平成28)年6月6日午後2時
  
「アアアアアーーー!!!」

けたたましく、そして、聞いたことがある・・・この悲痛な鳴き声の主は・・・。
  


カラス
  

周辺の人に話を伺うと、このカラスは「お母さん」。木から落ちて動けなくってしまった「子ども」のカラスを救出しようとしているらしい。そして、「子ども」の近くに寄った人間に対し、威嚇のため鳴き声をあげていたようだ。
  


「母ちゃん、こわいよお(by子ども)」
 

「待ってなさい(by母ちゃん)」
 
 
と言ったか言わぬか、なんとか子を救出したい母カラス
  

そして察官
 

鳴き声をあげて飛び回ったカラスはかなりの勢いで人間を威嚇したらしく、警察に通報が入ったようだ。そして、専門の業者さんが到着。
 


15分ほどで子どもを捕獲
 

遠くから見守る母カラス
 

業者さんは華麗な手さばきで子カラスを収容し、走り去っていった
  

周囲に響き渡る「アアアアアアアアーーーーーーー」というけたたましい鳴き声は、とても悲痛に聞こえる。

その後、母カラスはしばらく車を追い、のどの奥から声を絞り出すように鳴き続けていた。
  


―終わり―
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • アパートのすぐ近くの電柱でもカラスが営巣中。下手に近所の人間を攻撃すると、巣が強制撤去されると心配しているのか?今のところ攻撃されていない(虎視眈々と狙っている気配はアリ)が、毎日ヒヤヒヤしております。東京電力の張り紙には手配中とありますが、来ないだろうな。

  • この後子カラスがどうなったのか 載せた以上きちんと報告するべきだと思う。

  • 犬猫と違いあまり知られてはいませんが、捕まったカラスはほぼ100パーセント殺処分されています。

もっと見る

おすすめ記事

【はまれぽ出版特別企画】今年の干支であるヘビを首に巻き、はまれぽ本ベストセラー祈願!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【編集部厳選】穴場? 隠れ家? お盆で人がいない今がねらい目なグルメスポット!

エアコンによる悩みを解消、一度使ったら必ず欲しくなる世界初・横浜発「ハイブリッドファン」を生んだ企業

  • PR

中学硬式野球の神奈川最強決定戦!「第1回DeNAベイスターズカップ」、初代王者に輝いたのはどこ?

これが解けたら超天才!? 「啓進塾 日吉校」から寄せられた偏差値65の中学受験問題が難しすぎる!

  • PR

人それぞれに違った旅が生まれる町。はま旅Vol.73 「桜木町編」

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

先日行なわれた大規模合コン「濱コン」、当日の様子と今後の予定は?

世界中で話題の「バンクシー展」が日本初上陸!

『横浜今富嶽三十六景・其の一』

パワーワード満載! 2018年そごう横浜店の福袋をご紹介!

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(7月27日)

主力流出で混迷が続く横浜F・マリノス、2017年シーズンの新体制の詳細は?

瀬谷区の和泉川に望遠カメラを向ける人たち、いったい何を撮っている?

【はまれぽ出版特別企画】今年の干支であるヘビを首に巻き、はまれぽ本ベストセラー祈願!

新着記事