検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】○○なのにどうして××!? キニナル名前特集!

ココがキニナル!

【編集部厳選】○○なのにどうして××!? キニナル名前特集!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


どうしてその名前になったの・・・?
 
肉屋なのに八百屋?三ツ境駅前「肉のひろせ」の由来とは?
三ツ境駅前にある『肉のひろせ』。『肉』という割に、店頭には野菜ばかりが置いてあるのはどうして?(TiAさんのキニナル)
 
 
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
「横浜国立大学」は国立にもかかわらず、なぜ県名の神奈川ではなく横浜を名乗ることになったのでしょうか。先に神奈川大学に取られてしまったのでしょうか(clarinetさんのキニナル)
 
 
久保町、元久保町、東久保町は西区なのに、西久保町だけ保土ケ谷区なのはどうして?
西区・・・久保町、元久保町、東久保町。保土ケ谷区・・・西久保町。どうして区が違うの?もとはひとつだったの?由来を教えて!(PINさんのキニナル)
 
 
大船方向に向かう途中の「関谷インター」、一般道なのに「インター」と呼ばれているのはなぜ?
国道一号線の「影取町」交差点から大船駅方面に向かう道の途中に「関谷インター」があるのですが、料金所が無く高速道路でもない一般道路なのになぜ「関谷インター」という名前なの?(かまっこさん)
 
 
横浜なのになぜ熊本城主の名前? 中区長者町の飲食店街「清正公通り」の名前の由来は?
清正公通りって加藤清正公を祀る久保山の常清寺とも関係がある?/清正公通は加藤清正とゆかりがある?(maniaさん、円海山さん、shisamanoさん)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 50年以上前から三ツ境に住んでいます。あまりにも店舗内が雑然??としていて、商品を以前に道路との境のコンクリートガードに載せているのを見かけたこともあり一度もここで買い物をしたことはありません。お兄さんが頑張っているのは伝わってくるので、店内を整理し清潔にすれば覗いてみる気になるかも。いくら安くても、今のままではいかないかな。

おすすめ記事

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年1月15日~1月21日)

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

祝! ワールドカップ日本代表メンバー選出! 横浜F・マリノスの齋藤学選手が意気込みを語る!

迷惑な営業電話は一切ナシ。鶴見区「有限会社関榮不動産」

  • PR

保土ケ谷区の地下に今でもハマスタ100個分以上の埋まっていない巨大な坑道があるって本当!?

【スタッフも募集中】みなとみらいで発見!フロントに大きなカゴを搭載した異様な自転車に乗りたい人は集合

  • PR

京急電鉄が「北斗の拳」祭り! 京急線の北斗七星を巡ってみた

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜ロケ地巡り2016年冬編・人気ドラマに登場のメニューも!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年1月31日~2月6日)

京急日ノ出町駅の近くに滑走路があったって本当!?

横浜で配達されている読売新聞に地域欄が複数存在!その理由は?

はまれぽ松宮が横浜市営バス「同じバス停名が続く停留所」を調査!

有隣堂 週間BOOKランキング 2月1日(日)~2月7日(土)

横浜の今ドキの中高生、初デートはどこでする?

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年1月15日~1月21日)

新着記事