検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

味が想像できない!久地駅のオリジナルチーズラーメンてどんな味?

ココがキニナル!

南武線久地駅、山茶花のご当地ラーメン、オリジナルチーズラーメンてどんな味?ネットで見ても味まで想像できないので取材してきて下さい。(haru@1242さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

あっさりしていて優しいお味、女性や子どもにもおススメできる新感覚のラーメンだった!

  • LINE
  • はてな

ライター:篠原 章公

キニナルお味は……


 


スープには生クリームをふんだんに使う(写真は同店料理人の彭〔パン〕さん)
 

チーズソースはあとがけ
 

最後に茹でたエビ・野菜をのせて……
 

ついに完成!オリジナルチーズラーメン(¥880)


早速一口食べてみると、子どもに人気というのもうなずける優しいお味。
博多ラーメンなどに使われる細麺にチーズがよく絡み、野菜もシャキシャキしていて非常に美味しい。
チーズという事で若干濃厚な味を想像していたのだが、日頃ラーメンをあまり食べないという女性や年配の方にもおススメできるあっさりした味わいだった。
そのせいもあってか、スープまで飲み干されるお客さんも多いのだそうだ。

あっという間に完食したところで、店内でチーズラーメンを注文されていたお客さんにインタビューを試みた。

「想像していたのと違って、さっぱりしていてしつこくない。味が上品だしグイグイいける。美味い!」(マークさん・30代男性)
 


チーズラーメンの評判を聞きつけて来店されたというマークさんと女性のお二人


「週に2回ぐらいは来るんだけど、3回に1回ぐらいは頼むかな。すでに定番という感じ。カルボナーラみたいで、やっぱりこういうラーメン他にはないじゃない。とっても美味しいよ」(加藤さん・40代男性)

インタビューの最中、「アレも取材の方に食べてもらえば?これからの時期にいいじゃない」と加藤さんからの一声で夏季限定ランチメニューの「中華風ソーメン」もいただくことができた。
 


中華風ソーメン(¥500)替え玉(¥150) 写真は半人前


こちらのメニューもさっぱりしたお味。
酸味と辛みが適度に効いており、夏バテになりがちなこれからの時期にもピッタリなメニューだった。


最後に



久地という土地柄ふらっと立ち寄れる機会は少ないかもしれないが、「食べることが好きという方や食通・グルメの方は是非チーズラーメンを食べに久地へいらしていただきたいです!」と、最後に森田さんから力強いメッセージをいただくことができた。

店内の状況にもよるが、「こんなものが食べたいのだけど……」とその場で要望を伝えれば、メニュー以外にもお好みで料理を作って下さるという事なので、食通を自認される方などは理想の料理に出会えるかもしれない。

まさにオリジナルな山茶花のチーズラーメン。
まだ味わったことのない新感覚のラーメンを食べに、久地へ立ち寄ってみてはいかがだろうか。


― 終わり ―

 
※情報は取材当時のものです

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 新しいものに挑戦ですか!!いいですね。

  • このお店のtwitterアカウントが @1242haru なのですが、投稿者さんの名前と近いのは偶然なんでしょうか。お店の信頼性と記事の信ぴょう性に疑問符です。

  • 投稿者さんはずいぶんと遠方にお住まいなのでしょうか。きっと足を運べない事情がおありなのですね。川崎に関心を寄せていただきありがとうございます。

もっと見る

おすすめ記事

溝の口にある真っ黒なラーメン屋の経緯とは?

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

「IEK(イエケー)48総選挙」、評論家が選ぶNO.1店は?

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

「うどんバカ」ライター井上がちょっと変わった店名のうどん店3軒を調査!

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

打倒関内二郎!?二郎インスパイア系「ハングリーピッグ」、独自の工夫とは?

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

こんな記事も読まれてます

戸塚区の住宅街、平日2時間だけ営業するラーメン店に突撃!

横浜が誇る歴史と伝統あるバー「シーガーディアン」の今と昔を徹底レポート!

熱闘! 家系甲子園「地区別予選」結果発表―横浜中エリア編―

【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!

【編集部厳選】家系、二郎、サンマーメンだけじゃない! みんな大好きラーメン特集!

8年ぶり、横浜にウェンディーズが復活! 今後の店舗展開の行方は?

編集長の名にかけて? 生麦で「5人前デカ盛り土鍋ラーメン」にチャレンジ!

「うどんバカ」ライター井上がちょっと変わった店名のうどん店3軒を調査!

新着記事